やまちゃんさん
-
マイスター ブラック
- 自己紹介:若い頃に何度か登山をしてからしばらくやってませんでしたが最近は低山を中心に登っています。
ロッククライミング(フリークライミング)経験有り。
のんびりゆっくり登るのが好みです。
山梨県が選定した「山梨百名山」チャレンジ中、何年かかることやらw
あ、わたしの記録の歩行距離はスマホの調子が悪いので 実際の距離の倍くらいになっていることが多いです。
距離はあまり参考になさらないでください。
また活動記録に【360p】と書かれたものには360度パノラマ写真を掲載しています。
山頂などの風景を動かして全方向見れます。
-
ユーザーID:42114
性別:男性
生まれ年:1970
活動エリア:山梨
出身地:
経験年数:10年以上
レベル:初心者
雨乞岳(山梨県)
2015/07/11(土) 19:36
更新日向山登山
活動情報
20代のころに一度登ったことのある
山梨県 白州町の日向山に登ってきました。
天気は梅雨の晴れ間の快晴。
登山口の駐車場がいっぱいになっているくらいでした。
今日は、ザックを新調したので
そのお試しを兼ねて比較的簡単な山にしたはずなんだけど
意外と長くてきつかった。
これはザックの容量を大きくしたので調子に乗って
いろいろもって来すぎたのが原因…かも?w
それはともあれ
山頂を少し通り過ぎたあたりにいきなり開ける
花崗岩の砂浜の絶景。
これを見たくて登って来たといっても過言ではない。
幸い天気が快晴で茅野市の方までよく見えますし
南アルプスの甲斐駒ケ岳もみれます。
山頂はまるで楽園のよう。
正直、降りて来たくなかったw
最高でした!
山梨県 白州町の日向山に登ってきました。
天気は梅雨の晴れ間の快晴。
登山口の駐車場がいっぱいになっているくらいでした。
今日は、ザックを新調したので
そのお試しを兼ねて比較的簡単な山にしたはずなんだけど
意外と長くてきつかった。
これはザックの容量を大きくしたので調子に乗って
いろいろもって来すぎたのが原因…かも?w
それはともあれ
山頂を少し通り過ぎたあたりにいきなり開ける
花崗岩の砂浜の絶景。
これを見たくて登って来たといっても過言ではない。
幸い天気が快晴で茅野市の方までよく見えますし
南アルプスの甲斐駒ケ岳もみれます。
山頂はまるで楽園のよう。
正直、降りて来たくなかったw
最高でした!
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間6時間42分
活動距離17.81km
高低差674m
累積標高上り/下り4,244m / 4,217m
- スタート09:44
- ↓2時間26分
- 日向山12:10 - 12:17 (7分)
- ↓4時間9分
- ゴール16:26
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント