稲子岳南壁 初クライミング遠征

2017.07.16(日) 2 DAYS

活動詳細

すべて見る

1日目は観光気分で八ヶ岳麓をドライブしながら、美味しい蕎麦を食べて稲子湯登山口13:30頃出発。しらびそ小屋に15:30頃到着。みどり池が目の前にあり、その奥には稲子岳がそびえ立つ。3世代親子で経営するオーナさん。活気ある元気な甲高い声でてきぱきと話されるおばさまがとても印象的。 2000m程で心配していた高山病も少しの鈍痛程度の頭痛で食欲もあり問題なし。起床後も発症せず朝ごはんを美味しく頂き6時過ぎ稲子岳へ出発。 登山道から道を外れ取つ付場所へ向かう。多少迷ったけど目印の赤いハーケンを発見!! ほとんど朝立しかクライミングをしたことのない自分はやや緊張気味。リードで登るTさんの後が自分。今回は5ピッチで登るらしい。簡単に言うと5段階に分けて登る。 1ピッチ目 緊張していたせいか最初の登りで手間取るも程よくクリア 2ピッチ目は特に問題なし。 3ピッチ目行けるんか!あそこというところも見た目よりはすんなり通過し、やや狭いところでザックもあり方向転換に手間取るも何とかクリア。 10キロほどのザックを背負っているが、ド必死なのでまったく重さを感じない。しかも上ばかり向くので高度感もほとんど感じない。 4ピッチ目 最初は歩行箇所っぽく問題ないが、最後の最後は非常にいやらしい場所で、アカン!登られへん!と弱気になるも試行錯誤し何とかクリア!Tさんとご対面して握手を交わしうれしさのあまりに涙でそうやった。達成感半端ない 5ピッチ目、ベテランさんからいえばなんてことない高さの場所だろうけど、自分は登れるんか?と思うが何とか登れた。 緊張の糸が解けたようにドット疲れが出た感じ。予定では東天狗岳を登頂しての下山だったが、あっさり止めましょう!!ってことでそのまま下山決定。 しらびそ小屋のオーナーさんに必ず小屋によってください!と言われていたので、立ち寄り休憩。 おばさまお手製の梅干を頂く。なんと梅干に砂糖をつけてたべるのだとか。おばさまは酸っぱいわよ〜なんていうけど、酸っぱくなく生き返った感じがした瞬間やった。果肉もあり美味でした。 春からクライミングの基本から講習を計画して我々を指導してくださったtさん本当にありがとうございました!! そして小道具がなかなか購入できない私にいろいろと貸してくれるAさんのおかげでです。本当にありがとうございました まじ本間に楽しい充実した2日間でした。今度は○○と○○・・・ついていけるように練習頑張らんといかんですね。次が楽しみだ!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。