ねこ1号さん
-
マイスター ブラック
- 自己紹介:2017年4月、急性心筋梗塞発症。
カテーテル手術をうける。
酒もタバコもやらず、血圧も低いのに、なぜ?原因不明。
心臓がどれくらいダメージをうけているか不明。
今までのようなことができるかどうか、を試してみよう。
山歴は約30年。
以前は高山中心でしたが、最近はアクセスのいい低山でのトレイルランニング、スピードトレッキングにはまってます。
とはいえ陸上、長距離経験は皆無、しかも大柄な体でどう考えてもトレラン向きではないのですが…頑張ってます。
レースにはあまり興味はなく、どちらかというと登山よりの考えです。
コンセプトは、
早く登って早く降りれば、温泉入って美味いもん食べて夕方には帰れる!
そのため短距離を飛ばすスタイル。
メンバー共々長距離は苦手です。
ホームは猿投山、家から15分。鈴鹿山脈、奥三河、各務原あたりによく出没します。
夏場は八ヶ岳、南アがメインになります。
毎年GWは西表島へ遊びに行きます。
西表島は…山です。
ジャングルトレッキングは西表島ならではの楽しみです。全身で西表島の自然を感じられます。
ガイドは、カラカラさんにお世話になってます。
http://www.iriomotekarakara.com/
豊富な知識で西表島の遊びをサポートしてくれます。 -
ユーザーID:78164
性別:男性
生まれ年:1969
活動エリア:愛知, 三重, 長野
出身地:愛知
経験年数:10年以上
レベル:公開しない
活動情報
今日はOSJ新城トレイルラン11キロコースを走ってきました。
メンバーは自分と30代アメフトマッチョ。
たかが11キロと思うなかれ。なかなか足にくるコースでした。
ログでは所要時間は2時間28分となってますが、途中で説明のため5分づつ2回止めたので、実質2時間20分程度。まぁ、悪くないと思いますよ我々のレベルとしては。
自分のベストラップが2時間13分だから…そのうち抜かれるか(笑)
一度レースにも出てみたいのですが仕事の関係で無理なんですわ。
こうしてちょいちょいタイム計って、参加した気になって楽しもう。
メンバーは自分と30代アメフトマッチョ。
たかが11キロと思うなかれ。なかなか足にくるコースでした。
ログでは所要時間は2時間28分となってますが、途中で説明のため5分づつ2回止めたので、実質2時間20分程度。まぁ、悪くないと思いますよ我々のレベルとしては。
自分のベストラップが2時間13分だから…そのうち抜かれるか(笑)
一度レースにも出てみたいのですが仕事の関係で無理なんですわ。
こうしてちょいちょいタイム計って、参加した気になって楽しもう。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間2時間29分
活動距離9.77km
高低差600m
累積標高上り/下り1,470m / 1,466m
- スタート08:03
- ↓2時間27分
- キャンプ場10:30 - 10:30 (0分)
- ↓2分
- ゴール10:32
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント