出雲大社「鷹取山」の断崖を制覇

2017.09.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:05

距離

3.9km

のぼり

324m

くだり

326m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 5
休憩時間
18
距離
3.9 km
のぼり / くだり
324 / 326 m
2 6

活動詳細

すべて見る

前から登ってみたかった、出雲大社「鷹取山」に行ってきました。 鷺浦は、オートバイのツーリングで通ったことがあるぐらいで、ほとんど初めて行く場所。 この方の記事を参考にさせて頂きました。 http://www.geocities.jp/houshizaki/takatoriyama-s.htm あまり情報がなく、この記事がなければ登山口自体を見つけることができなかったと思います。 現地も、看板等の表示は一切ありません。 たまたま、お寺の石段の下の家で、おばあさんが勝手口におられたので、 いろいろ話をさせてもらいました。 「とにかく、ちゃんとした道がないので、気を付けること」 「分岐を間違えると、灯台の方へ行くので、注意」 「以前に、海岸線へ釣りに行った人が帰りに間違えて、鷹取山方面に上がってしまい、消防団が出動したこともある・・・」 そんな、大げさな と思いましたが、実際に歩いてみると 赤テープが大量にありすぎて、2回ほど迷いました。 植林のためのテープと、登山のテープが混在しているのと、 途中 踏跡が消える場所があるので、垂直に垂らしてあるテープを頼りに行くと良いです。 標高273mと、何もなければ30~40分ぐらいで登れる山ですが、 初心者の方は、慣れた方といかれる方がおすすめです。 この断崖は、感動もの! 山は高いほどエライと思っていましたが、 そんなことはないと気が付かされた、今回の山行でした。

鼻高山・弥山・旅伏山 県道23号線より、鷺浦→日御碕方面に走ると、鷹取山の看板があります。
県道23号線より、鷺浦→日御碕方面に走ると、鷹取山の看板があります。
鼻高山・弥山・旅伏山 すごい断崖です。圧倒される!
すごい断崖です。圧倒される!
鼻高山・弥山・旅伏山 一畑のバス停と、公衆「有線」
公衆有線は、大社オリジナルですね。
一畑のバス停と、公衆「有線」 公衆有線は、大社オリジナルですね。
鼻高山・弥山・旅伏山 さあ、登り口へ。
八千代川を下流に向かい、左手の橋を渡る。
この先は路地で非常に狭いので、徒歩で行こう。
さあ、登り口へ。 八千代川を下流に向かい、左手の橋を渡る。 この先は路地で非常に狭いので、徒歩で行こう。
鼻高山・弥山・旅伏山 左手に鷺浦郵便局を見ながら、路地を歩いていく。
左手に鷺浦郵便局を見ながら、路地を歩いていく。
鼻高山・弥山・旅伏山 寺院「文殊院」へ登り、山門の直前で右折。
鹿よけのゲートをくぐったら、
左側に作業小屋が見えてくるので、この先の植林帯横の分岐を左折する。この分岐を見落としてそのまま直進すると、灯台まで行ってしまうので要注意。
寺院「文殊院」へ登り、山門の直前で右折。 鹿よけのゲートをくぐったら、 左側に作業小屋が見えてくるので、この先の植林帯横の分岐を左折する。この分岐を見落としてそのまま直進すると、灯台まで行ってしまうので要注意。
鼻高山・弥山・旅伏山 後は道なりに・・・
造林用の赤テープがいっぱいあり、混乱するが、
ひらひらと垂らしてあるテープを基準に進んでいく。
後は道なりに・・・ 造林用の赤テープがいっぱいあり、混乱するが、 ひらひらと垂らしてあるテープを基準に進んでいく。
鼻高山・弥山・旅伏山 親切な看板
親切な看板
鼻高山・弥山・旅伏山 造林公社の看板が分岐点。
ここから分岐。西側が三角点。南西側が断崖らしいのですが、
三角点へ行く道を見つけることができなかった。
造林公社の看板が分岐点。 ここから分岐。西側が三角点。南西側が断崖らしいのですが、 三角点へ行く道を見つけることができなかった。
鼻高山・弥山・旅伏山 断崖に着いた!
断崖に着いた!
鼻高山・弥山・旅伏山 iPhoneのパノラマで撮影。
左手に十六島の風力発電、右端は、先ほど走ってきた県道23号線がはるかに見える。
iPhoneのパノラマで撮影。 左手に十六島の風力発電、右端は、先ほど走ってきた県道23号線がはるかに見える。
鼻高山・弥山・旅伏山 高所恐怖症のオイラはビビる
高所恐怖症のオイラはビビる
鼻高山・弥山・旅伏山 もう一回、県道23号線方面。
今地震が起きたら、どうなることやら・・・
もう一回、県道23号線方面。 今地震が起きたら、どうなることやら・・・
鼻高山・弥山・旅伏山 もう一回、日本海、平田十六島方面。
もう一回、日本海、平田十六島方面。
鼻高山・弥山・旅伏山 無事下山してきた。
古い作業小屋と、静かな鷺浦の日本海。
無事下山してきた。 古い作業小屋と、静かな鷺浦の日本海。
鼻高山・弥山・旅伏山 夏の終わりの静かな海。
夏の終わりの静かな海。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。