粟ヶ岳(下田ルート)メガグリップ

2017.09.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 50
休憩時間
3
距離
10.0 km
のぼり / くだり
1187 / 1187 m
1 1
32

活動詳細

すべて見る

アラスカで開催されるような極限に近いアドベンチャーレースの環境で開発されたSCARPA ATOMは驚くほど履き心地がよく、足全体を包み込むようなシューズです。 指先で地面を掴むような感覚でグイグイ登れる「指先感覚」という謳い文句もヨーロッパのバーティカルレースを意識したモデルだと言われればそれも納得。 縦方向の移動が続く山岳地帯で、前足部で地面をとらえて踏み込んでいくのに強みを発揮するのだという説明を受け、粟ヶ岳にはもってこいのギアだと思いWEST三条店で珍しく定価購入。 とまあ、ウンチクは全て後付け(笑) 実は一年前にセールで買ったサロモンのトレランシューズがヘタってきて、グリップ力がかなり弱くなっていました。 そのことは自覚していたのですが、もったいないのでそのまま使っていたら、先日の西蒲三山縦走往復で滑りまくり、転びまくりで、結構、大変な目に遭ってしまいました。 このままでは打撲や擦り傷では済まないくらいの大怪我をしそうだったので、緊急的に靴を買いに行ったら、セール品でサイズの合う靴がなく、やむなくSCARPA ATOMを買ったというわけです。 他にも店員さんオススメはイノヴェイトというブランドや、モントレイル カルドラド、ALTRA SPERIOR 3.0などを勧めてくれましたが、履き心地の良さでSCARPA ATOMにしました。 ちなみにALTRA SPERIOR 3.0とSCARPA ATOMはメガグリップ採用モデルです。メガグリップとはというビブラム社のアウトソールで、驚異的なグリップ力のあるという素材です。先日のトレラン教室で、世界的なトレイルランナー松永紘明さんがこのメガグリップをものすごく推していたので、それを覚えていました。 以来、ずっとメガグリップを探していましたが、最新モデルにしか採用されていないようですね。セール品にはありませんでした(笑) というわけで、早速、実践投入です。 驚きました‼️ まるでスパイダーマンのように靴が地面に吸い付いて全然滑りません。今までの靴は一体何だったのか・・・。毎回、山登りでは一度は転んだりするもので、私はそれを体幹の強さ不足のせいだと思っていましたが違います。靴です(笑) 台風が迫り来る中、強風の粟ヶ岳でしたが、ほどなく山頂から下山。メガグリップの真価は下りでこそ発揮します。 独り言ですが、あまりにも滑らないので「すげー!」「おー!!」と連発しながら下山。セール品で9千円くらいのシューズを買うくらいなら、もうちょっと奮発してもメガグリップモデルを買うべきです。それほど価値のあるシューズです。このように滑らない靴を開発するなんて、人類はなんと素晴らしいのでしょうか。 滑らないので、足を置く位置を迷わなくて済むというのは、意思決定が速くなり、タイムアップにつながるだけでなく精神的な負担が軽減されます。 EPSONのGPS腕時計のナビゲーション機能でも思いましたが、不安が付きまとう山の中で迷わなくて済むということはどれだけ心強いことか。 話は横道に逸れますが、日本人で初めて9秒台を叩き出した桐生選手はスランプで自己記録を4年も更新できず迷っていたそうです。 一からではなくゼロから身体作りをしたい。その思いからハンマー投げ金メダリストの室伏広治の門を叩きます。 そして、室伏独自の理論によるトレーニング方法に心酔し、もう迷うことがなくなったと言います。 そのトレーニングの効果の有無は置いておいても、俺は世界の頂点に立った室伏広治から教えてもらっているということ自体で迷いがなくなり、自信につながっているのだとインタビューで答えていました。 桐生選手は迷いを断ち切ったことで日本人初となる9秒台を記録したのです。 人生は選択の連続です。会社のこと、家庭のこと、プライベートのこと、悩みは尽きませんが、迷わなければ、より強く生きることができます。 目的に対して迷わずに進むことができれば、限られた時間である人生をより豊かなものとして送ることができるでしょう。 GPS腕時計のナビゲーション機能やメガグリップの滑らないソールのように、迷わなくても済むような強い信念を体得し、自分の道を切り拓いて行きたいものです。

粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 最近は運動前にL-カルチニンのサプリを飲んで糖新生に移行しやすい状態にしておきます。効率よく中性脂肪をエネルギーに変換してくれるので、体重も落ちますし、シャリバテにならずに済みます。運動後は新糖生状態を止めるため糖分をとります。そしてその30分以内に高タンパク質を摂取すると良質な筋肉が得られます。私は運動後にお手軽なところでプロテインを飲んでいます。
最近は運動前にL-カルチニンのサプリを飲んで糖新生に移行しやすい状態にしておきます。効率よく中性脂肪をエネルギーに変換してくれるので、体重も落ちますし、シャリバテにならずに済みます。運動後は新糖生状態を止めるため糖分をとります。そしてその30分以内に高タンパク質を摂取すると良質な筋肉が得られます。私は運動後にお手軽なところでプロテインを飲んでいます。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 あっという間に山頂。生活習慣を改善した結果、疲れにくくなりました。いつもは8合目からバテるのですが、今回はペースを上げることが出来ました!ちなみに頂上に着いても余力があったので、全体的にペースを上げられたものと思います。
あっという間に山頂。生活習慣を改善した結果、疲れにくくなりました。いつもは8合目からバテるのですが、今回はペースを上げることが出来ました!ちなみに頂上に着いても余力があったので、全体的にペースを上げられたものと思います。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 先週はあの弥彦山塊を端から端まで往復で縦走したのだと思うと気分が良い。粟ヶ岳の山頂から眺めているとこの地を征服したような気分になれる。それは言い過ぎか(笑)
先週はあの弥彦山塊を端から端まで往復で縦走したのだと思うと気分が良い。粟ヶ岳の山頂から眺めているとこの地を征服したような気分になれる。それは言い過ぎか(笑)
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 風が強いが眺めは良い。
風が強いが眺めは良い。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 一応、EPSON MZ-500。今回は上手く起動できたので効果的に使えました。そして精度がメチャクチャ良いので感動!
一応、EPSON MZ-500。今回は上手く起動できたので効果的に使えました。そして精度がメチャクチャ良いので感動!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 身体が持っていかれるくらいの風で風速10m/sくらい。何よりも風の音が怖い。
身体が持っていかれるくらいの風で風速10m/sくらい。何よりも風の音が怖い。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 岩と泥のミックスした粟ヶ岳特有の土質に対してもメガグリップはピタっと吸い付くように登って行きます。
岩と泥のミックスした粟ヶ岳特有の土質に対してもメガグリップはピタっと吸い付くように登って行きます。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 メガグリップはこんな泥も大好物。
メガグリップはこんな泥も大好物。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 苔が生えて濡れた岩ですらメガグリップは滑りません。驚愕でした!
苔が生えて濡れた岩ですらメガグリップは滑りません。驚愕でした!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 メガグリップをソールに使ったスカルパのアトム。26.7センチでジャストでした。
ちなみにトレランは軽量化によるスピードでリスクを避けるという考え方ですが、今回の登山では台風が接近していたこともあり、登頂後も強風で大荒れでした。雨も降りそうな天候でしたが、速く駆け下りることでことなきを得、無事に下山できました。数時間後には大雨だったので、改めてトレランでのリスク回避の効果を実感した次第です。
メガグリップをソールに使ったスカルパのアトム。26.7センチでジャストでした。 ちなみにトレランは軽量化によるスピードでリスクを避けるという考え方ですが、今回の登山では台風が接近していたこともあり、登頂後も強風で大荒れでした。雨も降りそうな天候でしたが、速く駆け下りることでことなきを得、無事に下山できました。数時間後には大雨だったので、改めてトレランでのリスク回避の効果を実感した次第です。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 メガグリップはまるで吸盤が付いているかのよう。減りにも強いみたいです。
メガグリップはまるで吸盤が付いているかのよう。減りにも強いみたいです。

動画

活動の装備

  • ミレー(MILLET)
    ドライナミック メッシュ ボクサー
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    ティーアール10
  • その他(Other)
    WristableGPSforTrekランニング登山用GPS3D標高ナビゲーションMZ-500L

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。