中登山道~国見岳経由国見尾根(2回目)

2015.07.08(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 42
休憩時間
1 時間 36
距離
7.6 km
のぼり / くだり
982 / 980 m
18
2 26
15
1 41
6
52

活動詳細

すべて見る

本来、天気が良ければ他の所へ行く予定でしたが少し遠方なので、「行ったは登れないは」では次回へのモチベーションに繋がってしまう「と言っても、御在所でもうちからだとソコソコの距離ですが・・・」と言う事で、急遽経験済みの御在所岳へ進路変更。登りは前回と同じく中登山道を選択ですが、下りは天候次第でロープウェイ、裏道、国見尾根の3パターンを計画して出発です。 中登山道 今さら道の内容を書くまでも無い程のメジャーなルートですが、この日の状況を。 上でも書いた通り、問題無ければ国見尾根か裏道をを下りる予定だったので、車は裏道の登山口へ。トンネルの三重県側すぐ横のスペースにつめれば普通斜が台ほどは止められますが、平日&微妙な天気だったので、余裕で駐車。ここから中登山口へ鈴鹿スカイラインを進みます。雨の関係で道が凄く心配でしたが、逆にしまった感じで歩きやすかったです。ただ、岩場やくさりが場所によっては滑るので注意が要ります。 他の方のレポートで、休日だとキレット辺りでは渋滞が発生すると言う事が書かれていましたが、この日は中道でオッチャン二人とすれ違っただけで、キレットも時間をかけての撮影大会を楽しめるほど。。。これも、平日&微妙な天気の賜物でしょうかね。。。。視界は全くダメダメでしたが、岩の先っちょに行ったり滑りやすい所は慎重にと、時間をかけてノンビリ中道を楽しみました。。。 富士見台~国見岳 山頂駅に到着後は、少し早かったけどその分朝も早かったので、昼食です。今回は、視界が全く無かったので御在所岳の三角点まで行くのはやめたので、山頂駅のフードコート的な所で豚骨チャーシュー。これがなかなかの美味。人によって、名物のカレーうどんが後からお腹に残って辛いと感じる方にはお勧めです。 昼食後は、一度国見岳まで行ってみてヤバければ引き返してロープウェイでと思ってとりあえず出発。このルートは国見峠までの下りはプチ小川状態。なので少し滑り気味・・・峠から先はその心配も無く、淡々と登って50分程で国見岳。国見尾根のすぐ近くだったので立ち寄りましたが、視界も悪いので早々に戻ります。この日はピークよりも、ルートから少し外れた石門の方が幻想的で良かった。。。 国見尾根 時間に相当な余裕があったのと、このまま雨が降ってもそれ程問題無さそうとの判断で国見尾根ルートを下ります。地図で見ても良く分かるくらいの尾根道&急降下的な下りには少し手を焼きました・・・あと、所々で開ける景色が真っ白だった事・・・こればかりは仕方の無い事ですが、天気が良ければ景色を満喫出来るんでしょうね。林の中へ入った頃に少し雨が降ったけど、影響を受ける程では無くてひと安心。それと、このルートは、急降下なのもさる事ながら木の根のお陰で足場に困ったのも苦戦の原因でした。下りは気を付けないと、一歩間違えるとエライ事になりますね・・・藤内小屋から先は、今まで緊張していた気持ちは少し途切れかけましたが、最後まで気を引き締めて・・・ 最後まで、天気が心配な1日ではありましたが結果的には何とかなりました。結果的にいつも色んな意味で天候には恵まれて有り難いです。オマケに、この山域は悪天候に対しても、最悪ロープウェイと言う強い味方がありますのでそこも強みだと思います。。ただ、ロープウェイが停まるとどうしようもなくなるので、その辺りは事前の入念な下調べが必要ですが・・・ AM 7:19 裏登山口スタート    7:39 中登山口    8:17 おばれ岩    8:43 地蔵岩    8:54 キレット    9:57 富士見台   10:20 山頂駅(昼食)   11:07 出発   11:35 国見峠   11:58 国見岳 PM12:22 天狗岩   13:52 藤内小屋   15:02 裏登山口(下山)

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 本日は、裏道の登山口に車を止めます。
本日は、裏道の登山口に車を止めます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 で、前回と同じく中登山道から。
で、前回と同じく中登山道から。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 全てが湿っぽい。
全てが湿っぽい。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 視界は全くなし・・・
視界は全くなし・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 美味しそうだけど、食べたらどうなっる事やら・・・
美味しそうだけど、食べたらどうなっる事やら・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 おばれ岩も湿っぽい・・・
おばれ岩も湿っぽい・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳方面を見ているけど、全く見えず。
鎌ヶ岳方面を見ているけど、全く見えず。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 地蔵岩。何処か寂しそう・・・
地蔵岩。何処か寂しそう・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 裏道方面も何も見えず・・・
裏道方面も何も見えず・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 キレットを見降ろす。
キレットを見降ろす。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 キレットを見上げる。
キレットを見上げる。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 何のコッチャの富士見岩
何のコッチャの富士見岩
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 山頂駅側のオブジェ。視界が悪すぎるので、三角点へは行きません。
山頂駅側のオブジェ。視界が悪すぎるので、三角点へは行きません。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 前回はカレーうどんだったので、今日は豚骨チャーシュー麵
前回はカレーうどんだったので、今日は豚骨チャーシュー麵
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 国見峠方面は、道に川が出来ていた。分かり難いけど・・・
国見峠方面は、道に川が出来ていた。分かり難いけど・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 国見峠を通り過ぎて、国見岳へ。御在所とはチョット雰囲気が違う。
国見峠を通り過ぎて、国見岳へ。御在所とはチョット雰囲気が違う。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 で、いきなり国見岳。視界が無いからか、少し寂しげ・・・
で、いきなり国見岳。視界が無いからか、少し寂しげ・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 石門にて。
石門にて。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 今日は国見尾根から下ります。
今日は国見尾根から下ります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 少し、寂しげな尾根道。
少し、寂しげな尾根道。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ホントなら伊勢湾辺りまで見えるんでしょう。
ホントなら伊勢湾辺りまで見えるんでしょう。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 尾根沿いを一気に下る・・・
尾根沿いを一気に下る・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 天狗岩(山側)。
天狗岩(山側)。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 天狗岩(谷側)。落ちて来ないか心配・・・
天狗岩(谷側)。落ちて来ないか心配・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ウッソウとした尾根道をひたすら下る。
ウッソウとした尾根道をひたすら下る。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 少し開けたと思ったら・・・
少し開けたと思ったら・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 また、一気に下る・・・
また、一気に下る・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 所々にこんなキレイなモノが・・・
所々にこんなキレイなモノが・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 水の音が近づいたと思ったら、ようやく藤内小屋が見えた。
水の音が近づいたと思ったら、ようやく藤内小屋が見えた。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 裏登山道方面。何のことやらさっぱり見えません・・・
裏登山道方面。何のことやらさっぱり見えません・・・
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 前回は途中から中道へ行きましたが、今回はそのまま進みます。
前回は途中から中道へ行きましたが、今回はそのまま進みます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 裏道の登山口。
裏道の登山口。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 町の景色がようやく見えましたお疲れ様でした。
町の景色がようやく見えましたお疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。