白山でテン泊1日目【アルプス予行練習】

2015.06.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 35
休憩時間
1 時間 37
距離
5.0 km
のぼり / くだり
971 / 103 m
9
2 55
1 6
6

活動詳細

すべて見る

山仲間から9月に奥穂高遠征を持ちかけられ、ここのところ連休が取れなかったウップン晴らしに何も考えず、白山遠征。 準備を適当に済ませ、大阪を4:30に出発。 4時間半のドライブを終え、別当出合駐車場9:00到着。駐車場は5割ほど埋まってたけど、無料で助かります。 軽アイゼンを持ってきたけど、ザックの重量はすでに水4.0L込で16.5kg。 「大丈夫だろう。」(これが後で後悔することに…。) 9:25に別当出合駐車場出発。 最初のチェックポイント中飯場まで約一時間登ったところで、小休止。 噴き出す汗をタオルで拭い、甚之助避難小屋を目指します。 甚之助避難小屋までに雪渓が度々現れ、最初は雪にテンションが上がったんですが、雪に足を取られ体力をどんどん失っていく羽目に…。 南竜テン場まで、辿りつけるのか? 結局、コースタイムを大幅に上回る3時間をかけて甚の助避難小屋に到着。小休止を取るが全く疲れが取れない。団体さんにベンチを占領され立ったままで体力を回復しようとした。 再スタートして分かったのだが、甚の助避難小屋のすぐ上にベンチがあり、そちらはガラガラ。 でも、再スタートを切ったので止まらず急登の雪渓に挑みます。 目的地の南竜山荘への分岐点はかなり急な雪渓をトラバースします。 自信のない方は軽アイゼンを持っていくべきです。(ここで大後悔。) 分岐点からしばらくは眺めのいい道を進んでいきます。南竜山荘は谷沿いにありますので、これまた大雪渓を越えて何とか山荘に辿り着きました。 南竜山荘は営業前で閉まってました。 テント場は少し上にあります。炊事場があるから水の心配はないと思ってましたが、小屋の営業がまだなので、炊事場も閉まってました。 さぁ、お楽しみのテント設営です。 格闘すること45分、何とか形になりました。 遅めの昼食をとり、昼寝タイムzzz 目が覚めたら思った以上に寒く、2000mに居てることを実感。 携帯の電波は繋がらないし、時間がゆっくりと流れていく。 う〜ん贅沢! でも、ちょっと時間を持て余してしまうなぁ…。 荷物になるけど、本持って来れば良かった。 外はまだ明るいけど、19:45就寝。 テント泊予行練習だけで、帰ろうかな…。(2日目へ続く)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。