東京湾要塞陸軍金谷砲台(砲台山ハイランド)跡探索

2017.02.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:59

距離

1.6km

のぼり

56m

くだり

46m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
59
休憩時間
0
距離
1.6 km
のぼり / くだり
56 / 46 m
59

活動詳細

すべて見る

倅を連れて戦争遺構の探索に行きました。年始に観音崎公園内の戦争遺構を見に行ってから、少し興味がわいた様なので、今回は対岸の金谷の砲台山に行ってみました。ここは戦後に観光施設にされていたため、戦時の遺構というより廃墟探索に近いです。館山道が想定外に渋滞していたため到着が遅れ、腹が減って超不機嫌な倅をなだめながらの探索になりました。せっかく行ったのにあまり時間をかけられず、見どころを幾つか残してしまいました。また寒くなったら行ってみます。

鋸山 富津金谷IC入口交差点の浜ヨリ。良い天気です。ここから富津金谷IC方面に7、800m行くと、林道金谷元名線の入口があります。
富津金谷IC入口交差点の浜ヨリ。良い天気です。ここから富津金谷IC方面に7、800m行くと、林道金谷元名線の入口があります。
鋸山 林道金谷元名線に入り、2つ目の急カーブのところが砲台山の入口です。
林道金谷元名線に入り、2つ目の急カーブのところが砲台山の入口です。
鋸山 砲台山への道。左手の崖下がえぐれているのは、何か管類が敷設されていた跡らしいです。
砲台山への道。左手の崖下がえぐれているのは、何か管類が敷設されていた跡らしいです。
鋸山 砲台山への道の途中より。対岸の観音崎がよく見えます。東京湾口の両岸に砲台を設けたのも頷けますが、ここまで敵艦隊が押し寄せてくるようでは、もう終わりですよね。
砲台山への道の途中より。対岸の観音崎がよく見えます。東京湾口の両岸に砲台を設けたのも頷けますが、ここまで敵艦隊が押し寄せてくるようでは、もう終わりですよね。
鋸山 ハイランドの遺構がありました。建物はすっかり倒壊してしまっています。
ハイランドの遺構がありました。建物はすっかり倒壊してしまっています。
鋸山 レンガがありました。YTK SK34と読めます。SK34は耐火レンガの規格です。YTKは恐らく昭和30年代まで横浜にあった、横浜耐火煉瓦会社のことではないかと思われます。
レンガがありました。YTK SK34と読めます。SK34は耐火レンガの規格です。YTKは恐らく昭和30年代まで横浜にあった、横浜耐火煉瓦会社のことではないかと思われます。
鋸山 標柱がありました。「陸」と読めます。ここ金谷砲台跡は帝国陸軍の砲台でした。
標柱がありました。「陸」と読めます。ここ金谷砲台跡は帝国陸軍の砲台でした。
鋸山 何かプレハブ構造の建物の遺構です。
何かプレハブ構造の建物の遺構です。
鋸山 上の方にも大きな建物があります。
上の方にも大きな建物があります。
鋸山 なんだか判りませんがかなり大きいです。
なんだか判りませんがかなり大きいです。
鋸山 片流れの屋根からすると、売店か何かのような気がします。
片流れの屋根からすると、売店か何かのような気がします。
鋸山 それにしても陶器や衛生器具は本当に持ちが良いです。建物が朽ち果てても、便器とタイル、テラゾーの流しは残っていることが多いです。
それにしても陶器や衛生器具は本当に持ちが良いです。建物が朽ち果てても、便器とタイル、テラゾーの流しは残っていることが多いです。
鋸山 バーベキュー場跡から。奥の建物は売店の跡。
バーベキュー場跡から。奥の建物は売店の跡。
鋸山 中はこんな感じで雨傘のような構造です。
中はこんな感じで雨傘のような構造です。
鋸山 屋根が抜け落ちてしまっています。ここが倒壊する日も、そう遠くはないでしょう。
屋根が抜け落ちてしまっています。ここが倒壊する日も、そう遠くはないでしょう。
鋸山 砲台の跡です。ハイランド時代は池だったそうです。海に向かって左右二ヶ所あり、背後の小山の地下に、指令所や弾薬庫があります。
砲台の跡です。ハイランド時代は池だったそうです。海に向かって左右二ヶ所あり、背後の小山の地下に、指令所や弾薬庫があります。
鋸山 左右の砲台に間には橋のような構造物があり、下に地下への入口があります。この写真では左側が海で、右側が小山になります。橋の下の右側に地下への出入口があります。
左右の砲台に間には橋のような構造物があり、下に地下への入口があります。この写真では左側が海で、右側が小山になります。橋の下の右側に地下への出入口があります。
鋸山 地下弾薬庫の出入口。数年前まで開口していて中に入れたそうです。現在は塞がれています。
地下弾薬庫の出入口。数年前まで開口していて中に入れたそうです。現在は塞がれています。
鋸山 金谷駅とフェリー乗り場からのリフトの跡です。ワイヤーや座席も残っていました。
金谷駅とフェリー乗り場からのリフトの跡です。ワイヤーや座席も残っていました。
鋸山 ずいぶんと小振りな制御盤です。他に制御卓とかなさそうなので、ここで直接操作していたようです。速度の調整とかはできなかったようです。
ずいぶんと小振りな制御盤です。他に制御卓とかなさそうなので、ここで直接操作していたようです。速度の調整とかはできなかったようです。
鋸山 東京変速機株式会社と読めます。調べてみたら現在でも操業していました。
東京変速機株式会社と読めます。調べてみたら現在でも操業していました。
鋸山 モーターには、昔の東芝のロゴがあります。
モーターには、昔の東芝のロゴがあります。
鋸山 東京芝浦電気ですね。東芝に社名変更したのが昭和59(1984)年なので、古いと言えば古いです。自分は高校生の頃です。出力22kwは大体30馬力です。今時のスキー場のリフトと比べると相当小さいです。かなりのんびりしたリフトだったと思います。
東京芝浦電気ですね。東芝に社名変更したのが昭和59(1984)年なので、古いと言えば古いです。自分は高校生の頃です。出力22kwは大体30馬力です。今時のスキー場のリフトと比べると相当小さいです。かなりのんびりしたリフトだったと思います。
鋸山 古い写真を見ると、リフト周囲のの木は刈払われていてたようです。
古い写真を見ると、リフト周囲のの木は刈払われていてたようです。
鋸山 砲台の横の出入口。小山の上には、倒壊しかけた鳥小屋らしきものがありました。
砲台の横の出入口。小山の上には、倒壊しかけた鳥小屋らしきものがありました。
鋸山 砲台と反対側の出入口
砲台と反対側の出入口
鋸山 砲台に隣接するトイレの跡
砲台に隣接するトイレの跡
鋸山 先ほどの売店の厨房。意外ときれいです。倅の腹減ったコールが絶頂になってきました。まだ見足りませんが、今日は引き上げましょう。
先ほどの売店の厨房。意外ときれいです。倅の腹減ったコールが絶頂になってきました。まだ見足りませんが、今日は引き上げましょう。
鋸山 鳥小屋でしょうか。
鳥小屋でしょうか。
鋸山 トイレの跡。婦人専用とあります。失礼しました。
トイレの跡。婦人専用とあります。失礼しました。
鋸山 標柱には「防九五」とありました。
標柱には「防九五」とありました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。