1509P09☆来馬岳★P10☆オロフレ山

2015.06.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
1 時間 32
距離
15.6 km
のぼり / くだり
1095 / 1092 m
1 36
1 49
59
1 22

活動詳細

すべて見る

☀オロフレ峠展望台から来馬岳とオロフレ山縦走しました。 🗻まずは、来馬岳(1040.1m)オロフレ峠コース 湧き上がる雲も切れ切れで、虫も居なくて、しかも登山者もいない。快適☆ 登山口の花畑からは少しキツイ登りですが、その後はカルルス山初め3つの峰をアップダウンします。 その3つ目が来馬岳山頂ということです^^)/ *登り始めの6時半には車が3台だったのに、10時に戻るとなんと駐車場が満車状態(◎_◎;) しかも、バスも数台・・・団体が来てるってこと? 🗻来馬を下りて駐車場で休憩をとり、オロフレ山へ 来馬は自分以外は4名の登山者でしたが、この日のオロフレは何と80名くらいが同時刻に登っていた(◎_◎;) *中高年グループと親子グループそれぞれ30名程度の団体が登っていたが、登山指導者が付いていた親子グループのマナーの悪さ(上り優先ということすら登山指導者は教えていない!)が目につきました<`ヘ´> マナーを身に付けていない団体登山は、迷惑千万! §行程表 【来馬岳】 登山口06:28⇒07:13カルルス山分岐⇒07:20 983コル前岩⇒07:56白樺ゲート⇒ 08:08▲来馬岳▼08:25⇒09:27岩⇒09:30ハイマツガーデン⇒09:36カルルス山⇒ 10:08登山口  (所要時間▲1:40▼1:43) 【オロフレ山】 登山口10:38⇒10:50羅漢岩⇒11:00モンサンミッシェル登り口通過⇒ 11:38▲オロフレ山▼12:00⇒12:30馬ノ背ケルン⇒12:40モンサンミッシェル12:50⇒ 13:20登山口  (所要時間▲1:00▼1:20) ★来馬岳は、面白くないコースです(笑) 5名:80名の登山者数でもお分かりのとおりです。 ☆静かな分、ウグイスが沢山います。 ★オロフレ山は、来馬岳より標高が高いんです^^; 分岐から30秒で頂上に着きますが、なぜか『憤り』を感じます(笑) *なぜかは、行ってのお楽しみ🎵 ★気軽に登られる1200m峰オロフレ山は、この時期の休日は登山者が多そうなので要注意⚠ ☆またYAMAP USERの"うめさん"すれ違ったような・・・ 📱📱📱 本日は、『Xperia(TM) Z4 SOV31』のデビュー戦でした。 もちろん、YAMAP GPSはサクサク動きましたし、7時間の活動記録後でもまだまだバッテリー容量は十分残っていました✌ 取り敢えず夏山は充電なしでもクリアできそう!(^^)!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。