冠山に登ろうとするも無事敗退

2017.09.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 33
休憩時間
0
距離
7.2 km
のぼり / くだり
364 / 368 m
2 33

活動詳細

すべて見る

冠山(かんざん)は普通西側から登りますが、東側にも「登り口」の看板があるのでそちらからトライしてみました。しかし踏み跡が不明瞭な上に藪がひどく、東側斜面をぐるっと一周しただけで頂上にはたどり着けずじまいでした。

冠山(石見冠山) 邑智郡邑南町高見の県道31号線から冠山方面に向かう細い道があり、登山口までオートバイで走ります。
邑智郡邑南町高見の県道31号線から冠山方面に向かう細い道があり、登山口までオートバイで走ります。
冠山(石見冠山) 左に曲がると上級者コース、直進は一般コース。まっすぐ進みます。
左に曲がると上級者コース、直進は一般コース。まっすぐ進みます。
冠山(石見冠山) 一般コースの登り口です。ここまでオートバイで来ました。乗用車でも走れますが、ところどころ未舗装だし道は狭いし、通るのをためらう道です。駐車スペースはあります。
一般コースの登り口です。ここまでオートバイで来ました。乗用車でも走れますが、ところどころ未舗装だし道は狭いし、通るのをためらう道です。駐車スペースはあります。
冠山(石見冠山) オートバイを降りて登り始めます。オフロードバイクなら走れる道ですが。
オートバイを降りて登り始めます。オフロードバイクなら走れる道ですが。
冠山(石見冠山) ジムニーなら登れるような林道。
ジムニーなら登れるような林道。
冠山(石見冠山) 倒木が林道をふさいでいます。四駆でももう無理でしょう。
林道から右手に登る道があると思っていましたが、それらしい道はありません。
倒木が林道をふさいでいます。四駆でももう無理でしょう。 林道から右手に登る道があると思っていましたが、それらしい道はありません。
冠山(石見冠山) 林道は下り坂になり、頂上から逆に遠ざかってしまいました。少し下りたところで冠山の頂上が見えます。
林道は下り坂になり、頂上から逆に遠ざかってしまいました。少し下りたところで冠山の頂上が見えます。
冠山(石見冠山) 道が二手に分かれています。右側が上り坂。そちらに向かいます。
道が二手に分かれています。右側が上り坂。そちらに向かいます。
冠山(石見冠山) このまま進めば稜線に上がれるかもしれませんが…藪がひどく、半袖で藪漕ぎをするのはイヤだし長袖を着るのはもっとイヤ。今日はあきらめることにします。
このまま進めば稜線に上がれるかもしれませんが…藪がひどく、半袖で藪漕ぎをするのはイヤだし長袖を着るのはもっとイヤ。今日はあきらめることにします。
冠山(石見冠山) 先ほどの分岐点に戻って左側の道を進みますが、この道も藪がひどくなり引き返します。
先ほどの分岐点に戻って左側の道を進みますが、この道も藪がひどくなり引き返します。
冠山(石見冠山) 来た道を引き返すのも気が進みません。地図に道はないけれどこの沢を降りれば「上級者コース」の看板があったところに出るはず。道なき沢を降りるのは危険ですが赤テープを発見しました。じゃあ行こう。
来た道を引き返すのも気が進みません。地図に道はないけれどこの沢を降りれば「上級者コース」の看板があったところに出るはず。道なき沢を降りるのは危険ですが赤テープを発見しました。じゃあ行こう。
冠山(石見冠山) 大きな滝はないけれど、踏み跡もほとんどない沢なので慎重に下ります。
大きな滝はないけれど、踏み跡もほとんどない沢なので慎重に下ります。
冠山(石見冠山) 舗装林道に出ました。
結論。冠山に登りたければ素直に西側ルートを選びましょう!
舗装林道に出ました。 結論。冠山に登りたければ素直に西側ルートを選びましょう!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。