古道サイクリング No.2(厚木、順礼道)

2017.09.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 29
休憩時間
29
距離
19.1 km
のぼり / くだり
355 / 267 m
3 55
16
7

活動詳細

すべて見る

坂東33番札所巡りの順礼道を、厚木市内部分について、相模川沿いから、七沢、順礼峠まで、自転車でトレースしました。順礼道は、具体的には、東の座間市の8番札所、星谷観音から、6番札所、飯山観音を通り、南西の平塚市の7番札所金目観音へ向かうルートで、その間の一部になります。裏道が多く車で近くを通っていても知らなかった道が多いですが、徒歩を前提にしているので、ルートがシンプルで、今まで車で何回も通ったことがあっても、どうもしっくり来なかった地域や各地の位置関係が、「わかった」気になります。昔なからの雰囲気の道や道標、寺院を回る大変楽しい散策でした。前回同様、自分が裏道で使っていた道が偶然順礼道であったことに初めて気がついたり、近場にもかかわらず初めて知ることだらけでした。 余談ですが、七沢、順礼峠から、スカイツリーが見えました(最後の写真をご覧下さい)。

厚木市 順礼道の由来と、コースに興味が有る方はご参照下さい。
出典、「厚木の歴史展望10, 古道と道標], 厚木市文化財協会、2012.8/31.
順礼道の由来と、コースに興味が有る方はご参照下さい。 出典、「厚木の歴史展望10, 古道と道標], 厚木市文化財協会、2012.8/31.
厚木市 ルートの詳細はこちらをご参照下さい。今回、迷った部分は別にして、ほとんどこのコース通りに進みました。
出典、「厚木の歴史展望10, 古道と道標], 厚木市文化財協会、2012.8/31.
ルートの詳細はこちらをご参照下さい。今回、迷った部分は別にして、ほとんどこのコース通りに進みました。 出典、「厚木の歴史展望10, 古道と道標], 厚木市文化財協会、2012.8/31.
厚木市 ルート、その2です。
出典、「厚木の歴史展望10, 古道と道標], 厚木市文化財協会、2012.8/31.
ルート、その2です。 出典、「厚木の歴史展望10, 古道と道標], 厚木市文化財協会、2012.8/31.
厚木市 順礼道の今回のスタート地点(厚木市下依知)です。東に相模川(圏央道で見えない)を臨む田園地帯です。
順礼道の今回のスタート地点(厚木市下依知)です。東に相模川(圏央道で見えない)を臨む田園地帯です。
厚木市 西側の進行方向です。
西側の進行方向です。
厚木市 少し進むと、堂坂が見えます。
少し進むと、堂坂が見えます。
厚木市 堂坂を登ります。
堂坂を登ります。
厚木市 順礼道の道標やお地蔵さんです。左から3番目のお地蔵様がそのまま道標になっています。おなじものが順礼道、6箇所にあるそうです。
順礼道の道標やお地蔵さんです。左から3番目のお地蔵様がそのまま道標になっています。おなじものが順礼道、6箇所にあるそうです。
厚木市 近くの広徳寺です。今回はのんびり古道沿いの寺院も寄るつもりでしたが、途中からスキップしました。
近くの広徳寺です。今回はのんびり古道沿いの寺院も寄るつもりでしたが、途中からスキップしました。
厚木市 広徳寺です。
広徳寺です。
厚木市 広徳寺です。
広徳寺です。
厚木市 広徳寺です。
広徳寺です。
厚木市 金田の住宅地を西に進んだ後、道は畑の中を南西に進みます。
金田の住宅地を西に進んだ後、道は畑の中を南西に進みます。
厚木市 再び住宅地になります。
再び住宅地になります。
厚木市 金田で、国道129号(八王子平塚道)に出ます。
金田で、国道129号(八王子平塚道)に出ます。
厚木市 国道129号を渡って振り返ると、このような感じです。
国道129号を渡って振り返ると、このような感じです。
厚木市 すぐ金田神社に出ます。
すぐ金田神社に出ます。
厚木市 金田神社の階段を登った所にある、本殿。
金田神社の階段を登った所にある、本殿。
厚木市 金田神社の道祖神。
金田神社の道祖神。
厚木市 その少し先にある、建徳寺です。正門です。
その少し先にある、建徳寺です。正門です。
厚木市 境内にあるお地蔵様。
境内にあるお地蔵様。
厚木市 建徳寺、本殿です。素晴らしい、サルスベリです。
建徳寺、本殿です。素晴らしい、サルスベリです。
厚木市 建徳寺、本殿です。
建徳寺、本殿です。
厚木市 旧牛久保用水の取水口で、江戸時代から使われていたそうです。
旧牛久保用水の取水口で、江戸時代から使われていたそうです。
厚木市 その先は中津川になります。
その先は中津川になります。
厚木市 そこから西側の景色です。中津川の河川、背後には大山が見えます。この順礼道は、どこからも大山がよく見えました。ここから渡しで渡ったそうです。
そこから西側の景色です。中津川の河川、背後には大山が見えます。この順礼道は、どこからも大山がよく見えました。ここから渡しで渡ったそうです。
厚木市 渡しの場所はよくわからず、国道246号で中津川を渡ります。
渡しの場所はよくわからず、国道246号で中津川を渡ります。
厚木市 中津川対岸(西側、妻田北反田付近)の土手、巡礼道が再び始まる地点から、進行方向(西側)の写真です。
中津川対岸(西側、妻田北反田付近)の土手、巡礼道が再び始まる地点から、進行方向(西側)の写真です。
厚木市 少し進んだ所です。この当たり、古道の雰囲気を残しています。
少し進んだ所です。この当たり、古道の雰囲気を残しています。
厚木市 交差点に表示板と地蔵様がいました。
交差点に表示板と地蔵様がいました。
厚木市 スタート地点と同じお地蔵様、兼道標だそうですが、道標の部分が欠けています。
スタート地点と同じお地蔵様、兼道標だそうですが、道標の部分が欠けています。
厚木市 交差点から進行方向です。大山に向かっています。しばらく道は直線です。
交差点から進行方向です。大山に向かっています。しばらく道は直線です。
厚木市 国道412号を横切り、妻田薬師に出ます。
国道412号を横切り、妻田薬師に出ます。
厚木市 妻田薬師前の表示板です。
妻田薬師前の表示板です。
厚木市 妻田薬師の左側を西に進みます。この当たり甲州道(荻野通)と重なっているそうです。
妻田薬師の左側を西に進みます。この当たり甲州道(荻野通)と重なっているそうです。
厚木市 道なりに進みます。
道なりに進みます。
厚木市 再び412号が見えてきます。この直前で左折します。
再び412号が見えてきます。この直前で左折します。
厚木市 左折後の順礼道です。
左折後の順礼道です。
厚木市 左折した交差点を、振り返って撮っています。
左折した交差点を、振り返って撮っています。
厚木市 住宅地をしばらく進むと下り坂になります。
住宅地をしばらく進むと下り坂になります。
厚木市 及川球場に出ます。何回か来ていますが、こんな場所に、こんな道があったんだ。
及川球場に出ます。何回か来ていますが、こんな場所に、こんな道があったんだ。
厚木市 荻野川を渡ります。
荻野川を渡ります。
厚木市 荻野川、散策マップの表示板です。
荻野川、散策マップの表示板です。
厚木市 荻野川です。
荻野川です。
厚木市 その後、飯山台地を登ります。振り返った1枚。
その後、飯山台地を登ります。振り返った1枚。
厚木市 坂の上に地蔵様と祠があります。
坂の上に地蔵様と祠があります。
厚木市 同じ場所に及川、十二神社があります。
同じ場所に及川、十二神社があります。
厚木市 国道412号バイパスに出ます。横断します。
国道412号バイパスに出ます。横断します。
厚木市 この道を進みます。
この道を進みます。
厚木市 先週、通った糟屋道とここで交わります。見えにくいですが、祠や地蔵様が多数あります。
先週、通った糟屋道とここで交わります。見えにくいですが、祠や地蔵様が多数あります。
厚木市 さらに進むと、別の大山道(荻野通、そのまま県道63号、相模原大磯線)と交わります。
さらに進むと、別の大山道(荻野通、そのまま県道63号、相模原大磯線)と交わります。
厚木市 角に石碑がありあす。この後、切り通しを通って、飯山台地の畑の中を進みます。
角に石碑がありあす。この後、切り通しを通って、飯山台地の畑の中を進みます。
厚木市 気持ちの良い道です。振り返って1枚。
気持ちの良い道です。振り返って1枚。
厚木市 飯山台地からの大山。雲が多く残念。ここは渋沢丘陵のように、気持ちのよい道です。穴場だと思いました。
飯山台地からの大山。雲が多く残念。ここは渋沢丘陵のように、気持ちのよい道です。穴場だと思いました。
厚木市 南側は、小鮎川の対岸の小鮎方面が見えています。東京工芸大の看板があります。
南側は、小鮎川の対岸の小鮎方面が見えています。東京工芸大の看板があります。
厚木市 飯山台地の北側方面です。気持ちのよい緑字が広がっています。
飯山台地の北側方面です。気持ちのよい緑字が広がっています。
厚木市 少し進んだゴルフ場脇からの大山です。この当たり、下に飯山への県道が見えていて、出典の順礼道のルートは下(南側)の県道かもしれないのです。分岐がわからず、道なりに普通に進むとこの丘陵の道になります。広々して大山もよく見えオススメです。
少し進んだゴルフ場脇からの大山です。この当たり、下に飯山への県道が見えていて、出典の順礼道のルートは下(南側)の県道かもしれないのです。分岐がわからず、道なりに普通に進むとこの丘陵の道になります。広々して大山もよく見えオススメです。
厚木市 ここから順礼道案内図(その2)になります。
飯山への自動車道に合流します。
ここから順礼道案内図(その2)になります。 飯山への自動車道に合流します。
厚木市 ローソンで一息。
ローソンで一息。
厚木市 飯山の庫狸橋です。時間がないので、飯山長谷観音はスキップしました。
飯山の庫狸橋です。時間がないので、飯山長谷観音はスキップしました。
厚木市 川沿いに南下します。
川沿いに南下します。
厚木市 龍蔵神社です。
龍蔵神社です。
厚木市 龍蔵神社です。
龍蔵神社です。
厚木市 ここから飯山白山稜線へ登っていきます。
ここから飯山白山稜線へ登っていきます。
厚木市 登りです。
登りです。
厚木市 振り返って1枚
振り返って1枚
厚木市 荻野方面です。
荻野方面です。
厚木市 切り通しになります。
切り通しになります。
厚木市 モノヨセ峠です。
モノヨセ峠です。
厚木市 スタート地点と同じお地蔵様です。
スタート地点と同じお地蔵様です。
厚木市 峠から森の里、上古沢方面に下っていきます。考えてみたら、この道は飯山方面への裏道として何回か車で通っていました。
峠から森の里、上古沢方面に下っていきます。考えてみたら、この道は飯山方面への裏道として何回か車で通っていました。
厚木市 森の里方面への道です。この辺恩曽川に合流します。
森の里方面への道です。この辺恩曽川に合流します。
厚木市 宝増寺です。
宝増寺です。
厚木市 再び、順礼峠方向に登ります。
再び、順礼峠方向に登ります。
厚木市 振り返って1枚。
振り返って1枚。
厚木市 登っていくと七沢森林公園の駐車場があります。
登っていくと七沢森林公園の駐車場があります。
厚木市 駐車場から、山道を登るとすぐに順礼峠です。今回はここまでとしました。
駐車場から、山道を登るとすぐに順礼峠です。今回はここまでとしました。
厚木市 順礼峠の由来です。
順礼峠の由来です。
厚木市 お地蔵様です。
お地蔵様です。
厚木市 順礼峠の近くに展望台があり、遠景が良く見えました。
順礼峠の近くに展望台があり、遠景が良く見えました。
厚木市 三浦半島方面。右端、房総半島が見えていると思います。
三浦半島方面。右端、房総半島が見えていると思います。
厚木市 東京方面。スカイツリーが見えました。
東京方面。スカイツリーが見えました。
厚木市 前の写真の拡大です。わかりづらいですが、中央付近にスカイツリーが見えています!
前の写真の拡大です。わかりづらいですが、中央付近にスカイツリーが見えています!

活動の装備

  • キヤノン(Canon)
    ミラーレス一眼カメラEOSM3ダブルレンズキット(ブラック)EF-M18-55mmF3.5-5.6ISSTMEF-M22mmF2STM付属EOSM3BK-WLK

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。