”C”「清水谷~東海自然歩道」箕面駅→聖天橋→風の杜→才ケ原林道→政の茶屋→研3→ダム左岸→清水谷園地→清水谷林道→研8→F5→東海自然歩道→研4→政の茶屋→車道→一目千本

2017.07.14(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 33
休憩時間
24
距離
12.6 km
のぼり / くだり
773 / 647 m
3 18
1 9

活動詳細

すべて見る

清水谷は、北摂山系の中では、珍しく、東西に谷が走っており、周辺地域とは気象環境が異なることから、多様かつ希少な植物が生育しており、「清水谷をまもる会」等が植生を守るために、活動されている。 生物多様性の保全を目的として、「防鹿ネット」を設置して、「シカの食害」を防ぎながら、植生調査を行っている。 おかげで「防鹿ネット」に内と外では、大きく自然植生が異なっている。 今回は才ケ原林道から政の茶屋を経て箕面川ダム周遊道の歩き易い木板道を歩いて清水谷園地へ。清水谷林道を登りネットで保護されている双葉葵群生地を見て防鹿ネットの間を林道→研8と登る。研8途中から東海自然歩道F5へショートカット、以後自然歩道を歩く。自然歩道西起点近くは足場の悪い急な下りなので平行して走る歩き易い研4へエスケープした。政の茶屋からは車道で一目千本へ。

六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面駅出発
箕面駅出発
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 聖天橋を渡って
聖天橋を渡って
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 西江寺上の道を登る
西江寺上の道を登る
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ストレッチ広場で柔軟体操
ストレッチ広場で柔軟体操
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 B1ポイント
B1ポイント
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 聖天展望台
聖天展望台
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 曇っていて大阪市内は見えない
曇っていて大阪市内は見えない
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 聖天展望台付近 リョウブ(令法)
聖天展望台付近 リョウブ(令法)
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 リョウブの幹
リョウブの幹
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ドライブウエィにお猿さんが二匹
ドライブウエィにお猿さんが二匹
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 風の杜への山道
風の杜への山道
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 B2ポイント
B2ポイント
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 風の杜
風の杜
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 いつも休憩する風の杜の紅葉広場
いつも休憩する風の杜の紅葉広場
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 左の才ケ原林道へ
左の才ケ原林道へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 入口のチェーンに足を引っかけない様に
入口のチェーンに足を引っかけない様に
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 才ケ原口
才ケ原口
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 b11ポイント
b11ポイント
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 碧の苔むした岩
碧の苔むした岩
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 夏椿の花はもう無いのか  残念
夏椿の花はもう無いのか  残念
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 でもまだツボミはある。
でもまだツボミはある。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 まだ咲くのかな?
まだ咲くのかな?
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 これはクマノミズキ
これはクマノミズキ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 サンゴの様な花
サンゴの様な花
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 曇っているので暗い位の林道
曇っているので暗い位の林道
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雲隣台への分岐
雲隣台への分岐
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 役行者昇天の地 天上ケ岳
役行者昇天の地 天上ケ岳
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 右側は長谷山 32番鉄塔
右側は長谷山 32番鉄塔
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 クマノミズキ
クマノミズキ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 満開のクマノミズキ
満開のクマノミズキ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 アカメガシワ
アカメガシワ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 書いてあるからわかる
書いてあるからわかる
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 才ケ原林道 終点
才ケ原林道 終点
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ビジターセンター
ビジターセンター
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 政の茶屋園地
政の茶屋園地
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 研3を登る 段差が小さく歩きやすい
研3を登る 段差が小さく歩きやすい
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面川ダムへ
箕面川ダムへ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ダム堰堤 後方の山は長谷山
ダム堰堤 後方の山は長谷山
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 箕面川ダム遊歩道へ
箕面川ダム遊歩道へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 堰堤の中程に白い花 クチナシの花だそうです。
堰堤の中程に白い花 クチナシの花だそうです。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 堰堤にはウツギと思われる花が満開 でも7月なのに
堰堤にはウツギと思われる花が満開 でも7月なのに
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 黄色の花だが2種類有る
黄色の花だが2種類有る
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 こちらは 美容柳(ビヨウヤナギ)
花弁と花弁との間に隙間が見える。
こちらは 美容柳(ビヨウヤナギ) 花弁と花弁との間に隙間が見える。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 こちらは 金糸梅(キンシバイ)
花弁同士の隙間は殆どない。
こちらは 金糸梅(キンシバイ) 花弁同士の隙間は殆どない。
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ダム湖 
ダム湖 
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 アカシデの見所 11月中旬かな
アカシデの見所 11月中旬かな
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 シダ群生地
シダ群生地
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ダム遊歩道の木板道 歩きやすい
ダム遊歩道の木板道 歩きやすい
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 葉が一分赤くなっている 何?
葉が一分赤くなっている 何?
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 クマノミズキのトンネル
クマノミズキのトンネル
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 これは リョウブ
これは リョウブ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 道路の向かい側が清水谷園地
道路の向かい側が清水谷園地
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 清水谷林道から研8へ
清水谷林道から研8へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 清水谷園地
清水谷園地
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 東屋
東屋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ここで昼食
ここで昼食
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 清水谷林道へ
清水谷林道へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 かなり暗い
かなり暗い
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ヘリポート跡
ヘリポート跡
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 森の中の双葉葵群生地へ
森の中の双葉葵群生地へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 双葉葵
双葉葵
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雨が少し降ってきた
雨が少し降ってきた
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 マムシ草
マムシ草
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 林道をいく
林道をいく
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 清水谷を守る会の皆さんがネットを設置して植生保護の活動をされている
清水谷を守る会の皆さんがネットを設置して植生保護の活動をされている
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ネットの中にドクダミ
ネットの中にドクダミ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ここから研8
ここから研8
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 F4ポイント
F4ポイント
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 登りが始まる
登りが始まる
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ドクダミ
ドクダミ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 研8 右へ
研8 右へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ここで研8は左へ曲がるが今日は真っ直ぐ行く 東海自然歩道へショートカット
ここで研8は左へ曲がるが今日は真っ直ぐ行く 東海自然歩道へショートカット
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 傾斜が強くなるが十分歩ける
傾斜が強くなるが十分歩ける
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 F5ポイント 東海自然歩道に出た。
ここは東海自然歩道と清水谷~勝尾寺二階堂への交差点
F5ポイント 東海自然歩道に出た。 ここは東海自然歩道と清水谷~勝尾寺二階堂への交差点
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 東海自然歩道 泉原、北摂霊園方向
東海自然歩道 泉原、北摂霊園方向
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 政の茶屋方向へ行く
政の茶屋方向へ行く
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 かっては眺望が良かった 岩場
かっては眺望が良かった 岩場
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 石段を登る
石段を登る
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 勝尾寺創建された開成皇子墓 宮内庁管理
勝尾寺創建された開成皇子墓 宮内庁管理
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 御陵が最勝ケ峰540m
御陵が最勝ケ峰540m
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 昔はここから大阪湾が見えたのだろう 展望所だったんだ
昔はここから大阪湾が見えたのだろう 展望所だったんだ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 大阪湾から和歌山まで見えたのか
大阪湾から和歌山まで見えたのか
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 自然歩道らしい ゴツゴツした道
自然歩道らしい ゴツゴツした道
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 482広場 標高482m
482広場 標高482m
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 F6ポイント
F6ポイント
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 先程見た双葉葵群生地~研4かえる池の道と交差
但し両方とも道無き道である
先程見た双葉葵群生地~研4かえる池の道と交差 但し両方とも道無き道である
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 こちらが双葉葵へ
こちらが双葉葵へ
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 こちらがかえる池
こちらがかえる池
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 この辺り 東海自然歩道と研4が最接近する
自転車バイクの通行禁止の看板の所
この辺り 東海自然歩道と研4が最接近する 自転車バイクの通行禁止の看板の所
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 研4に下りる
研4に下りる
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 下りた所にも看板がある
下りた所にも看板がある
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 ここからは研4を行く 自然歩道に比べ歩き易い
ここからは研4を行く 自然歩道に比べ歩き易い
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 かんたん橋
かんたん橋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 高い所にあるのが自然歩道の ぎふちょう橋
高い所にあるのが自然歩道の ぎふちょう橋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 かんたん橋
かんたん橋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 自然歩道と研4 政の茶屋で合流
自然歩道と研4 政の茶屋で合流
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 東海自然歩道と研4の起点である
東海自然歩道と研4の起点である
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 政の茶屋園地
政の茶屋園地
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 雄滝
雄滝
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 杉の茶屋
杉の茶屋
六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 一目千本 到着
一目千本 到着

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。