Wallyさん
活動情報
明日からまた雨の予報。ってことで、行ける時には行くしか無いでしょーー!の、久々古処山〜屏山ピストンです。
麓から見上げた山はガス模様で、こりゃ眺望は望めんなぁと思いながら、だんご庵近くの駐車場に車を置いて9時前に出発。
前半はコンクリートの舗装路や、石畳が続きます。その後は沢の左右を行ったり来たりしながら登って行きます。
5合目まで登ると、そこは林道の終点で、10台くらいは車が停められるスペースになってます。
ここまで車で来たら、結構楽に登れそうですね。
古処山山頂は後回しにして、先ずは屏山へ。
古処山との分岐から屏山までの縦走路は、歩きやすい道で繋がってます。スタートから1時間半程で、屏山に到着!
予想通り周りは真っ白…。暫く晴れるのを待ってみましたが明るくなる気配は無し。仕方ないので古処山へ戻ります。
古処山頂手前の岩場は、狭い迷路のようで、迷いはしませんがちょっとしたアトラクションでした。
古処山山頂に11時半到着!
誰も居ません…。ハエがブンブンしてるだけ。で、こちらもガスの中。天気が良ければ、宝満山なんかもよく見えるのに残念。
ハエが飛んでる中でランチは嫌なので、そそくさと下山してきました。
麓から見上げた山はガス模様で、こりゃ眺望は望めんなぁと思いながら、だんご庵近くの駐車場に車を置いて9時前に出発。
前半はコンクリートの舗装路や、石畳が続きます。その後は沢の左右を行ったり来たりしながら登って行きます。
5合目まで登ると、そこは林道の終点で、10台くらいは車が停められるスペースになってます。
ここまで車で来たら、結構楽に登れそうですね。
古処山山頂は後回しにして、先ずは屏山へ。
古処山との分岐から屏山までの縦走路は、歩きやすい道で繋がってます。スタートから1時間半程で、屏山に到着!
予想通り周りは真っ白…。暫く晴れるのを待ってみましたが明るくなる気配は無し。仕方ないので古処山へ戻ります。
古処山頂手前の岩場は、狭い迷路のようで、迷いはしませんがちょっとしたアトラクションでした。
古処山山頂に11時半到着!
誰も居ません…。ハエがブンブンしてるだけ。で、こちらもガスの中。天気が良ければ、宝満山なんかもよく見えるのに残念。
ハエが飛んでる中でランチは嫌なので、そそくさと下山してきました。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間4時間15分
活動距離8.37km
高低差737m
累積標高上り/下り1,273m / 1,264m
- スタート08:51
- ↓1時間42分
- 屏山10:33 - 10:53 (20分)
- ↓35分
- 古処山11:28 - 11:54 (26分)
- ↓1時間12分
- ゴール13:06
もっと見る
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント