三岩岳山開き 2015

2015.06.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 18
休憩時間
1 時間 1
距離
12.9 km
のぼり / くだり
1370 / 1376 m
3 15
1 55
29
4
5

活動詳細

すべて見る

南会津町伊南にある三ツ岩岳の山開きに行ってきました! 会津駒ケ岳から会津朝日岳に連なる山の一角を占める山で東北百名山、会津百名山、うつくしま百名山に選ばれていて、ブナの原生林に覆われた奥深〜い山です。 前日は夕方から雨、天気予報も日曜日は☁️/☔️でも山は現地に行ってみないとわからない! 朝5時、登山口駐車場に到着、すでに8割埋まっている。 受け付けは6時から…役場の方はまだ誰もいない様子。 風がビュービューと吹き荒れ、ミストシャワーのような雨が降っている。でも登山者の熱い熱気がムンムンと伝わってくる! なぜかってここの記念バッジは素敵なんです! 6時になり、受け付け開始です。 「記念バッジは300個用意してありまーす!」 登山者届を出して温泉割引券と記念バッジ、下山カードを受け取り出発の準備!お神酒もなめて。 記念の式典が始まっているが、続々とスタートして行く人々、なぜかってここはロングコースなんです。 標高差1300m、距離12kmの厳しいコース、おまけにこんな天気では受け付けを済ませたら一刻も早くスタートしたいのです。 今回の私たちの予定コースは三ツ岩岳の山頂は踏まずに避難小屋から窓明山〜家向山〜巽沢山〜保太橋 これは健脚コースから山頂までの約1.5時間の残雪歩きを省いたコースです。 2012年の山開きでは窓明の湯からのピストン。 2013年の山開きでは大雨のため、下山時に黒桧沢が増水してしまい、国体コースに迂回して下山。 山頂からの越後駒ヶ岳の眺めは今日は期待出来ないので、湿原がある窓明山を経由する初めてのコース! 山開き会場からは虹も見えています。 天候の回復を願ってスタートしましたが、強い風とミストのような雨は昼過ぎまで続きました。 登山道は雪解け水で沢となり、靴はグッショリ、長靴のひとが羨ましい。 気温が低く合羽を着ても暑さを感じにくかったのが救いでした。 帰りに檜枝岐まで行き、ミニ尾瀬カフェの期間限定、栃蜜かけ放題!栃の蜜は高級 ミツバチの命は四ヶ月で一生に集める蜜の量はなんとスプーン一杯、しかもメス蜂のみという説明を受け、ミツバチに感謝しながらジェラートとパンケーキをいただきました〜 疲れも吹っ飛びました(*^^*)

三岩岳 今年の記念バッジのモチーフになっているギンリョウソウ
今年の記念バッジのモチーフになっているギンリョウソウ
三岩岳 黒桧沢に架かる橋。沢には残雪があり水量も多い
黒桧沢に架かる橋。沢には残雪があり水量も多い
三岩岳 沢を塞いでいる倒木をまたいで、よじのぼって!
沢を塞いでいる倒木をまたいで、よじのぼって!
三岩岳 三ツ岩岳と滝が見えるポイントに虹が!
三ツ岩岳と滝が見えるポイントに虹が!
三岩岳 モミジカラマツ
モミジカラマツ
三岩岳 斜めに傾いたアスレチックな木道
斜めに傾いたアスレチックな木道
三岩岳 コバイケイソウ
コバイケイソウ
三岩岳 ウラジロヨウラク
ウラジロヨウラク
三岩岳 黙々と登ります
黙々と登ります
三岩岳 ツバメオモト
ツバメオモト
三岩岳 ユキザサ
ユキザサ
三岩岳 マイズルソウ
マイズルソウ
三岩岳 ムラサキヤシオ
ムラサキヤシオ
三岩岳 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
三岩岳 イワウチワ
イワウチワ
三岩岳 タケシマラン(ユリ科)
タケシマラン(ユリ科)
三岩岳 マキマキ?
マキマキ?
三岩岳 左に写っているのはボールペンの先、
花 小っ!
左に写っているのはボールペンの先、 花 小っ!
三岩岳 エンレイソウ
エンレイソウ
三岩岳 小屋の手前から残雪がありました
小屋の手前から残雪がありました
三岩岳 開けてビックリ!満員です
開けてビックリ!満員です
三岩岳 イワカガミ
イワカガミ
三岩岳 キンバイソウ。名前の通り、金杯のようです。
キンバイソウ。名前の通り、金杯のようです。
三岩岳 イワカガミ
イワカガミ
三岩岳 シラネアオイ
シラネアオイ
三岩岳 ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
三岩岳 アカモノ
アカモノ
三岩岳 窓明山手前の湿原
窓明山手前の湿原
三岩岳 ハクサンコザクラ まだ出たばかりのようですね
ハクサンコザクラ まだ出たばかりのようですね
三岩岳 ウツギ
ウツギ
三岩岳 不思議な形!水がながれたのでしょうか?
不思議な形!水がながれたのでしょうか?
三岩岳 今日のピークハント、窓明山。1842m  三等三角点「桃山」
今日のピークハント、窓明山。1842m 三等三角点「桃山」
三岩岳 ガスがかかって遠望できません
ガスがかかって遠望できません
三岩岳 イワナシ
イワナシ
三岩岳 コシアブラがたくさんありました。
コシアブラがたくさんありました。
三岩岳 シャクナゲが群生していました
シャクナゲが群生していました
三岩岳 巽沢山への最後の登り
巽沢山への最後の登り
三岩岳 サラサドウダン
サラサドウダン
三岩岳 ツバメオモト
ツバメオモト
三岩岳 タムシバ
タムシバ
三岩岳 巽沢山   1162m  三等三角点「巽」
巽沢山 1162m 三等三角点「巽」
三岩岳 天然のキクラゲ!プリプリ!
天然のキクラゲ!プリプリ!
三岩岳 ヤマツツジ
ヤマツツジ
三岩岳 オニヤンマ!今年初めて見ました
オニヤンマ!今年初めて見ました
三岩岳 生きてます
生きてます
三岩岳 こちらも裂けても生きてます
こちらも裂けても生きてます
三岩岳 間も無く国道に出ます
間も無く国道に出ます
三岩岳 保太橋沢の流れ
保太橋沢の流れ
三岩岳 甘い桑の実
甘い桑の実
三岩岳 受け付け。スノーシェッドの上を歩いて登山口の階段に向かう人が見える
受け付け。スノーシェッドの上を歩いて登山口の階段に向かう人が見える
三岩岳 このスノーシェッドの上を歩きます
このスノーシェッドの上を歩きます
三岩岳 ジェラートにも蜂蜜かけ放題!
ジェラートにも蜂蜜かけ放題!
三岩岳 パンケーキにも搾りたての栃蜜かけ放題!
パンケーキにも搾りたての栃蜜かけ放題!
三岩岳 美しいハニカム模様、指で穴を開けてもミツバチがすぐに直してしまうそうです
美しいハニカム模様、指で穴を開けてもミツバチがすぐに直してしまうそうです
三岩岳 削ぎ落とした蜂蜜と樹脂部分。口に含んでいると樹脂のみが残ります(それは吐き出します)
削ぎ落とした蜂蜜と樹脂部分。口に含んでいると樹脂のみが残ります(それは吐き出します)
三岩岳 遠心力で搾り中です
遠心力で搾り中です
三岩岳 コックを開くと!
コックを開くと!
三岩岳 記念バッジ
上から時計回りに2015(ギンリョウソウ)2013(チゴユリ)2012「ミツバオウレン)2004(ニリンソウ)
記念バッジ 上から時計回りに2015(ギンリョウソウ)2013(チゴユリ)2012「ミツバオウレン)2004(ニリンソウ)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。