加入道山に行って来ました

2017.08.10(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
10
距離
6.0 km
のぼり / くだり
710 / 783 m
2 2
1 40

活動詳細

すべて見る

今日は菰釣山を予定していましたが、道志の道の駅からキャンプ場🏕を過ぎた辺りから道が荒れていました(徒歩は大丈夫です)。前日までの雨☔️のせいです。天候もよくなかったので無理せず断念し、道志温泉に移動して加入道山を目指しました。 最初の30分くらいはダラダラ登りで沢沿いの東屋まで歩きます。ここから登山です。最初の急登を過ぎると檜の植林に入ります。ここを過ぎると尾根まですぐです。 蒸し暑い中、出遅れたこともあるので、写真もほとんど撮らず登りました。 山頂付近ではブナの立ち枯れが目立つようになって来ました。西丹沢では檜洞丸に始まって大室山から加入道山まで、ブナハバチの食害が拡大しています。この影響でブナの衰弱や枯死も加入道に及んで来たのでしょう。 幸いにも今年は食害と呼べるほどの被害はありませんでした。ただ、幼虫の食痕はかなり明瞭で、ハバチの生息密度は高いと思われます。 前野ウルドさんの「バッタを倒しにアフリカへ」を読みましたが、大量発生が起きないとすることが少ないのは同じです。 天気の悪化が心配だったので、蒸し暑い中、登りは必死でした。下りでようやく周りをみる余裕ができました。。

大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 道志温泉の駐車場から出発。ボタンズルが咲いていました。
道志温泉の駐車場から出発。ボタンズルが咲いていました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 開き始めはガク(花弁はありません)が付いています。
開き始めはガク(花弁はありません)が付いています。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 最初の休憩点の東屋、ここまで1kmで30分位
最初の休憩点の東屋、ここまで1kmで30分位
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 予定より時間がかかりましたが、加入道山の山頂です。気温20℃ですが、湿度が高く全身汗まみれです。
予定より時間がかかりましたが、加入道山の山頂です。気温20℃ですが、湿度が高く全身汗まみれです。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 大室山方面 誰もいません
大室山方面 誰もいません
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 畦ヶ丸方面 同じく
畦ヶ丸方面 同じく
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 避難小屋とトリカブト(葉はシカ🦌に食べられた?)
避難小屋とトリカブト(葉はシカ🦌に食べられた?)
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ブナ立ち枯れ ここ数年です。
ブナ立ち枯れ ここ数年です。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 立ち枯れは毎年増えています
立ち枯れは毎年増えています
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 今年は15本までは確認できました。大体ガスっているので、見落としもあると思います。
今年は15本までは確認できました。大体ガスっているので、見落としもあると思います。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 一部の枝しか残っていない枯死寸前のブナも目立ちます。ここはブナハバチの食害が丹沢山地の西側に拡大している最前線です。
一部の枝しか残っていない枯死寸前のブナも目立ちます。ここはブナハバチの食害が丹沢山地の西側に拡大している最前線です。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 登山道、道標、ベンチなど昨年より整備されていました。道志温泉♨️の混雑を見ると登山客も増えているのでしょうか。
登山道、道標、ベンチなど昨年より整備されていました。道志温泉♨️の混雑を見ると登山客も増えているのでしょうか。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 今年は葉にブナハバチ幼虫の食痕がかなり見られましたが、ブナを衰弱させるような食害は見られませんでした。
今年は葉にブナハバチ幼虫の食痕がかなり見られましたが、ブナを衰弱させるような食害は見られませんでした。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 これも大分弱ってます
これも大分弱ってます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 イケマです。ギャップに生育するので、これから増えていくでしょう。アサギマダラも見かけました。
イケマです。ギャップに生育するので、これから増えていくでしょう。アサギマダラも見かけました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ウラジロモミ、幼木です。
ウラジロモミ、幼木です。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ナナカマド
ナナカマド
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ガスが濃くなって来ました。ブナがよく見えません。下山します。
ガスが濃くなって来ました。ブナがよく見えません。下山します。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 トチバニンジンの実 、植生保護柵内で生育していました。
トチバニンジンの実 、植生保護柵内で生育していました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 尾根から道志に降りる道には、数年前までスリルを味わえるロープ場がありましたが、現在は整備されて安全です。
尾根から道志に降りる道には、数年前までスリルを味わえるロープ場がありましたが、現在は整備されて安全です。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 モミジガサ
モミジガサ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 地層がこんなに傾いています。大きな力が加わったのでしょう。
地層がこんなに傾いています。大きな力が加わったのでしょう。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ヒノキ植林
ヒノキ植林
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 根が少し掘れています
根が少し掘れています
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 トリカブト 1000mを超える位から、普通に見られます
トリカブト 1000mを超える位から、普通に見られます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 富士山🗻が見えるはずのベンチ
富士山🗻が見えるはずのベンチ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 フタリシズカ
フタリシズカ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 御正体山
御正体山
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 そろそろクズの花が咲き始めます
そろそろクズの花が咲き始めます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 このルートで最も太い(胸高直径2m弱)アカマツ
このルートで最も太い(胸高直径2m弱)アカマツ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 アゲハモドキ、アゲハチョウではなく、蛾です
アゲハモドキ、アゲハチョウではなく、蛾です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 サルナシの実、日本のキウイ🥝
サルナシの実、日本のキウイ🥝
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 自生のハクウンボク 、エゴノキの仲間
自生のハクウンボク 、エゴノキの仲間
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 オオバウマノスズクサ  、ジャコウアゲハの食草
オオバウマノスズクサ 、ジャコウアゲハの食草
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 昨年の植樹ですね
昨年の植樹ですね
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 多分、植樹されたブナ
多分、植樹されたブナ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。