鳥栖市勝尾城址の城山

2017.08.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 45
休憩時間
8
距離
2.7 km
のぼり / くだり
302 / 302 m
39
25

活動詳細

すべて見る

土曜日は半日勤務となると低山しかない。本当は、多良岳のキツネノカミソリに行きたかったのに・・・半日では時間が足りない😢。ってことで、これは来年のお楽しみ。鳥栖市の勝尾城址の城山。城山って名前の山、いっぱいあるんだよね。

久留米市 作りはしっかり、しかし、案内の中身はからっぽ?
作りはしっかり、しかし、案内の中身はからっぽ?
久留米市 勝尾城。国の指定遺跡。
勝尾城。国の指定遺跡。
久留米市 青点線の内側の渓谷から登り、黒点線の尾根伝いに降りてくる。
青点線の内側の渓谷から登り、黒点線の尾根伝いに降りてくる。
久留米市 入り口。
入り口。
久留米市 鮮やかな鳥居。
鮮やかな鳥居。
久留米市 色の少ない今回、ベストショットに(^◇^)
色の少ない今回、ベストショットに(^◇^)
久留米市 稲荷
稲荷
久留米市 の裏からスタート。
の裏からスタート。
久留米市 沢道を行く。
沢道を行く。
久留米市 すぐ、滝に会える。
すぐ、滝に会える。
久留米市 次も滝。
次も滝。
久留米市 滝を見ながら、右からロープで巻いていく。
滝を見ながら、右からロープで巻いていく。
久留米市 岩を登り、
岩を登り、
久留米市 次から次に現れる小さい滝を巻いていく。
次から次に現れる小さい滝を巻いていく。
久留米市 ヨイショ、
ヨイショ、
久留米市 ヨイショ、
ヨイショ、
久留米市 やっと平坦な道へ。ここまで10分足らず。
やっと平坦な道へ。ここまで10分足らず。
久留米市 ピザ一枚。
ピザ一枚。
久留米市 尾根に行くか?
尾根に行くか?
久留米市 いいえ。
いいえ。
久留米市 途中の広場から、城山山頂を。
途中の広場から、城山山頂を。
久留米市 キチキチと跳んでいた。
キチキチと跳んでいた。
久留米市 突然の巨石。
突然の巨石。
久留米市 開けた場所。
開けた場所。
久留米市 大曲輪(おおくるわ:城や砦の周囲にめぐらた土石の囲い)。
大曲輪(おおくるわ:城や砦の周囲にめぐらた土石の囲い)。
久留米市 ここから、薩摩軍が攻めたと想像する。
ここから、薩摩軍が攻めたと想像する。
久留米市 上から見ると、かなりの要害。
上から見ると、かなりの要害。
久留米市 守り手は矢を射たり、鉄砲を打ったり・・・
守り手は矢を射たり、鉄砲を打ったり・・・
久留米市 また、曲輪あり。
また、曲輪あり。
久留米市 ダヴィンチコードに出てきそうなギリシア文字の時計。
ダヴィンチコードに出てきそうなギリシア文字の時計。
久留米市 いよいよ本丸の下。
いよいよ本丸の下。
久留米市 最後の急登。
最後の急登。
久留米市 到着。
到着。
久留米市 案内にあった物見岩。
案内にあった物見岩。
久留米市 好天時、雲仙岳や由布岳がみえる。
好天時、雲仙岳や由布岳がみえる。
久留米市 なかなかいい景色。
なかなかいい景色。
久留米市 雲仙岳や由布岳は、わかりません。
雲仙岳や由布岳は、わかりません。
久留米市 三角点
三角点
久留米市 今日、福岡市内は37℃、ここは10℃も低い。
今日、福岡市内は37℃、ここは10℃も低い。
久留米市 山頂。
山頂。
久留米市 上郭。
上郭。
久留米市 かなり大きい城だ。
かなり大きい城だ。
久留米市 九千部へ4Km、今日は無理。
九千部へ4Km、今日は無理。
久留米市 さ、下山しましょ。
さ、下山しましょ。
久留米市 いい道
いい道
久留米市 台風接近、怪しい雲行き。
台風接近、怪しい雲行き。
久留米市 木枯らし紋次郎。
木枯らし紋次郎。
久留米市 台風の影響で風が心地いい。
台風の影響で風が心地いい。
久留米市 市道へ合流。
市道へ合流。
久留米市 鳥栖市を俯瞰。
鳥栖市を俯瞰。
久留米市 ここ。
ここ。
久留米市 不気味な・・・
不気味な・・・
久留米市 この地図、よーくわかります。
この地図、よーくわかります。
久留米市 100台は止められる。下の四阿屋キャンプ場前は30台くらいで満車でした。
100台は止められる。下の四阿屋キャンプ場前は30台くらいで満車でした。
久留米市 最後は、
最後は、
久留米市 やっぱり、
やっぱり、
久留米市 靴を脱いで、
靴を脱いで、
久留米市 足浴でしょう(^◇^)。いい気持ち。
足浴でしょう(^◇^)。いい気持ち。
久留米市 お付き合い下さり有難うございました。
お付き合い下さり有難うございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。