三上山周辺 妙光寺山・田中山・旗振山へとプチ縦走

2017.09.18(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:50

距離

3.7km

のぼり

360m

くだり

370m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 50
休憩時間
12
距離
3.7 km
のぼり / くだり
360 / 370 m
17
5
4
1 10
33

活動詳細

すべて見る

滋賀県野洲市の三上山周辺の低山をプチ縦走してきました。 足の遅い嫁さんと一緒ですのでゆっくり歩いています。 妙光寺山へは今回初めて登りました。 磨崖仏は、想像以上に立派な仏様でした。 プチ縦走は美しい三上山や琵琶湖の眺めがあり、変化に富んだコースで面白かったです。 今回、野洲市観光物産協会が監修した登山マップを参考にしました  http://www.yasu-kankou.com/files/img/pamphlet/no2.pdf

三上山・鏡山 吉野家 8号線野洲店の信号を東に曲がり、妙光寺山磨崖仏への標識に従い進みます。
 路肩に車を置いてスタートです
吉野家 8号線野洲店の信号を東に曲がり、妙光寺山磨崖仏への標識に従い進みます。 路肩に車を置いてスタートです
三上山・鏡山 最初は階段の道
最初は階段の道
三上山・鏡山 もしかして柱を建てた跡?
もしかして柱を建てた跡?
三上山・鏡山 この山域はひんぱんに標識があるので滅多に迷うことはないと思いますが、標識が無かったら間違えてる可能性が高いので、戻って確認したほうがいいです.
この山域はひんぱんに標識があるので滅多に迷うことはないと思いますが、標識が無かったら間違えてる可能性が高いので、戻って確認したほうがいいです.
三上山・鏡山 分岐近くの岩神様
ここから磨崖仏方面に向かいます
分岐近くの岩神様 ここから磨崖仏方面に向かいます
三上山・鏡山 人の背丈ほどの立派な磨崖仏です
説明文によると、鎌倉時代の作だと・・・
人の背丈ほどの立派な磨崖仏です 説明文によると、鎌倉時代の作だと・・・
三上山・鏡山 岩神の分岐に戻り、妙光寺山を目指します。
だんだん岩山っぽくなってきました
岩神の分岐に戻り、妙光寺山を目指します。 だんだん岩山っぽくなってきました
三上山・鏡山 稜線の三叉路に出ました。
突き当りを右の妙光寺山へ向いますが、また戻ってきます。
稜線の三叉路に出ました。 突き当りを右の妙光寺山へ向いますが、また戻ってきます。
三上山・鏡山 先程の三叉路からほんの少しで、妙光寺山山頂です。
展望は全くありません。
山頂のプレートには標高270mと書いてありますが、地形図では267mと書いてあります。
先程の三叉路からほんの少しで、妙光寺山山頂です。 展望は全くありません。 山頂のプレートには標高270mと書いてありますが、地形図では267mと書いてあります。
三上山・鏡山 先程の三叉路に戻り、三上・三山縦走路を目指します。
大きな岩が出てきました。
先程の三叉路に戻り、三上・三山縦走路を目指します。 大きな岩が出てきました。
三上山・鏡山 この稜線から見る三上山は実に美しいです
この稜線から見る三上山は実に美しいです
三上山・鏡山 東光寺不動山(260m)という小ピークに着きました。
比良連峰とその手前に琵琶湖が光って見えます
東光寺不動山(260m)という小ピークに着きました。 比良連峰とその手前に琵琶湖が光って見えます
三上山・鏡山 ここから下っていくと
ここから下っていくと
三上山・鏡山 もたれあうような2つのめっちゃ大きな岩が見えます
もたれあうような2つのめっちゃ大きな岩が見えます
三上山・鏡山 正面にはこれから向かう田中山(右)と旗振山(左)が
正面にはこれから向かう田中山(右)と旗振山(左)が
三上山・鏡山 北尾根縦走路に合流しました。
ここからは田中山を目指します。
北尾根縦走路に合流しました。 ここからは田中山を目指します。
三上山・鏡山 ズンズン下ります
ズンズン下ります
三上山・鏡山 野洲市街が見えます
野洲市街が見えます
三上山・鏡山 さらに下って
さらに下って
三上山・鏡山 道路に出ました
道路に出ました
三上山・鏡山 道路を左へ下りガードレールをまたいで
道路を左へ下りガードレールをまたいで
三上山・鏡山 道路右にある田中山への山道に取り付きます
道路右にある田中山への山道に取り付きます
三上山・鏡山 シダの生い茂る斜面を登ります
シダの生い茂る斜面を登ります
三上山・鏡山 先日の台風18号で倒れたのでしょうか?
松が通せんぼしてます
先日の台風18号で倒れたのでしょうか? 松が通せんぼしてます
三上山・鏡山 希望が文化丘公園が見えます
希望が文化丘公園が見えます
三上山・鏡山 萩の花が咲いていました
萩の花が咲いていました
三上山・鏡山 展望峰という小ピークに着きました
展望峰という小ピークに着きました
三上山・鏡山 松が成長して、眺めは少しだけです
松が成長して、眺めは少しだけです
三上山・鏡山 一部草ぼうぼうです
一部草ぼうぼうです
三上山・鏡山 田中山の山頂(293M)
この日登った最高地点です
田中山の山頂(293M) この日登った最高地点です
三上山・鏡山 少し下って登り返すと
少し下って登り返すと
三上山・鏡山 旗振山の山頂(283m)です
旗振山の山頂(283m)です
三上山・鏡山 山頂の岩に穴があって、江戸時代に旗竿を差して近くの山に向かって旗を振って米相場を知らせた通信システムがあったそうです。
旗振山からは野洲中学を目指します。
山頂の岩に穴があって、江戸時代に旗竿を差して近くの山に向かって旗を振って米相場を知らせた通信システムがあったそうです。 旗振山からは野洲中学を目指します。
三上山・鏡山 鉄塔がありました
鉄塔がありました
三上山・鏡山 鉄塔からは、整備した鉄塔巡視路になり、歩きやすくなりました
鉄塔からは、整備した鉄塔巡視路になり、歩きやすくなりました
三上山・鏡山 2つ目の鉄塔
2つ目の鉄塔
三上山・鏡山 野洲中学が見えます
野洲中学が見えます
三上山・鏡山 墓地に下りてきました
墓地に下りてきました
三上山・鏡山 猪よけのゲートを開けて外に出ます。
道路を右に坂を下ります。
猪よけのゲートを開けて外に出ます。 道路を右に坂を下ります。
三上山・鏡山 野洲中学校に着きました。
あとは車を駐車したところまで戻りました。
野洲中学校に着きました。 あとは車を駐車したところまで戻りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。