20150720南暑寒岳1296・雨竜沼湿原850ゲートパークコース

2015.07.20(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:01

距離

17.2km

のぼり

592m

くだり

894m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 1
休憩時間
1 時間 13
距離
17.2 km
のぼり / くだり
592 / 894 m
22
34
1 16
46
26
55
20

活動詳細

すべて見る

雨竜沼湿原/南暑寒岳1296~暑寒別岳1492への縦走提案があった。前日19日が仕事なので、縦走については自身の体力面や仕事へ影響を考慮して無理であると判断。天気予報と睨みあいながら、前日19日の夜間に現地に向かい車中泊して、翌早朝に登山開始することで合意した。札幌を19時15分に出発、現地市街地から26㎞山奥に登山口、2時間30分、113㎞の道程で21時45分にゲートパークに到着。翌朝4時起き、5時登山開始と決め、軽く飲って23時過ぎに就寝した。当日20日の朝、空を見ると何とかいけそうな薄曇り、予定通り5:00行動開始。GPSログ地図の取得に時間が掛り、記録開始が6:33雨竜湿原入口になってしまった。標高850mの台地に東西4㎞南北2㎞にわたる湿原の広さに感動するとともに、木道を進むと遠くに南暑寒岳と暑寒別岳が並んで見えて、札幌方面から見ている真っ白な山地とは違い、真逆からの雪渓の山容が新鮮に映った。木道を進みながら湿原や池塘に咲く花々の写真撮影に夢中になり、中々前に進まない。北海道の尾瀬と呼ばれる日本有数の山岳型高層湿原帯(因みに尾瀬には行ったことはない)をまずまずの良い条件の中見れたことに感謝。残念なことは、エゾカンゾウやヒオウギアヤマは霜にあたったらしく、枯れているのが目立った。(下山後管理人さんに聞く)。南暑寒岳1296山頂からの景観にも感動、目の前に暑寒別岳1492がどっしりと構え、その左には道内五大鋭峰の一角と言 われている群別岳1376が見えた。また南暑寒岳から暑寒別岳への縦走コース4㎞は笹狩りされたのでアップダウンやキツイ稜線の登りがハッキリ見え、改めて私には無理だと確認した。札幌真夏日の暑い山行だったが、天候にも恵まれ絶景も確認、沢山の花々を見て、無事下山でき感謝。

暑寒別岳 雨竜沼湿原から南暑寒岳
雨竜沼湿原から南暑寒岳
暑寒別岳 6:35 木道の様子
6:35 木道の様子
暑寒別岳 6:36 靴底洗い場
6:36 靴底洗い場
暑寒別岳 6:38 ワタスゲ(綿菅)
6:38 ワタスゲ(綿菅)
暑寒別岳 6:39 湿原テラスへと進む
6:39 湿原テラスへと進む
暑寒別岳 6:41 シナノキンバイ(信濃金梅)が光ってる
6:41 シナノキンバイ(信濃金梅)が光ってる
暑寒別岳 6:44 湿原テラス到着
6:44 湿原テラス到着
暑寒別岳 6:45 テラス前のペンケペタン川源流、左奥に群馬岳?
6:45 テラス前のペンケペタン川源流、左奥に群馬岳?
暑寒別岳 6:49 エゾノイワハタザオ(蝦夷岩旗竿)??
6:49 エゾノイワハタザオ(蝦夷岩旗竿)??
暑寒別岳 6:52 池塘に写る逆南暑寒岳
6:52 池塘に写る逆南暑寒岳
暑寒別岳 6:54 ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲)
6:54 ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲)
暑寒別岳 6:55 ZOOM オゼコウホネ(尾瀬河骨)
6:55 ZOOM オゼコウホネ(尾瀬河骨)
暑寒別岳 6:57 一方通行時計回り分岐点から南暑寒岳と暑寒別岳、1周3.5㎞
6:57 一方通行時計回り分岐点から南暑寒岳と暑寒別岳、1周3.5㎞
暑寒別岳 6:58 クガイソウ(九蓋草)
6:58 クガイソウ(九蓋草)
暑寒別岳 7:00 ??? なんだろう?
7:00 ??? なんだろう?
暑寒別岳 7:01 ?
7:01 ?
暑寒別岳 7:09 ワタスゲ(綿菅)
7:09 ワタスゲ(綿菅)
暑寒別岳 7:16 クロバナハンショウヅル (黒花半鐘蔓)
7:16 クロバナハンショウヅル (黒花半鐘蔓)
暑寒別岳 7:21 展望台480m、南暑寒岳3.3㎞方面と湿原周遊の分岐地点
7:21 展望台480m、南暑寒岳3.3㎞方面と湿原周遊の分岐地点
暑寒別岳 7:23 キリンソウ(麒麟草)
7:23 キリンソウ(麒麟草)
暑寒別岳 7:27 エゾカンゾウ(蝦夷甘草)は霜に中ったとのこと
7:27 エゾカンゾウ(蝦夷甘草)は霜に中ったとのこと
暑寒別岳 7:28 ハクサンチドリ(白山千鳥)
7:28 ハクサンチドリ(白山千鳥)
暑寒別岳 7:29 オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)
7:29 オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)
暑寒別岳 7:37 雨竜沼湿原展望台、南暑寒岳まで3㎞
7:37 雨竜沼湿原展望台、南暑寒岳まで3㎞
暑寒別岳 7:38  雨竜沼湿原展望台からの湿原全貌
7:38  雨竜沼湿原展望台からの湿原全貌
暑寒別岳 7:39 雨竜沼湿原展望台からの湿原入口方面
7:39 雨竜沼湿原展望台からの湿原入口方面
暑寒別岳 7:59 山道正面に暑寒別岳
7:59 山道正面に暑寒別岳
暑寒別岳 7:59 ハクサンボウフウ(白山防風)
7:59 ハクサンボウフウ(白山防風)
暑寒別岳 8:04 エゾノサワアザミ(蝦夷の沢薊)
8:04 エゾノサワアザミ(蝦夷の沢薊)
暑寒別岳 8:05 ギョウジャニンニク(行者葫)
8:05 ギョウジャニンニク(行者葫)
暑寒別岳 8:06 ハイオトギリ (這弟切)
8:06 ハイオトギリ (這弟切)
暑寒別岳 8:52 チシマフウロ(千島風露)
8:52 チシマフウロ(千島風露)
暑寒別岳 8:52 カラマツソウ(落葉松草)
8:52 カラマツソウ(落葉松草)
暑寒別岳 8:57 OH!ニセ山頂です
8:57 OH!ニセ山頂です
暑寒別岳 8:58 暑寒別岳が目の前
8:58 暑寒別岳が目の前
暑寒別岳 9:00 山頂標柱、三角点標石が倒れてる、正面が群別岳
9:00 山頂標柱、三角点標石が倒れてる、正面が群別岳
暑寒別岳 9:01 南暑寒岳1296標柱
9:01 南暑寒岳1296標柱
暑寒別岳 9:02 群別岳
9:02 群別岳
暑寒別岳 9:02 暑寒別岳1492
9:02 暑寒別岳1492
暑寒別岳 9:07 南暑寒岳から暑寒別岳への縦走道
9:07 南暑寒岳から暑寒別岳への縦走道
暑寒別岳 9:07  縦走道から振り返って南暑寒岳山頂
9:07  縦走道から振り返って南暑寒岳山頂
暑寒別岳 9:54 南暑寒岳からの稜線、奥に湿原入口方面
9:54 南暑寒岳からの稜線、奥に湿原入口方面
暑寒別岳 4:48 左から山小屋(南暑寒荘)、トイレ、管理棟、ボイラー棟
4:48 左から山小屋(南暑寒荘)、トイレ、管理棟、ボイラー棟
暑寒別岳 5:02 管理棟に協力金一人500円を払う
5:02 管理棟に協力金一人500円を払う
暑寒別岳 5:10 目の前に聳える円山853、この標高に雨竜沼湿原がある
5:10 目の前に聳える円山853、この標高に雨竜沼湿原がある
暑寒別岳 5:23 渓谷第一吊橋
5:23 渓谷第一吊橋
暑寒別岳 5:39 百竜の滝
5:39 百竜の滝
暑寒別岳 5:44 渓谷第二吊橋
5:44 渓谷第二吊橋
暑寒別岳 5:54 タニウツギ(谷空木)
5:54 タニウツギ(谷空木)
暑寒別岳 6:14 前方に広がりが見えてきた
6:14 前方に広がりが見えてきた
暑寒別岳 6:15 ペンケペタン川も穏やかな流れになる
6:15 ペンケペタン川も穏やかな流れになる
暑寒別岳 6:18 段々湿原が近付いている雰囲気がある
6:18 段々湿原が近付いている雰囲気がある
暑寒別岳 6:23 OH!前方が開け、南暑寒岳が姿を見せる
6:23 OH!前方が開け、南暑寒岳が姿を見せる
暑寒別岳 6:25 南暑寒岳の右側に暑寒別岳が見えてくる
6:25 南暑寒岳の右側に暑寒別岳が見えてくる
暑寒別岳 6:28 シナノキンバイ(信濃金梅)
6:28 シナノキンバイ(信濃金梅)
暑寒別岳 6:29 シナノキンバイ(信濃金梅)
6:29 シナノキンバイ(信濃金梅)
暑寒別岳 6:29 エゾノシモツケソウ (蝦夷下野草)
6:29 エゾノシモツケソウ (蝦夷下野草)
暑寒別岳 6:30 ここから国定公園 特別保護地区地点、湿原入口まで350m
6:30 ここから国定公園 特別保護地区地点、湿原入口まで350m
暑寒別岳 12:38 駐車場は満車、第二駐車場まで一部駐車。昨日19日(日)は曇天だったので100組位で、本日の方が多いとのこと。
12:38 駐車場は満車、第二駐車場まで一部駐車。昨日19日(日)は曇天だったので100組位で、本日の方が多いとのこと。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。