色づき始めの月山(姥沢から)そして羽黒山

2017.09.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 36
休憩時間
1 時間 5
距離
10.2 km
のぼり / くだり
955 / 952 m

活動詳細

すべて見る

せっかくの連休、予定していた山が今一つの予報で、台風の影響の及ばない東北へ。 移動時間と天気予報を考慮して選んだのが、月山! 東北2座目と言うか、初山形です。 一言でいうと、また行きたい私好みの山。この時期でもさすがに花の百名山でした。 初夏に隅々まで歩きまわれたら最高でしょう。穏やかな山容とたくさんのお花畑を堪能しにもう一度行きたいです。 下調べから、ガス山とか風が強いとかの情報がたくさんありましたが、上り始めて少し経った時から少しってガスってきたものの風もなく、汗ばんでからの休憩も、アウターを着なくても体が冷えることもなく。暑くもなく、寒くもなく秋の登山日和でした。

月山 協力金といった言葉が合っているか分かりませんが、ここの手前で200円支払い入山。トイレ等の整備に使うそうです。駐車場は無料、トイレには更衣室もついていました。とてもきれい。リフトの運行は8時からなので、姥沢小屋跡こちらから入山
協力金といった言葉が合っているか分かりませんが、ここの手前で200円支払い入山。トイレ等の整備に使うそうです。駐車場は無料、トイレには更衣室もついていました。とてもきれい。リフトの運行は8時からなので、姥沢小屋跡こちらから入山
月山 ウメバチソウ 
ウメバチソウ 
月山 きっと初夏から素晴らしいお花畑が広がっていることでしょう  
ちょっと尾瀬の笠ヶ岳へ行く道を思い出す   虫が非常にまとわりつく  帽子のふちにハッカをスプレーする
きっと初夏から素晴らしいお花畑が広がっていることでしょう ちょっと尾瀬の笠ヶ岳へ行く道を思い出す   虫が非常にまとわりつく  帽子のふちにハッカをスプレーする
月山 幾筋も山肌から水が流れ落ちていく
小さな沢や水の流れを渡り歩く
幾筋も山肌から水が流れ落ちていく 小さな沢や水の流れを渡り歩く
月山 水場が多いのは夏場は助かります!
水場が多いのは夏場は助かります!
月山 チョウジギク
チョウジギク
月山 ムシカリ
ムシカリ
月山 サワヒヨドリ
サワヒヨドリ
月山 この様な道が続きます 木道もよく整備されています
この様な道が続きます 木道もよく整備されています
月山 リンドウとアザミのオンパレード
リンドウとアザミのオンパレード
月山 ニッコウキスゲ この花を見るとニホンジカを思い出す 
ニッコウキスゲ この花を見るとニホンジカを思い出す 
月山 下山時、姥ケ岳に登らない人はこちらからリフトの駅へ行く方が時短
下山時、姥ケ岳に登らない人はこちらからリフトの駅へ行く方が時短
月山 私好み・・なかなか前へ進めず
私好み・・なかなか前へ進めず
月山 カラマツソウ
カラマツソウ
月山 チングルマ
チングルマ
月山 奥に見えるのは雪渓
奥に見えるのは雪渓
月山 休憩スペースがあります
休憩スペースがあります
月山 ハクサンイチゲ   感激しましたが、、、
ハクサンイチゲ 感激しましたが、、、
月山 彼方に庄内平野を望む 雲に上にポッコリと頭を出した鳥海山に感激(ここには写っているいないみたいです?)
彼方に庄内平野を望む 雲に上にポッコリと頭を出した鳥海山に感激(ここには写っているいないみたいです?)
月山 ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
月山 岩はゴロゴロしていますが、きっちり石段に積まれてあり、浮き石もほとんどありませんでした
霧の合間に覗く紅葉に感激‼️
岩はゴロゴロしていますが、きっちり石段に積まれてあり、浮き石もほとんどありませんでした 霧の合間に覗く紅葉に感激‼️
月山 木々の色づきにテンションが上がる
木々の色づきにテンションが上がる
月山 月山神社 例年9月15日閉山だが、今年は連休の為まだ(^^) 参拝後に御朱印をいただく
 神社の方から今日久し振りに晴れたと伺い余計にうれしくなった。
月山神社 例年9月15日閉山だが、今年は連休の為まだ(^^) 参拝後に御朱印をいただく  神社の方から今日久し振りに晴れたと伺い余計にうれしくなった。
月山 神社の北東に広がる月見ヶ原を眺めながら大休憩
神社の北東に広がる月見ヶ原を眺めながら大休憩
月山 神社から牛首方面
神社から牛首方面
月山 コマクサ
コマクサ
月山 頂上にたくさん!ハクサンイチゲ
頂上にたくさん!ハクサンイチゲ
月山 頂上は草紅葉の中にハクサンイチゲの白い花が散りばめられている
頂上は草紅葉の中にハクサンイチゲの白い花が散りばめられている
月山 下山
下山
月山 朝とは一変!登り渋滞気味
朝とは一変!登り渋滞気味
月山 ズームにすると、、人いっぱい!
ズームにすると、、人いっぱい!
月山 朝歩いた道がハッキリ  姥ヶ岳からリフトで下山の為あちらには下りない
朝歩いた道がハッキリ 姥ヶ岳からリフトで下山の為あちらには下りない
月山 振り返ると左手の奥に月山神社
振り返ると左手の奥に月山神社
月山 ミヤマリンドウ
ミヤマリンドウ
月山 ウサギギク
ウサギギク
月山 金姥方面、右に付いている登山道は湯殿山神社方面   湯殿山から登って月山神社をピストンすると、自家用車移動で、一日で出羽三山を参拝できますね
金姥方面、右に付いている登山道は湯殿山神社方面   湯殿山から登って月山神社をピストンすると、自家用車移動で、一日で出羽三山を参拝できますね
月山 姥ヶ岳山頂へ石段を上る 途中から木道に変わる
姥ヶ岳山頂へ石段を上る 途中から木道に変わる
月山 二筋の木道、奥が上りに使った道  手前がリフト上駅への道
二筋の木道、奥が上りに使った道  手前がリフト上駅への道
月山 木道のわきにはリンドウがたくさん咲いている
木道のわきにはリンドウがたくさん咲いている
月山 姥ヶ岳山頂から湯殿山  
姥ヶ岳山頂から湯殿山  
月山 輝く草紅葉
輝く草紅葉
月山 リフトの駅が見えました 真ん中に写るベンチのところで牛首からの道と合流する
リフトの駅が見えました 真ん中に写るベンチのところで牛首からの道と合流する
月山 リフトを降りたらこのポスター 「すんっばらしい!」
リフトを降りたらこのポスター 「すんっばらしい!」
月山 姥沢駐車場から1時間半程で移動。ここも駐車場無料😄羽黒山五重塔(国宝) 創建は平将門と伝えられる 帰る時には法螺貝の音と共にライトアップされました
姥沢駐車場から1時間半程で移動。ここも駐車場無料😄羽黒山五重塔(国宝) 創建は平将門と伝えられる 帰る時には法螺貝の音と共にライトアップされました
月山 2446段の石段💦本日二回目の登山?ヘトヘトです😂
2446段の石段💦本日二回目の登山?ヘトヘトです😂

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。