仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 テント二泊

2017.07.15(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 40
休憩時間
23
距離
12.9 km
のぼり / くだり
1518 / 1557 m
2 22
47
26
26
9
25
1 16
13
6
DAY 2
合計時間
6 時間 25
休憩時間
20
距離
9.3 km
のぼり / くだり
1171 / 1176 m
28
1
13
44
25
11
24
1
6

活動詳細

すべて見る

前々から行きたかった仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳の百名山に一度で二山行ける北沢峠テント泊についに行きました。三連休と言うことで人だらけ。虫より人の方が多いんじゃ?という気もしましたが、上手く時間をずらし、天気にも恵まれて最高の山行になりました。

仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 三連休前の平日の金曜日に甲府入りです。お土産ものやさんでほうとうや取り持つ等を買い、駅ビルのCELEO一階で野菜等を仕入れたら、奥藤のそばセットで鋭気を養い、12:05のバスで出発です。バス一台満席でした。
三連休前の平日の金曜日に甲府入りです。お土産ものやさんでほうとうや取り持つ等を買い、駅ビルのCELEO一階で野菜等を仕入れたら、奥藤のそばセットで鋭気を養い、12:05のバスで出発です。バス一台満席でした。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 広河原で乗り継ぎ、15時少し前に北沢峠到着。南アルプスはアクセスが悪いと言うのもうなづけます。ただ運転手さんの人柄は良く、テン場まで5分のところでおろしてもらえました。助かります。
広河原で乗り継ぎ、15時少し前に北沢峠到着。南アルプスはアクセスが悪いと言うのもうなづけます。ただ運転手さんの人柄は良く、テン場まで5分のところでおろしてもらえました。助かります。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 テント設置。今回はついに新しいザックを買いましたバルトロ75(Gregor)です。今までamazon で買った一万円ぐらいのを65L使い続けていましたが、先日好日山荘で高いザックを背負って見たら、背負い心地が全然違ってびっくり。家に帰って同じ様にチューニングしても構造上肩に隙間ができるのはかわらない様なので、高いと思いつつ購入。いろんなところが良く考えられていて感動しました。
テント設置。今回はついに新しいザックを買いましたバルトロ75(Gregor)です。今までamazon で買った一万円ぐらいのを65L使い続けていましたが、先日好日山荘で高いザックを背負って見たら、背負い心地が全然違ってびっくり。家に帰って同じ様にチューニングしても構造上肩に隙間ができるのはかわらない様なので、高いと思いつつ購入。いろんなところが良く考えられていて感動しました。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 テン場はこんな感じ。前乗りなので一段目のみでゆとりもあります。夕方に結構な雨にやられましたが、すでに設営済みだったので被害を免れました。谷甲州の単独行者を読んでのんびり過ごします。
テン場はこんな感じ。前乗りなので一段目のみでゆとりもあります。夕方に結構な雨にやられましたが、すでに設営済みだったので被害を免れました。谷甲州の単独行者を読んでのんびり過ごします。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 長衛小屋に缶ワイン700円が売っていたので買いました。今度はハーフビンぐらい持ち込みたいです。白州のフルボトルが5000円で売っていたのはびっくり。
長衛小屋に缶ワイン700円が売っていたので買いました。今度はハーフビンぐらい持ち込みたいです。白州のフルボトルが5000円で売っていたのはびっくり。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 初日の夕食はほうとうです。カボチャと玉ねぎとキノコとベーコンというちょっとアレな具材ですが、味は十分美味し買ったです。
初日の夕食はほうとうです。カボチャと玉ねぎとキノコとベーコンというちょっとアレな具材ですが、味は十分美味し買ったです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 翌朝四時前おきです。みんな意外と早くから動き出します。普通にバーナーで作り始めるので、にぎやかで寝れません。もっとも、私も寝る気はないので好都合。良い目覚ましです。
翌朝四時前おきです。みんな意外と早くから動き出します。普通にバーナーで作り始めるので、にぎやかで寝れません。もっとも、私も寝る気はないので好都合。良い目覚ましです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 四時を回るとテン場を大分明るくなりました。空は青空が広がっていて晴天を期待させます。朝は素早く活動開始したいので、カロリーメイトに味噌汁というアンマッチな組み合わせ。
四時を回るとテン場を大分明るくなりました。空は青空が広がっていて晴天を期待させます。朝は素早く活動開始したいので、カロリーメイトに味噌汁というアンマッチな組み合わせ。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 テン場から北沢峠に向かう林道との合流にある橋を渡ります。水も出ていて飲めるようです。2合目に出る道に接続します。
テン場から北沢峠に向かう林道との合流にある橋を渡ります。水も出ていて飲めるようです。2合目に出る道に接続します。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 朝日が登り始めました。小仙丈に朝日が当たるのが2合目から見えます。森林限界まで林のなかなので、あまり展望は望めません。
朝日が登り始めました。小仙丈に朝日が当たるのが2合目から見えます。森林限界まで林のなかなので、あまり展望は望めません。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 山道にも朝日が入り始めました。うっそうとはしていないので、気が滅入らずに登ることができます。久々の高所で息が上がり、何人もに抜かれます。
山道にも朝日が入り始めました。うっそうとはしていないので、気が滅入らずに登ることができます。久々の高所で息が上がり、何人もに抜かれます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 手作り看板に元気をもらいさらに上を目指します。
手作り看板に元気をもらいさらに上を目指します。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 良心は持ち帰るようです。会社の愚痴とかは置いていっても良いようなのでリフレッシュして帰ろうと思います。
良心は持ち帰るようです。会社の愚痴とかは置いていっても良いようなのでリフレッシュして帰ろうと思います。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 林の切れ間から北岳がかいまみえます。かっこいいです。いつかのほりたいです。
林の切れ間から北岳がかいまみえます。かっこいいです。いつかのほりたいです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 四合目到着。まだまだ半分にも達していません。まだ息切れが早く、順応にはもう少し時間がかかるようです。
四合目到着。まだまだ半分にも達していません。まだ息切れが早く、順応にはもう少し時間がかかるようです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 五合目大滝頭ですが、特に大滝は見えません。ここから六合目にかけて木々が低くなり、ハイマツだらけになります。
五合目大滝頭ですが、特に大滝は見えません。ここから六合目にかけて木々が低くなり、ハイマツだらけになります。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 山道の先にちょうど月がかかっています。つきに向かって登ります。
山道の先にちょうど月がかかっています。つきに向かって登ります。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 振り返って甲斐駒ヶ岳です。こちら側に雲は入り込んでいませんが、向こう側は雲海が広がっているようです。
振り返って甲斐駒ヶ岳です。こちら側に雲は入り込んでいませんが、向こう側は雲海が広がっているようです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ちょうど松ぼっくりが実をつける時期らしく、赤い実が沢山ついていました。
ちょうど松ぼっくりが実をつける時期らしく、赤い実が沢山ついていました。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 六合目まで来ると北岳と鳳凰山の向こうに富士山が浮かんでいるのが見えます。
六合目まで来ると北岳と鳳凰山の向こうに富士山が浮かんでいるのが見えます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 甲斐駒ヶ岳の方は、鋸山の向こうに八ヶ岳です。この間赤岳に登ったので、山の形がわかるようになってきました。
甲斐駒ヶ岳の方は、鋸山の向こうに八ヶ岳です。この間赤岳に登ったので、山の形がわかるようになってきました。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 北アルプスも望めます。雲海は少しずつ散っているようです。
北アルプスも望めます。雲海は少しずつ散っているようです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 小仙丈ヶ岳登頂です。暑いです。人が少ないのをいいことにタイツ脱いだりします。上の方は寒いと思ってはいてきましたが、やっぱり夏は3000m近くても暑いです。
小仙丈ヶ岳登頂です。暑いです。人が少ないのをいいことにタイツ脱いだりします。上の方は寒いと思ってはいてきましたが、やっぱり夏は3000m近くても暑いです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 尾根道の先に仙丈ヶ岳が見えます。今回は、ザックはテン場にデポってサブザックのみです。昼飯もテン場に戻ってからのつもりなので、行動食しか持ってきtげいません。
尾根道の先に仙丈ヶ岳が見えます。今回は、ザックはテン場にデポってサブザックのみです。昼飯もテン場に戻ってからのつもりなので、行動食しか持ってきtげいません。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 丁度太陽がいい感じに背中にあったので自分の影がくっきり映っていました。つい手を振って写真を撮ってしまいました。気の迷いです。
丁度太陽がいい感じに背中にあったので自分の影がくっきり映っていました。つい手を振って写真を撮ってしまいました。気の迷いです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈ヶ岳下に大きな雪渓。甲斐駒ケ岳には全くないのに、仙丈ヶ岳にはいくつもの雪渓が残っていました。材質の違いでしょうか?。
仙丈ヶ岳下に大きな雪渓。甲斐駒ケ岳には全くないのに、仙丈ヶ岳にはいくつもの雪渓が残っていました。材質の違いでしょうか?。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈ヶ岳まであと少しですこの辺までくると、もう高山に順応したらしく歩いても息切れしなくなってきました。
仙丈ヶ岳まであと少しですこの辺までくると、もう高山に順応したらしく歩いても息切れしなくなってきました。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈ヶ岳登頂です。流石にアクセスしづらいだけあって360度山々です。近くに街並みは一つもありません。どの山も、どの尾根も、どの谷も自然のままの姿で格好良く、気分が沸き立ちます。
仙丈ヶ岳登頂です。流石にアクセスしづらいだけあって360度山々です。近くに街並みは一つもありません。どの山も、どの尾根も、どの谷も自然のままの姿で格好良く、気分が沸き立ちます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 時間が早いので、大仙丈ヶ岳にも足を延ばします。行きが30分、帰りが40分ぐらいかかりました。ガレあり狭いところありで、ここまでの道と比べるとちょっと怖いですが、行って損はない道でした。
時間が早いので、大仙丈ヶ岳にも足を延ばします。行きが30分、帰りが40分ぐらいかかりました。ガレあり狭いところありで、ここまでの道と比べるとちょっと怖いですが、行って損はない道でした。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 なにが良いって高山植物の量。写真の撮りやすい側道はもちろん、写真の撮りずらい谷底のほうまで、高山植物の花がいっぱいです。
なにが良いって高山植物の量。写真の撮りやすい側道はもちろん、写真の撮りずらい谷底のほうまで、高山植物の花がいっぱいです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 これは何だろう?まだ成長途中のようですが見た目が面白かったので取り合えず撮影。
これは何だろう?まだ成長途中のようですが見た目が面白かったので取り合えず撮影。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 この花は下の方にもぽつぽつ咲いていたのですが、ここでは斜面一面に咲いていてとてもキレイでした。
この花は下の方にもぽつぽつ咲いていたのですが、ここでは斜面一面に咲いていてとてもキレイでした。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 大仙丈ヶ岳に到着しました。尾根をつたえば間の岳やその先まで歩いて行けそうです(私には体力が持ちませんが)。ここ歩いて行ったらかっこいいな~と思いました。
大仙丈ヶ岳に到着しました。尾根をつたえば間の岳やその先まで歩いて行けそうです(私には体力が持ちませんが)。ここ歩いて行ったらかっこいいな~と思いました。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 大仙丈ヶ岳から北アルプスを眺めます。一人になれたので、行動食を摂りしばらく休憩。しばらく誰もこなそうなので、山を見ながらぼ~っとします。
大仙丈ヶ岳から北アルプスを眺めます。一人になれたので、行動食を摂りしばらく休憩。しばらく誰もこなそうなので、山を見ながらぼ~っとします。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈ヶ岳への帰路につきます。途中で一番怖そうだったのがここです。少しガレてる上に道幅が狭く、谷底が良く見えます。
仙丈ヶ岳への帰路につきます。途中で一番怖そうだったのがここです。少しガレてる上に道幅が狭く、谷底が良く見えます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈ヶ岳山頂直前。座っていたお嬢さん方にライチョウが居ると教えてもらいました。携帯のカメラでは残念ながらろくに映らなかったようで残念です。子供が3匹いて、親のライチョウが優しく声をかけていました。とてもかわいらし鳴き声でした。
仙丈ヶ岳山頂直前。座っていたお嬢さん方にライチョウが居ると教えてもらいました。携帯のカメラでは残念ながらろくに映らなかったようで残念です。子供が3匹いて、親のライチョウが優しく声をかけていました。とてもかわいらし鳴き声でした。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈ヶ岳を経由して、来た時とは別の道で仙丈小屋に向かいます。コーラ400円とバッチ600円を購入。800円の金バッチも捨てがたいが、今回はほかのバッチとトーンを合わせた通常版を購入。山荘の売店なんておじさんがやってるものと思ったら、かわいいお嬢さんがやってました。売上アップ狙いか?。
仙丈ヶ岳を経由して、来た時とは別の道で仙丈小屋に向かいます。コーラ400円とバッチ600円を購入。800円の金バッチも捨てがたいが、今回はほかのバッチとトーンを合わせた通常版を購入。山荘の売店なんておじさんがやってるものと思ったら、かわいいお嬢さんがやってました。売上アップ狙いか?。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈山荘直下の水場です。美味しいです。これほどの高所で水が取れるとは驚きです。きっと上の雪渓の雪解け水なのでしょう。
仙丈山荘直下の水場です。美味しいです。これほどの高所で水が取れるとは驚きです。きっと上の雪渓の雪解け水なのでしょう。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 馬の背に向かって進みます。白いお花がいっぱい咲いていました。この辺は道幅が狭いのでゆずりゆずられです。
馬の背に向かって進みます。白いお花がいっぱい咲いていました。この辺は道幅が狭いのでゆずりゆずられです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 振り返って仙丈ヶ岳を見る地、尾根筋とは違った顔が見えました。見る角度によっていろいろな表情を見せるとは、さすが南アルプスの女王。
振り返って仙丈ヶ岳を見る地、尾根筋とは違った顔が見えました。見る角度によっていろいろな表情を見せるとは、さすが南アルプスの女王。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 馬の背ヒュッテを過ぎて、やっと沢まで降りてきました。ここからは沢伝いに降りるので、楽かな?と思ったら、結構急だし、石の段差はあるしで大変でした。
馬の背ヒュッテを過ぎて、やっと沢まで降りてきました。ここからは沢伝いに降りるので、楽かな?と思ったら、結構急だし、石の段差はあるしで大変でした。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 特に怖いのが沢筋の雪渓です。3~4か所大きな雪渓があり、川が流れているところは空洞だし、地面との接点も隙間が見え、途中1箇所踏み抜きの足跡も見え、恐る恐るおりていきました。今日はそこそこ頑丈でしたが、これから溶けていくと思うと怖いです。
特に怖いのが沢筋の雪渓です。3~4か所大きな雪渓があり、川が流れているところは空洞だし、地面との接点も隙間が見え、途中1箇所踏み抜きの足跡も見え、恐る恐るおりていきました。今日はそこそこ頑丈でしたが、これから溶けていくと思うと怖いです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 橋を渡って逆岸に移ると、沢から離れて森林の中の長い下り坂の始まりです。つらいです。沢沿いのほうが楽しいです。
橋を渡って逆岸に移ると、沢から離れて森林の中の長い下り坂の始まりです。つらいです。沢沿いのほうが楽しいです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 岩バレ表示です。ほかの方のレポで見たことがあったので、ここにあったのか~としみじみします。
岩バレ表示です。ほかの方のレポで見たことがあったので、ここにあったのか~としみじみします。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 長くつらい下りを終えて、大平山荘で給水です。水は大事です。本当に感謝。
長くつらい下りを終えて、大平山荘で給水です。水は大事です。本当に感謝。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 大平山荘を過ぎてからは登りです。山道を15分ほど歩きます。
大平山荘を過ぎてからは登りです。山道を15分ほど歩きます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 林道に出て右へ。北沢峠の方に向かうと、第一種特別地域の看板が。なにやら危険な気分になります。
林道に出て右へ。北沢峠の方に向かうと、第一種特別地域の看板が。なにやら危険な気分になります。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 こもれび日山荘前にこの花が群生していました。山道では見かけなかったのですが、なにか珍しい花なのでしょうか?。
こもれび日山荘前にこの花が群生していました。山道では見かけなかったのですが、なにか珍しい花なのでしょうか?。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 テン場に戻ると予想通り末端の三段目までテントがびっしりです。昨日は隙間だった場所にもテントが出現していました。テントを固定している石も勝手にどかされたりしてちょっとどうなんだろう?という感じですが、泊まらないわけにもいかないでしょうし、なんかいろいろ大変です。明日の水場やトイレも混雑が心配。
テン場に戻ると予想通り末端の三段目までテントがびっしりです。昨日は隙間だった場所にもテントが出現していました。テントを固定している石も勝手にどかされたりしてちょっとどうなんだろう?という感じですが、泊まらないわけにもいかないでしょうし、なんかいろいろ大変です。明日の水場やトイレも混雑が心配。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 最高に良い天気です。テントの中は蒸し風呂です。2000mの高所であっても、日差しが強ければ何の関係もないです。でも、夜はまだ寒いです。10度ぐらいまで落ちます。寒暖差がひどいです。
最高に良い天気です。テントの中は蒸し風呂です。2000mの高所であっても、日差しが強ければ何の関係もないです。でも、夜はまだ寒いです。10度ぐらいまで落ちます。寒暖差がひどいです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 今日のお昼はB級グルメ鶏モツ丼です。一袋1000円ぐらいするので高級丼です。昨日のかぼちゃスライスがまだ余っていたので、ごはんと一緒に炊いて食べました。まだ痛んでないようです。いつも甲府に来たときは、買って帰って家で食べているので、味の方はお墨付きです。
今日のお昼はB級グルメ鶏モツ丼です。一袋1000円ぐらいするので高級丼です。昨日のかぼちゃスライスがまだ余っていたので、ごはんと一緒に炊いて食べました。まだ痛んでないようです。いつも甲府に来たときは、買って帰って家で食べているので、味の方はお墨付きです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 午後に入ってもテン場争奪戦が繰り広げられて嫌な感じだったので居眠りや読書(単独行者が読み終わったので、劔岳に入りました)で過ごし、少し涼しくなってから川辺でビールをいただきます。
午後に入ってもテン場争奪戦が繰り広げられて嫌な感じだったので居眠りや読書(単独行者が読み終わったので、劔岳に入りました)で過ごし、少し涼しくなってから川辺でビールをいただきます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 夕食は、昨日のほうとうが残っているので、チーズクリームパスタ風に。ほうとうを少ないお湯で5分ほどゆで、4種のチーズのポタージュのカップスープを入れてソース代わりにし、そのまま寝かして置き、玉ねぎ半分、ベーコン、ドライニンニクを胡椒で炒めて、ほうとうと混ぜてから最後に粉チーズを振りかけていただきました。自分的には正解な食べ方。
夕食は、昨日のほうとうが残っているので、チーズクリームパスタ風に。ほうとうを少ないお湯で5分ほどゆで、4種のチーズのポタージュのカップスープを入れてソース代わりにし、そのまま寝かして置き、玉ねぎ半分、ベーコン、ドライニンニクを胡椒で炒めて、ほうとうと混ぜてから最後に粉チーズを振りかけていただきました。自分的には正解な食べ方。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 翌朝です。月がきれいです。混雑が予想されるので3時半起きです。ですが、昨日の午後十分休んだので体調の方はばっちりです。今日はカロリーメイトと水だけでそうそうに準備をし、4時には出発です。それでも、トイレは昨日より混んでいました。
翌朝です。月がきれいです。混雑が予想されるので3時半起きです。ですが、昨日の午後十分休んだので体調の方はばっちりです。今日はカロリーメイトと水だけでそうそうに準備をし、4時には出発です。それでも、トイレは昨日より混んでいました。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ほかの登山者のまぶしいLEDライトに辟易しながらも川をさかのぼって仙水小屋に到着。こちらのテント場は平和そうでした。小屋を過ぎて少し行くと、急に景色がひらけてガレ場になります。ガレ場を避けるように右回りに進んで行きます。
ほかの登山者のまぶしいLEDライトに辟易しながらも川をさかのぼって仙水小屋に到着。こちらのテント場は平和そうでした。小屋を過ぎて少し行くと、急に景色がひらけてガレ場になります。ガレ場を避けるように右回りに進んで行きます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 飛行機がきれいに雲を残していきます。水蒸気が多いようです。今は良好のようですが、午後ぐらいから天気がちょっと心配です。
飛行機がきれいに雲を残していきます。水蒸気が多いようです。今は良好のようですが、午後ぐらいから天気がちょっと心配です。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 ふわふわの花が珍しかったので、とりあえず撮影。
ふわふわの花が珍しかったので、とりあえず撮影。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙水峠着。ご来光です。なかなか素敵な景色ですが、やはり雲の多さが少し心配です。人出もそこそこ出ているので、さっさと先に進みます。
仙水峠着。ご来光です。なかなか素敵な景色ですが、やはり雲の多さが少し心配です。人出もそこそこ出ているので、さっさと先に進みます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 約一時間の険しい登りで駒津峰到着。確かに急だけど、他にもこれぐらいの傾斜はあるので、それほどビビる必要はなかった。ここまでくると、駒ケ岳の山容が良く見えます。こっちのほうが絶句するぐらいきつそうです。ちょっと休憩を入れます。
約一時間の険しい登りで駒津峰到着。確かに急だけど、他にもこれぐらいの傾斜はあるので、それほどビビる必要はなかった。ここまでくると、駒ケ岳の山容が良く見えます。こっちのほうが絶句するぐらいきつそうです。ちょっと休憩を入れます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 今日もアサヨ峰や鳳凰山の向こうに富士山くっきりです。
今日もアサヨ峰や鳳凰山の向こうに富士山くっきりです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 駒津峰からしばらく下ります。狭いです。息は時間も早くて良かったのですが、帰りは渋滞です。ちゃんと先を見て譲り合える人には感謝ですが、われ関せずで渋滞おこす人があまりにも多すぎです。残念です。
駒津峰からしばらく下ります。狭いです。息は時間も早くて良かったのですが、帰りは渋滞です。ちゃんと先を見て譲り合える人には感謝ですが、われ関せずで渋滞おこす人があまりにも多すぎです。残念です。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 途中に三つの奇岩がありました。甲斐駒ケ岳は面白い形の岩が多いです。
途中に三つの奇岩がありました。甲斐駒ケ岳は面白い形の岩が多いです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 直登ルートの下まで来てビビり、まきみちを選択します。最初はまきみちもしんどそうですが、ざれたとこまで出てくれば、つらいながらも普通に登れるので、無理せずまきみちおすすめです。自動改札機みたいな奇岩の間を通って頂上を目指します。
直登ルートの下まで来てビビり、まきみちを選択します。最初はまきみちもしんどそうですが、ざれたとこまで出てくれば、つらいながらも普通に登れるので、無理せずまきみちおすすめです。自動改札機みたいな奇岩の間を通って頂上を目指します。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 摩利支天への分岐です。今回は時間優先で立ち寄りませんでした。次の機会では足を延ばしたいと思います。
摩利支天への分岐です。今回は時間優先で立ち寄りませんでした。次の機会では足を延ばしたいと思います。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 変な岩探しがだんだん楽しくなってきました。同じ場所にあるのに一つ一つ個性があって面白いです。
変な岩探しがだんだん楽しくなってきました。同じ場所にあるのに一つ一つ個性があって面白いです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 雪先花の石碑がありました。なんでしょう?調べると漢詩のようだが、何でここにあるのかいまいち理解できず。
雪先花の石碑がありました。なんでしょう?調べると漢詩のようだが、何でここにあるのかいまいち理解できず。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 甲斐駒ケ岳到着。山の安全を祈願します。
甲斐駒ケ岳到着。山の安全を祈願します。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 鳳凰山の岩?と思しき石の塔がぴょこんと山頂に立っているのが見えます。
鳳凰山の岩?と思しき石の塔がぴょこんと山頂に立っているのが見えます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 雲海に浮かぶ八ヶ岳が素晴らしい。
雲海に浮かぶ八ヶ岳が素晴らしい。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 仙丈ヶ岳方面の山並みも素晴らしい。どっちを向いても素晴らしい景色です。
仙丈ヶ岳方面の山並みも素晴らしい。どっちを向いても素晴らしい景色です。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 分岐まで降りてきました。結構みんな気軽に直登するらしく渋滞しているようです。傍目には山道をふさいで休憩しているようにしか見えず。デポったバッグなども置いてあります。バッグを
分岐まで降りてきました。結構みんな気軽に直登するらしく渋滞しているようです。傍目には山道をふさいで休憩しているようにしか見えず。デポったバッグなども置いてあります。バッグを
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 駒津峰までの尾根道をゆずりゆずられ、時に?止まってもらうようお願いしながら戻り、下りは双子山方面から降ります。
駒津峰までの尾根道をゆずりゆずられ、時に?止まってもらうようお願いしながら戻り、下りは双子山方面から降ります。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 一面のハイマツ帯を降りる道は結構急で、登るのは大変そうです。
一面のハイマツ帯を降りる道は結構急で、登るのは大変そうです。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 双子山山頂からアサヨ峰方面を見ると、雲だまりが盛り上がってきてるのが見えます。天気が心配なのと、下りのバス混雑が心配なので先を急ぎます。
双子山山頂からアサヨ峰方面を見ると、雲だまりが盛り上がってきてるのが見えます。天気が心配なのと、下りのバス混雑が心配なので先を急ぎます。
仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳 この看板がないと間違いなく道を間違えたと思います。参道整備に感謝です。結局、10:30までにテン場まで戻れたおかげで、11:15のバスに乗ることができました。天気も最後まで持ったし、人が多かったけどうまく時間をずらして本格的な混雑は避けられたと思うので、かなり楽しめた山行でした。
この看板がないと間違いなく道を間違えたと思います。参道整備に感謝です。結局、10:30までにテン場まで戻れたおかげで、11:15のバスに乗ることができました。天気も最後まで持ったし、人が多かったけどうまく時間をずらして本格的な混雑は避けられたと思うので、かなり楽しめた山行でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。