天王山でトレーニング! でも天王山山頂には行かないんだなあ(^^;

2017.09.19(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 36
休憩時間
3
距離
11.3 km
のぼり / くだり
725 / 723 m
1
31
1 22
4
30

活動詳細

すべて見る

実は今日は会社がまるごとお休みなんです。 ちゅーわけで4連休の最終日。みっちり遊んできました(^^) 12時半から会社の同僚さんのお宅で流しそうめんに参加させて頂く予定があったので、 トレーニングがてら午前中にささっとお山に行くことにしました。 当初はポンポン山に行くつもりだったんですが、朝に起きたらすでに8時過ぎだったので、 時間的にもう無理! どうしようか悩んだ末に、先日マッピーさんたちと山崎蒸留所ハイキングした際に新しい ルートが敷設されていた天王山にコース調査ついでに行くことにしました。 山頂には行ってませんが、天王山きつかった~(^^; ふくらはぎが千切れるかと思った! 追伸 天王山の新しい道。 歩いた軌跡と道標に示されたルートを比べると、だいぶ無駄に歩いてます。 ホントはもっと楽に歩けるルートがあるみたいなので、いずれ再調査行かなくちゃ。

ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 阪急京都線、西山天王山駅からスタートです。
阪急京都線、西山天王山駅からスタートです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 小倉神社の参道を歩き、天王山の取り付きに向かいます。
小倉神社の参道を歩き、天王山の取り付きに向かいます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 小倉神社。歴史も相当長いお社なんですが、
雰囲気がいいんですよね。絵にかいたような
「神社」って感じです。
小倉神社。歴史も相当長いお社なんですが、 雰囲気がいいんですよね。絵にかいたような 「神社」って感じです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 こんなイベント始まってました!
天王山をまもる会、やる気まんまんでいい感じです。
しかし天王山を50回か。。。ハードル高い。
こんなイベント始まってました! 天王山をまもる会、やる気まんまんでいい感じです。 しかし天王山を50回か。。。ハードル高い。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 登頂証明書についてはこちら~。
登頂証明書についてはこちら~。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 右の階段を登ると一般コース経由で小倉の別れに向かいますが、
今日はトレーニングを兼ねているので、左へ直進して奥の山展望広場へ
向かうコースを選択です。登るぞ~!
右の階段を登ると一般コース経由で小倉の別れに向かいますが、 今日はトレーニングを兼ねているので、左へ直進して奥の山展望広場へ 向かうコースを選択です。登るぞ~!
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 奥の山展望広場からの眺め。なっかなかの急登をがんばって登りました。
高山病の症状がバリバリ。。。
息が苦しいわ、頭痛がするわ、吐き気がするわでもう死にそう(T-T)
とりあえず止まらずに登りきるという目標だけは達成できました。

1年前に比べて、ホント登れなくなってる自分が悲しかったです(涙)
奥の山展望広場からの眺め。なっかなかの急登をがんばって登りました。 高山病の症状がバリバリ。。。 息が苦しいわ、頭痛がするわ、吐き気がするわでもう死にそう(T-T) とりあえず止まらずに登りきるという目標だけは達成できました。 1年前に比べて、ホント登れなくなってる自分が悲しかったです(涙)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 天王山縦走路に合流。左(天王山山頂方面)へ進みます。
天王山縦走路に合流。左(天王山山頂方面)へ進みます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 この白い道標のある分岐を右へ進み、サントリー山崎蒸留所方面へ下ります。
この白い道標のある分岐を右へ進み、サントリー山崎蒸留所方面へ下ります。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 道なりに右へ進むと山崎蒸留所なんですが、写真左に道標が立ってます。
これが新しく設置された道標で、未知のルートへのスタート地点です。
道なりに右へ進むと山崎蒸留所なんですが、写真左に道標が立ってます。 これが新しく設置された道標で、未知のルートへのスタート地点です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 道標に示されていた地図。
天王山は結構いろいろ歩いたことあるのですが、
全然イメージ沸きません。一体どこ歩かされるのよ。。。
道標に示されていた地図。 天王山は結構いろいろ歩いたことあるのですが、 全然イメージ沸きません。一体どこ歩かされるのよ。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 道はめっちゃ整備されてました。
真新しい階段がばっちり。
この整備レベルは凄いです。
道はめっちゃ整備されてました。 真新しい階段がばっちり。 この整備レベルは凄いです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 階段を登っていくと尾根道に合流。道標もたっていました。
左へ進めば天王山山頂方面に向かえそうでしたが、地図に
したがって右へ進みます。
階段を登っていくと尾根道に合流。道標もたっていました。 左へ進めば天王山山頂方面に向かえそうでしたが、地図に したがって右へ進みます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 見晴らしのいい場所から枚方・寝屋川方面が見渡せました。
それにしてもクモの巣多い。。。
見晴らしのいい場所から枚方・寝屋川方面が見渡せました。 それにしてもクモの巣多い。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 振り返ってみると、たぶんあの写真中央のもっこりが天王山山頂。
振り返ってみると、たぶんあの写真中央のもっこりが天王山山頂。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 しばらく進むと道は荒れ気味に。
初めの部分があまりにも整備されて過ぎていたので、
これで本当に合ってるのかな~って不安になりながら
下りました。このあたりは昔からある道のようでした。
しばらく進むと道は荒れ気味に。 初めの部分があまりにも整備されて過ぎていたので、 これで本当に合ってるのかな~って不安になりながら 下りました。このあたりは昔からある道のようでした。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 沢に降りてきました。道らしき道は無いのですが、
赤リボンのマーキングがきっちり付けられていたので、
これを信じて沢を登ります。
天王山のくせに不安な気持ちにさせてくれます。
沢に降りてきました。道らしき道は無いのですが、 赤リボンのマーキングがきっちり付けられていたので、 これを信じて沢を登ります。 天王山のくせに不安な気持ちにさせてくれます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 クモの巣の攻撃に耐えながら沢を登っていくと、
いい道になってきました。
天王山にこんな道があったなんて、実は奥が深い、
クモの巣の攻撃に耐えながら沢を登っていくと、 いい道になってきました。 天王山にこんな道があったなんて、実は奥が深い、
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 T字路に出くわしました。
T字路に出くわしました。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 T字路の左手は、沢沿いに下っていく道。
T字路の左手は、沢沿いに下っていく道。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 T字路の右手は坂を上っていく階段です。
階段が整備されてるんだから、道はあるやろってことで、
道標に掲げられていた地図も参考にして登ることにしました。
T字路の右手は坂を上っていく階段です。 階段が整備されてるんだから、道はあるやろってことで、 道標に掲げられていた地図も参考にして登ることにしました。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 階段を登って尾根に出ると、そこいらじゅうどこでも
道みたいになってしまい、ルートロス。。。
階段を登って尾根に出ると、そこいらじゅうどこでも 道みたいになってしまい、ルートロス。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 うろうろしていたら階段発見! エガッタ(^^)
階段を下ります。
うろうろしていたら階段発見! エガッタ(^^) 階段を下ります。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 写真わかりにくいですが、ここで山崎蒸留所へ下山するルートに合流しました。
結局新しいルートは、遠回りしただけ!(笑)
めっちゃマニア向けです。。。
写真わかりにくいですが、ここで山崎蒸留所へ下山するルートに合流しました。 結局新しいルートは、遠回りしただけ!(笑) めっちゃマニア向けです。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 合流点を下から撮影。
知らない間にここにも道標が設置されてました。
この前は無かったのに。。。
合流点を下から撮影。 知らない間にここにも道標が設置されてました。 この前は無かったのに。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 サントリー山崎蒸留所。
今日は平日だったので、従業員のみなさんが
いっぱい働いておられました。麦汁の匂いも
凄いしてていい感じでした~。
サントリー山崎蒸留所。 今日は平日だったので、従業員のみなさんが いっぱい働いておられました。麦汁の匂いも 凄いしてていい感じでした~。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ちょうど中間点のJR京都線沿いのセブンイレブンから住宅街に入り、
折り返し。十方山を経て西山天王山駅へ向かいます。
ちょうど中間点のJR京都線沿いのセブンイレブンから住宅街に入り、 折り返し。十方山を経て西山天王山駅へ向かいます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 まずは水無瀬の滝へ。
意外と道に迷います(^^;
まずは水無瀬の滝へ。 意外と道に迷います(^^;
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 名神高速を潜り抜けて、水無瀬の滝へ。
名神高速を潜り抜けて、水無瀬の滝へ。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 時間的に余裕がなかったので、遠巻きに水無瀬の滝を撮影(^^;
時間的に余裕がなかったので、遠巻きに水無瀬の滝を撮影(^^;
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 名神高速道路と高槻市の里山・若山の光景です。
片側4車線の計8車線の区間なんてなかなか無いです。
名神高速道路と高槻市の里山・若山の光景です。 片側4車線の計8車線の区間なんてなかなか無いです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 十方山へ登る山道。
程よい傾斜と、いかにも山道っぽい山道で大好きです。
天王山は名前ばっかり有名で山自体は全然面白くないので
どうせなら十方山を登ってほしいなあ。
天王山は下山途中についでに寄るくらいで十分です。
十方山へ登る山道。 程よい傾斜と、いかにも山道っぽい山道で大好きです。 天王山は名前ばっかり有名で山自体は全然面白くないので どうせなら十方山を登ってほしいなあ。 天王山は下山途中についでに寄るくらいで十分です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 十方山の山頂。
狭いし眺めもないので速攻立ち去ります。
でも、登りごたえのあるいい山です。
十方山の山頂。 狭いし眺めもないので速攻立ち去ります。 でも、登りごたえのあるいい山です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 十方山の山頂から天王山縦走路へ続く、ホンマにフラットな
尾根道トレイル。最高です(^^)
十方山の山頂から天王山縦走路へ続く、ホンマにフラットな 尾根道トレイル。最高です(^^)
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 天王山縦走路に合流。
道の整備レベルが全然違う!
石なんて全く落ちてない。。。 凄すぎ。。。
天王山縦走路に合流。 道の整備レベルが全然違う! 石なんて全く落ちてない。。。 凄すぎ。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 小倉の別れ。
いつもは柳谷観音方面に進みますが、
今日は時間の都合もあり、小倉神社に
向かって下山です。
小倉の別れ。 いつもは柳谷観音方面に進みますが、 今日は時間の都合もあり、小倉神社に 向かって下山です。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 一般ルートは白い道標の右手を進みますが、
時間節約のために、左側のマイナールートへ
進みます。
一般ルートは白い道標の右手を進みますが、 時間節約のために、左側のマイナールートへ 進みます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 途中、展望の良い場所から宇治方面の山々です。
どれがどれが全然わかりません!(^^;
途中、展望の良い場所から宇治方面の山々です。 どれがどれが全然わかりません!(^^;
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 天王山コース、という道標があるので、
ひとまずちゃんとしたルートのようなんですが、
クモの巣凄い。。。
天王山コース、という道標があるので、 ひとまずちゃんとしたルートのようなんですが、 クモの巣凄い。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 こっから下ってきました。
登るときはフェンス沿いに登ってください。
って、これ登りで来たら取り付きわからんわ。。。
こっから下ってきました。 登るときはフェンス沿いに登ってください。 って、これ登りで来たら取り付きわからんわ。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 正面の物置を右に進めば取り付きです。
正面の物置を右に進めば取り付きです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 小倉神社の参道まで降りてきました。
左へ曲がって西山天王山駅へ向かいます。
奥の山展望広場ルートも、十方山の登りも
大変でした。。。 ホンマ疲れたァ。
小倉神社の参道まで降りてきました。 左へ曲がって西山天王山駅へ向かいます。 奥の山展望広場ルートも、十方山の登りも 大変でした。。。 ホンマ疲れたァ。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 阪急西山天王山駅にカムバック。
今日のハイキングはこれまで!
本格的に疲れた。。。
阪急西山天王山駅にカムバック。 今日のハイキングはこれまで! 本格的に疲れた。。。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 高槻市で阪急電車を降りて、流しそうめん会場に向かいます。
予定より10分ほど早く高槻市駅までこれたので、ちょっと一本。
高槻市で阪急電車を降りて、流しそうめん会場に向かいます。 予定より10分ほど早く高槻市駅までこれたので、ちょっと一本。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ホンマの竹を使った流しそうめん。
このクオリティ凄いでしょ! (^^)

参加させてもらって嬉しいです。
ホンマの竹を使った流しそうめん。 このクオリティ凄いでしょ! (^^) 参加させてもらって嬉しいです。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 ザ・流しそうめん!

ナイスキャッチ! の瞬間を熱烈激写。
ザ・流しそうめん! ナイスキャッチ! の瞬間を熱烈激写。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 流すのも楽しいのですが、食べる人の人数、食べるペース、食べるタイミングを考えながら流す必要があるので、めっちゃ難しいと思いました。経験を積むことが大事だと思われます。
流すのも楽しいのですが、食べる人の人数、食べるペース、食べるタイミングを考えながら流す必要があるので、めっちゃ難しいと思いました。経験を積むことが大事だと思われます。
ポンポン山・釈迦岳・小塩山・若山 で、流しそうめんを満喫して(おでんとか、唐揚げとか、枝豆とか、いろいろ頂いちゃってありがとうございました)、関西スーパーにて夕飯の食材の買い出し。めんどくさいけど楽しんだ分メシくらいつくりましょうかね(^^;
で、流しそうめんを満喫して(おでんとか、唐揚げとか、枝豆とか、いろいろ頂いちゃってありがとうございました)、関西スーパーにて夕飯の食材の買い出し。めんどくさいけど楽しんだ分メシくらいつくりましょうかね(^^;

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。