Miniature Cruise君と行く旅日記! No.034

2017.09.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 11
休憩時間
1 時間 39
距離
5.4 km
のぼり / くだり
616 / 710 m
49
21
14
27
15
48
11

活動詳細

すべて見る

日本三百名山 熊伏山に行って来ました。 今回はケイタロスさん、カレーメシかっくん かみーごさん、私の4人で楽しく山行! 昨夜はケイタロスさん、カレーメシかっくん 私の3人で車中泊宴会をしました。 いつもは寂しい一人宴会ですが、今回は話が盛り上がって、楽しい一時でした。 かみーごさんは、今朝合流しました。 9月に入り暑さが落ち着いてきました。 エアコンの受注・取付、修理が少なくなって、気持ち的にも楽になりました これからの季節は夜明けが遅くなり、夕暮れが早くなりますが、涼しくなって低山が楽しめます。 9月末には早いところで、紅葉の便りが聞かれ、鮮やかな景色が見られる季節に変わりますよね、楽しみです。 【本題です】 熊伏山の登山道にある青崩峠は、静岡県浜松市と長野県飯田市の間にある標高1,082mの峠です。 静岡県側・長野県側ともに、国道152号の端点から林道、遊歩道を歩いて峠に行けます。 昔の塩の道です。 戦国時代、武田信玄による徳川領侵攻において、軍兵の一部が通過したことで知られてます。 そんな青崩峠に行ってみたいな~ って ケイタロスさんからお話しがあって、お連れすることとなりました。 登山口に到着すると、皆さん肌寒いね~ って言ってました。 気温も湿度も低めだったと思います。 気持ち良く山歩きを楽しめました。 空は少しガスってて、南アルプスは見えませんでした。 静岡の山々は良く見えました。 下山後は、秋葉ダムまで戻って、やすらぎの湯に寄って汗を流してから、皆さんとお別れしました。 皆さん、お疲れさまでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ペコリッ

熊伏山・観音山 ケイタロスさん、カレーメシかっくん
車中泊宴会中です。
ケイタロスさん、カレーメシかっくん 車中泊宴会中です。
熊伏山・観音山 カレーメシかっくん
ハート型のメガネを持参です。
カレーメシかっくん ハート型のメガネを持参です。
熊伏山・観音山 Miniature Cruise君
照明全灯してみました。
めちゃくちゃ明るいのにケイタロスさんがびっくりしてました。
大型のサブバッテリーを搭載してます。
Miniature Cruise君 照明全灯してみました。 めちゃくちゃ明るいのにケイタロスさんがびっくりしてました。 大型のサブバッテリーを搭載してます。
熊伏山・観音山 熊伏山 塩の道です。
熊伏山 塩の道です。
熊伏山・観音山 熊伏山 登山口です。
熊伏山 登山口です。
熊伏山・観音山 カレーメシかっくん、ケイタロスさん、かみーごさんの順で私が最後尾を歩きました。
カレーメシかっくん、ケイタロスさん、かみーごさんの順で私が最後尾を歩きました。
熊伏山・観音山 武田信玄公 腰掛岩です。
武田信玄公 腰掛岩です。
熊伏山・観音山 苔満ちた樹林帯を歩きます。
苔満ちた樹林帯を歩きます。
熊伏山・観音山 これは何の実でしょうね?
これは何の実でしょうね?
熊伏山・観音山 建次屋敷跡です。
建次屋敷跡です。
熊伏山・観音山 建次屋敷跡 説明文
建次屋敷跡 説明文
熊伏山・観音山 綺麗な木造の橋が架けられてました。
綺麗な木造の橋が架けられてました。
熊伏山・観音山 かみーごさん、渡ってます。
かみーごさん、渡ってます。
熊伏山・観音山 苔満ちた木造橋です。
苔満ちた木造橋です。
熊伏山・観音山 青崩峠です。
ここから熊伏山の登りが始まります。
青崩峠です。 ここから熊伏山の登りが始まります。
熊伏山・観音山 青崩峠 立派な石筆でした。
青崩峠 立派な石筆でした。
熊伏山・観音山 青崩峠 案内板
青崩峠 案内板
熊伏山・観音山 頑張って登ります。
頑張って登ります。
熊伏山・観音山 長野県飯田市方面です。
長野県飯田市方面です。
熊伏山・観音山 イワブクロ?
イワブクロ?
熊伏山・観音山 最初は擬木階段が続きます。
最初は擬木階段が続きます。
熊伏山・観音山 藪の中を進みます。
藪の中を進みます。
熊伏山・観音山 擬木階段 続きます。
擬木階段 続きます。
熊伏山・観音山 ザレ場です。
各所で見られました。
ザレ場です。 各所で見られました。
熊伏山・観音山 ブナ林を進みます。
ブナ林を進みます。
熊伏山・観音山 ここから急登が続きます。
ここから急登が続きます。
熊伏山・観音山 急登が続きます。
急登が続きます。
熊伏山・観音山 またまた藪の中を進みます。
またまた藪の中を進みます。
熊伏山・観音山 広い道に出て来ました。
広い道に出て来ました。
熊伏山・観音山 これも何の実でしょう?
これも何の実でしょう?
熊伏山・観音山 東の方角です。
黒法師岳が見えました。
東の方角です。 黒法師岳が見えました。
熊伏山・観音山 青崩の頭 1433mです。
ここで少し休憩です。
青崩の頭 1433mです。 ここで少し休憩です。
熊伏山・観音山 休憩後、山頂に向かいます。
休憩後、山頂に向かいます。
熊伏山・観音山 少し明るくなって来ました。
少し明るくなって来ました。
熊伏山・観音山 尾根に出ました。
黒法師岳、不動岳が見えました。
尾根に出ました。 黒法師岳、不動岳が見えました。
熊伏山・観音山 進みます。
進みます。
熊伏山・観音山 涼しい登山道でした。
涼しい登山道でした。
熊伏山・観音山 広い所に出ました。
広い所に出ました。
熊伏山・観音山 痩せ尾根を進みます。
痩せ尾根を進みます。
熊伏山・観音山 前熊伏山です。
前熊伏山です。
熊伏山・観音山 観音山からのルートです。
観音山からのルートです。
熊伏山・観音山 山頂に向けて進みます。
山頂に向けて進みます。
熊伏山・観音山 ここは社有林?
ここは社有林?
熊伏山・観音山 あと少しで山頂です。
あと少しで山頂です。
熊伏山・観音山 毒キノコ!
毒キノコ!
熊伏山・観音山 天龍村からのルートです。
天龍村からのルートです。
熊伏山・観音山 熊伏山 山頂です。1653mです。
熊伏山 山頂です。1653mです。
熊伏山・観音山 下山途中、長野県飯田市方面です。
下山途中、長野県飯田市方面です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。