寧比曽岳 金蔵連峠から

2017.09.05(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 33
休憩時間
1 時間
距離
10.4 km
のぼり / くだり
600 / 705 m
2 16
1 49

活動詳細

すべて見る

(アプリの立上げを20分程忘れていた為、S地点が変!) 今日は4ヶ月ぶりに金蔵連峠から寧比曽岳を目指しました。 アクセスは豊田市足助町「今朝平」の信号を直進(県道33号線の設楽方面へ) 6.5km程先で右折、橋を渡り「加茂広域農道」へ(写真1) 川怒トンネル(写真2)を抜け左折し県道367号線(狭い為すれ違い困難箇所多し注意!)に入る、 3.5km程で「金蔵連峠」(写真3)

寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 県道33号線の上貝戸から右折し「加茂広域農道」に入ります、温度計は23℃でした。(右折せず33号を進めばあと7km程で大多賀峠に)
県道33号線の上貝戸から右折し「加茂広域農道」に入ります、温度計は23℃でした。(右折せず33号を進めばあと7km程で大多賀峠に)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「川怒トンネル」を抜けると直ぐに県道367号線と交差するので、そこを左折(33号線、川面町から367号線に入るルートもありだが、狭い367の走行距離を短くしたい人は、広域農道から367に入るのがお薦め)
「川怒トンネル」を抜けると直ぐに県道367号線と交差するので、そこを左折(33号線、川面町から367号線に入るルートもありだが、狭い367の走行距離を短くしたい人は、広域農道から367に入るのがお薦め)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 10:30「金蔵連峠」に到着(軽4とバイク、計4台の駐車があったが、先行ハイカーでは無いような気がする、たぶん山中での作業者?杣人?)車は路肩に5~6台は止められそう。
10:30「金蔵連峠」に到着(軽4とバイク、計4台の駐車があったが、先行ハイカーでは無いような気がする、たぶん山中での作業者?杣人?)車は路肩に5~6台は止められそう。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 新しいトイレが有難い(この道もGoogleのカメラが走ってます、でもストリートビューはまだ古いトイレの絵が!)
新しいトイレが有難い(この道もGoogleのカメラが走ってます、でもストリートビューはまだ古いトイレの絵が!)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 寧比曽岳まで5.9Km、3:20分、時間は?、金蔵連峠の標高は710m、ここから400m程登ります(大多賀峠からだと300m)
寧比曽岳まで5.9Km、3:20分、時間は?、金蔵連峠の標高は710m、ここから400m程登ります(大多賀峠からだと300m)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 ほんの少し歩くと、おなじみの也金さんの陶板があります。
ほんの少し歩くと、おなじみの也金さんの陶板があります。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「第1ベンチ」を通過、ベンチは夏草に埋もれています(吸い殻入れに目線が、山火事防止の為、早期に撤去されることを祈念!)
「第1ベンチ」を通過、ベンチは夏草に埋もれています(吸い殻入れに目線が、山火事防止の為、早期に撤去されることを祈念!)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 アップダウンしながら「防火線 日の見線」を進みます。
アップダウンしながら「防火線 日の見線」を進みます。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 正面に木が2本見える所が「第2ベンチ」ですが、左方の「防火線 うば線」が気になります。地図上の破線路ですが、薄い踏み跡?が、獣道?が有ります、いつの日か探索し周回に使いたい気持ちはあるが、体力が?(寧比曽周辺は防火線の宝庫!)
正面に木が2本見える所が「第2ベンチ」ですが、左方の「防火線 うば線」が気になります。地図上の破線路ですが、薄い踏み跡?が、獣道?が有ります、いつの日か探索し周回に使いたい気持ちはあるが、体力が?(寧比曽周辺は防火線の宝庫!)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「第2ベンチ」(標高点831)通過(ここまでが日の見線、ここから筈ヶ岳南線と思う)ここにも土管が。
「第2ベンチ」(標高点831)通過(ここまでが日の見線、ここから筈ヶ岳南線と思う)ここにも土管が。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「東海自然歩道」は防火線上だけで無く、森の中に「ほぼ水平歩道」?も有ります(この間は防火線を巻いてます、ナゼ?どうして?)
「東海自然歩道」は防火線上だけで無く、森の中に「ほぼ水平歩道」?も有ります(この間は防火線を巻いてます、ナゼ?どうして?)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「ほぼ水平歩道」を抜け「林道 菅の口線」を横切り「防火線 筈ヶ岳南線」の途中(と思う)に入ります。
「ほぼ水平歩道」を抜け「林道 菅の口線」を横切り「防火線 筈ヶ岳南線」の途中(と思う)に入ります。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 一旦「林道 菅の口線」に出て直ぐに向こうの「通行止」標識の手前から、再び「防火線 筈ヶ岳南線」に乗り上げ「東海自然歩道」をショートカット(当人のスタミナ不足をカバー)自然歩道は左方の「林道 菅の口線」のだいぶん先から入り、かなり遠回りに)帰りは正面右手の「作業道 萩ケ根線」から帰ってこようと思います。
一旦「林道 菅の口線」に出て直ぐに向こうの「通行止」標識の手前から、再び「防火線 筈ヶ岳南線」に乗り上げ「東海自然歩道」をショートカット(当人のスタミナ不足をカバー)自然歩道は左方の「林道 菅の口線」のだいぶん先から入り、かなり遠回りに)帰りは正面右手の「作業道 萩ケ根線」から帰ってこようと思います。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「防火線 筈ヶ岳南線」の急登を登り切ると、再び「東海自然歩道」に出合います。
「防火線 筈ヶ岳南線」の急登を登り切ると、再び「東海自然歩道」に出合います。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「003 051」の標識を過ぎると、
「003 051」の標識を過ぎると、
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 左手が「防火線 筈ヶ岳北線」で「筈ヶ岳の入山口」です(何回も訪問しているので今回はパス)
左手が「防火線 筈ヶ岳北線」で「筈ヶ岳の入山口」です(何回も訪問しているので今回はパス)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 その右の松の木に也金さんの陶板が取り付けられていたのですが、悲惨な状態になってます、当人の記憶では竹の棒を組んだ支柱に括り付けられていたハズだが、付近には竹の棒も見当たらない!ナゼ?どうしてこんなことに!
その右の松の木に也金さんの陶板が取り付けられていたのですが、悲惨な状態になってます、当人の記憶では竹の棒を組んだ支柱に括り付けられていたハズだが、付近には竹の棒も見当たらない!ナゼ?どうしてこんなことに!
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 このルート(金蔵連峠ルート)の「シンボルツリー」?が見えてきました。
このルート(金蔵連峠ルート)の「シンボルツリー」?が見えてきました。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「防火線 演習林線」ここにも破線道あり(大奥山に通じていると思う、ここもいつの日か探索してみたい?)
「防火線 演習林線」ここにも破線道あり(大奥山に通じていると思う、ここもいつの日か探索してみたい?)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「防火線 さわらぎ線」(寧比曽周辺は防火線だらけ!)
「防火線 さわらぎ線」(寧比曽周辺は防火線だらけ!)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「第3ベンチ」を通過
「第3ベンチ」を通過
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「点の記」?の残骸?が。
「点の記」?の残骸?が。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 この辺りから「試練(と憧れ?並みの?)」の急登が続きます(300m程)
この辺りから「試練(と憧れ?並みの?)」の急登が続きます(300m程)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 まだまだ続きます。
まだまだ続きます。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 登り切ると「第4ベンチ」です、シャリバテしているのでここで昼メシにします。
登り切ると「第4ベンチ」です、シャリバテしているのでここで昼メシにします。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「第5ベンチ」を通過。(大奥山分岐、ここからも破線道あり)
「第5ベンチ」を通過。(大奥山分岐、ここからも破線道あり)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 13:15 山頂に到着(因みに万歩計は金蔵連峠から9971步)
13:15 山頂に到着(因みに万歩計は金蔵連峠から9971步)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 東屋には誰もいません、30分程休んでから下山します。
東屋には誰もいません、30分程休んでから下山します。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 良い感じの緑のトンネルを戻ります。
良い感じの緑のトンネルを戻ります。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 陽が差すと、もっと良い感じになります。
陽が差すと、もっと良い感じになります。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 気持ち良く坂を下って行きます。
気持ち良く坂を下って行きます。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 第4ベンチが見えてきました(標高点922地点で、ベンチの右手にも防火線が伸びてます、ここの破線道は探索済)
第4ベンチが見えてきました(標高点922地点で、ベンチの右手にも防火線が伸びてます、ここの破線道は探索済)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 急登を降りた所で、前方右手の林道(100m程)を歩いて楽をしました。
急登を降りた所で、前方右手の林道(100m程)を歩いて楽をしました。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 短い林道を出た所で、ここは林道の五叉路で東海自然歩道も横切って計7方向の道が交差している所、正面の上り坂(自然歩道)をパスしその右の林道を進み少し楽をして帰ります(右端の作業道 西洞線は「杉の子」方面の林道に通じている)
短い林道を出た所で、ここは林道の五叉路で東海自然歩道も横切って計7方向の道が交差している所、正面の上り坂(自然歩道)をパスしその右の林道を進み少し楽をして帰ります(右端の作業道 西洞線は「杉の子」方面の林道に通じている)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 この辺は「東海自然歩道」に最接近している。
この辺は「東海自然歩道」に最接近している。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 林道出口で「東海自然歩道」」(右手の急登を登れば筈ヶ岳入口)と出会いますが、さらに直進し次の林道に入ります、100m程進むと分岐が有りますが直進します(作業道 萩ケ根線へ)
林道出口で「東海自然歩道」」(右手の急登を登れば筈ヶ岳入口)と出会いますが、さらに直進し次の林道に入ります、100m程進むと分岐が有りますが直進します(作業道 萩ケ根線へ)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 林道歩きも続くと膝にきて楽では有りませんが、アップダウンよりマシと思い歩きます。行きに見た「通行止」カンバンの裏に出てきました。
林道歩きも続くと膝にきて楽では有りませんが、アップダウンよりマシと思い歩きます。行きに見た「通行止」カンバンの裏に出てきました。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 防火線のフカフカ部分を探しながら歩きます。
防火線のフカフカ部分を探しながら歩きます。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 右手の「東海自然歩道」標識横から「ほぼ水平歩道」に入ります。
右手の「東海自然歩道」標識横から「ほぼ水平歩道」に入ります。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「第2ベンチ」に到着、少し前から靴(左足)の具合が悪かったので靴を履き直そうとした時、先日猿投で出会ったトレラン二人組の「裸足の野生児」の事を思い出し靴下も脱いでそのへんに沢山ある石の上に足を置いてみた、すると冷たくてとても気持ちが良く、火照っていた左足のクールダウンが完了!(野生児の気持ちが良く理解出来た「痩せ爺」でした)
「第2ベンチ」に到着、少し前から靴(左足)の具合が悪かったので靴を履き直そうとした時、先日猿投で出会ったトレラン二人組の「裸足の野生児」の事を思い出し靴下も脱いでそのへんに沢山ある石の上に足を置いてみた、すると冷たくてとても気持ちが良く、火照っていた左足のクールダウンが完了!(野生児の気持ちが良く理解出来た「痩せ爺」でした)
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「第1ベンチ」を通過。
「第1ベンチ」を通過。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 15:30駐車地に無事に戻って来ました(万歩計は19758步)本日出会ったハイカー0人、出会った生き物マムシ1匹、以上。
15:30駐車地に無事に戻って来ました(万歩計は19758步)本日出会ったハイカー0人、出会った生き物マムシ1匹、以上。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 真新しい「山火事注意」の幟が立っています。
真新しい「山火事注意」の幟が立っています。
寧比曽岳・筈ヶ岳・出来山 「歩行中絶対禁煙 あなたは山火事の怖さを知らない」カンバンも有ります、同感!さて帰路は峠から県道364線に出て帰ります。
「歩行中絶対禁煙 あなたは山火事の怖さを知らない」カンバンも有ります、同感!さて帰路は峠から県道364線に出て帰ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。