YAMAP Events「高取城跡から稲渕の棚田」に参加しました。

2017.09.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間
休憩時間
1 時間 15
距離
14.0 km
のぼり / くだり
675 / 704 m
1 36
17
20
10
1
32
2 4
16

活動詳細

すべて見る

今回は久しぶりに生駒山系を離れての山歩き。Persさん主催のYAMAP Events に参加して来ました。 2015年冬に壷阪寺、芋峠などを歩きました。それ以来、次は「稲渕の棚田」を見たいとずっと思っていたものの、なかなか機会に恵まれず、生駒山系ばかりを徘徊する日々が続いていたのです。 Persさんは、今年の1月に当方が呼び掛けた「生駒の古道」に参加なさいました。その時の立ち居振る舞いに感動。当方のようないわゆる「イチビリ」(関西弁で「ふざけたヤツ」という意味)などではなく、とても紳士、これぞジェントルマン。 と言うワケで、早くからYAMAP Events アプリで「気になる」に登録させていただきました、それでも煮え切らない優柔不断なヤツ。10日前になって、一瞬「晴れマーク」が出たのを見てついに参加を決断。ところが、直後に台風がやって来るというタイミングの悪さ。しかし、冷静沈着なPersさんに全てお任せしていれば安心です。翌日にスライドなさって、無事に念願の「稲渕の棚田」を鑑賞できました。 輝さん 興味の対象は千差万別ということを再認識しました。しかし、当方もソロキャンプや山飯に興味がないわけではありません。腰が落ち着かないだけなんです。ゆっくりと自然に浸りたいと思えるこの頃、参考となるお話ありがとうございました。 ヤマノボラーさん 当方のような低山徘徊、なんちゃって山登りでなく、本格的な登山と素晴らしい写真の数々。当方にとっては雲の上の存在です。たくさん花の名前を教えてくださりありがとうございました。 Kikiさん 飛鳥駅前でのソフトクリーム美味しそうでしたね。次に一人で行ったときは、絶対食べます。是非、生駒山系にもお立ち寄りくださいませ。かつては、鬼や魔物が住むと言われた場所ですが、決してオソロシイ場所ではございません。 Persさん いつもながらの落ち着いた行動に感服。安心し過ぎてはしゃぎ過ぎ。今後ともよろしくお願いします。 以上、業務連絡でした。最後に、高取城で見た本丸の石垣に感嘆。いつも行く飯盛山とは違ったスケール感、威厳ある雰囲気に心を奪われました。その感激をもう一度と言うことで、360°パノラマ写真をグーグル・マップに公開しました。クリック(タップ)すると別ウィンドウでお楽しみいただけます。スマホの場合は、回転いすの上でくるくる回ってください(笑) 高取城址本丸石垣(グーグル・マップ) https://goo.gl/maps/sAyH8FGtmFP2 ※ストリートビュー・アプリをインストールしたスマホをVRゴーグルにセットしてご覧いただくと、みなさんが高松塚古墳で見たVR動画と同じような臨場感で味わえます。段ボール製の簡易的なモノだと、千円ぐらいで売ってます。

高取山 サンクスでオニギリを購入したら、くじ引きに当たりました! これは幸先いいぞ。
サンクスでオニギリを購入したら、くじ引きに当たりました! これは幸先いいぞ。
高取山 よせばいいのに、河内国分で急行に乗り換えて橿原神宮前駅に到着。早すぎるやろ。
よせばいいのに、河内国分で急行に乗り換えて橿原神宮前駅に到着。早すぎるやろ。
高取山 あ、サクラ・ライナーが来た! 久しぶりに見る吉野線の特急電車に歓喜。
あ、サクラ・ライナーが来た! 久しぶりに見る吉野線の特急電車に歓喜。
高取山 おっ、吉野行特急も到着。こちらも車両が新しくなってますね。(早く着き過ぎで、ヒマつぶし)
おっ、吉野行特急も到着。こちらも車両が新しくなってますね。(早く着き過ぎで、ヒマつぶし)
高取山 そんなこんなで、吉野線・壷阪山駅に到着。紅葉シーズンでもないので、意外にひっそりとしていました。
そんなこんなで、吉野線・壷阪山駅に到着。紅葉シーズンでもないので、意外にひっそりとしていました。
高取山 三輪明神のお札がぶら下がった杉玉です。新酒ができたサインですね。
三輪明神のお札がぶら下がった杉玉です。新酒ができたサインですね。
高取山 Persさんのお話によると、製薬業が盛んだそうです。「だらにすけ」と言えば、洞川のイメージですが。。。「石切の辻子谷みたいですね」とツッコミ。なんか伝わりません。なんでだろ。
Persさんのお話によると、製薬業が盛んだそうです。「だらにすけ」と言えば、洞川のイメージですが。。。「石切の辻子谷みたいですね」とツッコミ。なんか伝わりません。なんでだろ。
高取山 あった!残ってた。「高取町道路元標」です。3年前通りかかった時にも見ていました。当時はほとんど興味はなかったのですが、今月初めに北倭村道路元標を訪問してから、とても気になっていました。
あった!残ってた。「高取町道路元標」です。3年前通りかかった時にも見ていました。当時はほとんど興味はなかったのですが、今月初めに北倭村道路元標を訪問してから、とても気になっていました。
高取山 保存状態が良く、背面の「奈良懸」がくっきり読めますね。
保存状態が良く、背面の「奈良懸」がくっきり読めますね。
高取山 待ってました! 彼岸花。 まだ蕾がたくさんあるので、来週も楽しめそうです。
待ってました! 彼岸花。 まだ蕾がたくさんあるので、来週も楽しめそうです。
高取山 大きな実が弾けて、下のネットに落ちていました。
大きな実が弾けて、下のネットに落ちていました。
高取山 野辺に咲く花を楽しみながら歩きます。
野辺に咲く花を楽しみながら歩きます。
高取山 田んぼの土手に、シロバナが咲いていました。
田んぼの土手に、シロバナが咲いていました。
高取山 イタドリだそうです。えっ? イタドリって、春先に見かけるスカンポのこと? こんな花が咲くんですね。初めて知りました。ちなみに、北海道でも「スカンポ」は通じるそうです。これマメ知識な。
イタドリだそうです。えっ? イタドリって、春先に見かけるスカンポのこと? こんな花が咲くんですね。初めて知りました。ちなみに、北海道でも「スカンポ」は通じるそうです。これマメ知識な。
高取山 まだまだこれからが楽しみです。
まだまだこれからが楽しみです。
高取山 快適な山道を登って、すでに高取城跡に到着したようです。
快適な山道を登って、すでに高取城跡に到着したようです。
高取山 先頭を歩くPersさん。どうやって、この体型を維持なさってるのでしょう?
先頭を歩くPersさん。どうやって、この体型を維持なさってるのでしょう?
高取山 猿石も前から見たかったものの一つ。
猿石も前から見たかったものの一つ。
高取山 背面にあるという彫り跡、何を意味するのか解明されていません。不思議です。
背面にあるという彫り跡、何を意味するのか解明されていません。不思議です。
高取山 しかし、どう見ても「猿」には見えません。飛鳥時代の遺物と推測されており、庚申信仰とも関係がないようです。
しかし、どう見ても「猿」には見えません。飛鳥時代の遺物と推測されており、庚申信仰とも関係がないようです。
高取山 全体像です。手の表現が何とも言えない。江戸期の石仏に見られるような稚拙感はありません。石垣材の一部として、ここへ運ばれてきたと云います。
全体像です。手の表現が何とも言えない。江戸期の石仏に見られるような稚拙感はありません。石垣材の一部として、ここへ運ばれてきたと云います。
高取山 芋峠へのルートが分岐しています。Persさんに、「芋峠」の意味を聞かれて適当に答えてしました。芋とは「疱瘡」のことで、疫病の侵入を防ぐ場所であったとのこと。吉野郡側では「今峠」とも呼ばれていました。
芋峠へのルートが分岐しています。Persさんに、「芋峠」の意味を聞かれて適当に答えてしました。芋とは「疱瘡」のことで、疫病の侵入を防ぐ場所であったとのこと。吉野郡側では「今峠」とも呼ばれていました。
高取山 立派な本丸の石垣です。日本三大山城と呼称される理由が分かります。
立派な本丸の石垣です。日本三大山城と呼称される理由が分かります。
高取山 この石碑には生駒山系でよく見かけるノミの彫り痕が見られます。
この石碑には生駒山系でよく見かけるノミの彫り痕が見られます。
高取山 三等三角点(点名:高取、標高:583.63m)にタッチ! 明治36年埋標、平成14年に標高が改算されています。
三等三角点(点名:高取、標高:583.63m)にタッチ! 明治36年埋標、平成14年に標高が改算されています。
高取山 ウバユリを発見しました。これを見てウバユリと分かる人は、そうそう居ませんよ。
ウバユリを発見しました。これを見てウバユリと分かる人は、そうそう居ませんよ。
高取山 ゲンノショウコがいっぱい咲いていました。
ゲンノショウコがいっぱい咲いていました。
高取山 国見櫓跡から、とても見晴らしの良い場所です。生駒山が見えました。
国見櫓跡から、とても見晴らしの良い場所です。生駒山が見えました。
高取山 宝山寺の般若窟までクッキリです。「大和の国中よく見わたさる」と本居宣長が菅笠日記に書いた風景と同じでしょうか。
宝山寺の般若窟までクッキリです。「大和の国中よく見わたさる」と本居宣長が菅笠日記に書いた風景と同じでしょうか。
高取山 一気にここまで下ってきました。結構、キツカッタ。
一気にここまで下ってきました。結構、キツカッタ。
高取山 勧請縄が張られていました。女綱だそうです。
勧請縄が張られていました。女綱だそうです。
高取山 うわっ、デカッ! 秋の味覚・アケビですね。木にぶら下がっているのを初めてみました。いつもは、ドンガラばっかり。(通じるかな。。。)
うわっ、デカッ! 秋の味覚・アケビですね。木にぶら下がっているのを初めてみました。いつもは、ドンガラばっかり。(通じるかな。。。)
高取山 飛鳥川沿いに歩きます。
飛鳥川沿いに歩きます。
高取山 さやえんどうみたいなネムノキの実。あ、そうか。ネムノキはマメ科だ。
さやえんどうみたいなネムノキの実。あ、そうか。ネムノキはマメ科だ。
高取山 こちらフジだそうです。食用には向かないとか。
こちらフジだそうです。食用には向かないとか。
高取山 神奈備橋を渡ると、晴れ間が出て来た。
神奈備橋を渡ると、晴れ間が出て来た。
高取山 生駒山系でもよく見るコスモス。
生駒山系でもよく見るコスモス。
高取山 飛び石を渡ります。
飛び石を渡ります。
高取山 Persさんが、ロマンチックな伝説をご披露なさってるのに、花にばかり目を取られてツッコミが疎かになりました。。。ごめんなさい。
Persさんが、ロマンチックな伝説をご披露なさってるのに、花にばかり目を取られてツッコミが疎かになりました。。。ごめんなさい。
高取山 ついにやって来た「稲渕の棚田」 案山子よりも後ろの白い花が気になります。
ついにやって来た「稲渕の棚田」 案山子よりも後ろの白い花が気になります。
高取山 最接近して撮影しました。ヌルデだそうです。
最接近して撮影しました。ヌルデだそうです。
高取山 ツリガネニンジンです。こんなん生駒でも咲いてるやん。早く棚田写せよ。
ツリガネニンジンです。こんなん生駒でも咲いてるやん。早く棚田写せよ。
高取山 シロバナはやっぱり気になります。
シロバナはやっぱり気になります。
高取山 美しい日本の棚田。北海道に棚田はないとか。そりゃそうですよね。
美しい日本の棚田。北海道に棚田はないとか。そりゃそうですよね。
高取山 黄色い花が遠くに見えてきました。みなさん、夢中で撮影なさっています。
黄色い花が遠くに見えてきました。みなさん、夢中で撮影なさっています。
高取山 当方も負けずにいっぱい撮影しましたが、ピンボケばかり。陽が出てきて、さらに難しくなりました。
当方も負けずにいっぱい撮影しましたが、ピンボケばかり。陽が出てきて、さらに難しくなりました。
高取山 黄色のヒガンバナは初めてみました。
黄色のヒガンバナは初めてみました。
高取山 葛の花です。いっぱい咲いていて、香りも上々。吉野葛の原料になるとか。わらび餅や葛切りは大好きですが。。。
葛の花です。いっぱい咲いていて、香りも上々。吉野葛の原料になるとか。わらび餅や葛切りは大好きですが。。。
高取山 ルコウソウです。名前を教えて頂いて、謎が一つ解けました。多少のピンボケはご容赦を!
ルコウソウです。名前を教えて頂いて、謎が一つ解けました。多少のピンボケはご容赦を!
高取山 かぼちゃが道に転がってます。さすがに「ナンキン」は通じませんでした。「いもたこなんきん」も「はぁ?」みたいな。言うことが古過ぎるやろ。
かぼちゃが道に転がってます。さすがに「ナンキン」は通じませんでした。「いもたこなんきん」も「はぁ?」みたいな。言うことが古過ぎるやろ。
高取山 高松塚古墳に到着。壁画で有名な古墳ですね。規模で競えば、心合寺山古墳も負けてませんよ。
高松塚古墳に到着。壁画で有名な古墳ですね。規模で競えば、心合寺山古墳も負けてませんよ。
高取山 えっ! さっき道に転がってたナンキン、いやかぼちゃが120円ですか。転がしといて大丈夫かな。
えっ! さっき道に転がってたナンキン、いやかぼちゃが120円ですか。転がしといて大丈夫かな。
高取山 明日香ルビー(イチゴ)味のソフトクリーム。おいしゅうござ、、、いや、美味しそうでした。
明日香ルビー(イチゴ)味のソフトクリーム。おいしゅうござ、、、いや、美味しそうでした。
高取山 無事に飛鳥駅に到着。みなさん、お疲れさまでした。
無事に飛鳥駅に到着。みなさん、お疲れさまでした。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット
  • その他(Other)
    スポルディング偏光クリップサングラスCP-9SM[フリップアップ]

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。