日本百名山 恵那山

2015.06.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 29
休憩時間
1 時間 46
距離
15.3 km
のぼり / くだり
1392 / 1385 m
8
12
13
32
2 16
31
17
11

活動詳細

すべて見る

中津川インター下車 下呂方面へ向かいます サークルKの信号を右折 神坂峠方面へ 今回は神坂峠より恵那山へ行く事にしました 神坂峠は 富士見台への最短コースとなっており3回ほど登った経験もあって スムーズに峠に向かいます この峠までの道には風穴 水場 トイレがあって ゆっくりと楽しめる場所でもあります。 すれ違いには道が狭いので、対向車を見つけるより、クラクションを鳴らして自分の存在を教えましょう。 そんな看板もありました。 前回、道路からカモシカの子供をみたので、今回もいないかなーなんて 期待をしてましたが、出会いませんでした。 帰り道に期待です。 峠に到着です 左へ向かうと10台程の駐車場があります 丁度、1台が空いたので、ラッキーです そう! 恵那山と言えば、何度も何度も行こうとした山なんです しかし、皆さんの情報より、 時間がかって ヘロヘロになりながら山頂についても展望がない そんな言葉が壁になってました ようやく決断です 行くぞー(気合) 今日、行っとけば、山の選択に、もう恵那山、恵那山って言わなくなる(笑) こんな自分、おかしいでしょうか?(笑) 時計を見て9時半 スタートです いきなり虫の攻撃 もうこんな時期です 虫除けスプレーを持ってきて良かったです 必需品です ブヨに血を吸われた時には大変な事になります 最初の登りは緩やか、 ガンガン歩きます 30分位したら 草刈りの人、2人ペアで4組の方、 お疲れ様です 凄く大変だと思います 多分ボランティアなんでしょうか ザックを背をって坂道の熊笹をかっていらっしゃってました ありがたいです ルートの目標をたてます 取り敢えずは鳥越峠 ここまでは1時間でこれました とにかく下りが多かったです 帰りが思いやられます そこからは平坦の気持ちが良い道が続きます ここで時間と距離を稼ぎます 予定では神坂峠から山頂まで3時間を目標に頑張ります 平坦の道が終わると、そこからは登ったり下ったりして 何度も何度も丘みたいな所をを越えてきます 次の目標は大判山 ここで半分位でしょうか。 以外とスムーズにこれました このピークを過ぎてからが 恵那山の本番です 遠くに恵那山を見ながら1つ山を越え、2つ山を越え 所々、景色が見えます。 遠くにうっすらとした雲海❗ もやがあるせいか、なんだか今一。 それよか、崖崩れが、なんとも言えない程の光景です 思わずシャッターを押します 景色より崖崩れでずね。 何だかんだしている内に山小屋へ到着です 裏手の岩から展望がありますが、今一。 小屋を後にして山頂へ向かいます ネットでみた展望デッキ 木で囲まれた山頂(笑) じっとしてると虫がむらなってきます ここまで、大体3時間半です まずまずです 小屋に戻ってお昼とします 先客、若い方、5人程、 場所を開けてもらってゆっくりとくつろげました 小屋の中は虫がいない一番の場所です 毛布もあって寝ようとしましたが寝すぎると大変なことになるので止めときます 1時間以上居たでしょうか 時計を見たら2時半です そろそろ下山するとします 外に出たら寒い(笑) 心地よい寒さです 辺りはガスっていたのでノンストップで行きます 石を踏むと滑るので気を付けながら、、 来たときと違って歩きにくいのが印象的でした 途中でサングラスも落とすし、、、(笑) 途中で気付いて戻ったのですが、分からず 諦めました 山頂付近ですれ違った方が追っかけで拾ってくれないかと、 わずかな期待もありましたが、、 考えが甘いですね、、(笑) 下山時に感じた事 登った時より汗が凄い 鳥越峠より神坂峠へは登りがえらい 最後の写真の追分登山口より登った方が下山が楽だし時間も短縮できます 恵那山バッチは登山前に萬岳荘で購入しましょう トータル的に楽しい登山でした 来てとても良かったと思います あ! そうそう 帰りの車で、カモシカに遭遇しました 車の前に突然現れ車で追っかけるはめに(笑)(笑) カメラを出したのですが間に合わず。 ドタドタ走りで大きなお尻をしてました いつ見てもカモシカはかわいいですね。 参考タイム 登り3時間半 下山 3時間 休憩考慮せず ありがとうございました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。