大日山から花山へ

2017.09.24(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

02:35

距離

7.1km

のぼり

288m

くだり

288m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
7
距離
7.1 km
のぼり / くだり
288 / 288 m
1 5
42
32

活動詳細

すべて見る
和歌山市 紀伊風土記の丘駐車場にバイクを置いて出発です
紀伊風土記の丘駐車場にバイクを置いて出発です
和歌山市 遊歩道へと進んで行きます。
やはり日曜日とあって、多くの人が訪れていました。
遊歩道へと進んで行きます。 やはり日曜日とあって、多くの人が訪れていました。
和歌山市 資料館の前にあった案内マップ
資料館の前にあった案内マップ
和歌山市 古民家を見学したりしながら公園を散策しつつ、大日山に向かいます。
古民家を見学したりしながら公園を散策しつつ、大日山に向かいます。
和歌山市 遊歩道を登って行きます
遊歩道を登って行きます
和歌山市 遊歩道沿いには至る所に古墳の案内板が・・
遊歩道沿いには至る所に古墳の案内板が・・
和歌山市 山頂に向かうのを忘れて、古墳見学に没頭してしまう事しばし。
山頂に向かうのを忘れて、古墳見学に没頭してしまう事しばし。
和歌山市 こんもりとした小山のような古墳が至る所にあり、つい足を止めて見入ってしまいます。
こんもりとした小山のような古墳が至る所にあり、つい足を止めて見入ってしまいます。
和歌山市 小道に入って行くと、そこにも古墳あるのでついつい寄り道して行くことに
小道に入って行くと、そこにも古墳あるのでついつい寄り道して行くことに
和歌山市 右手の丘も古墳。
右手の丘も古墳。
和歌山市 遊歩道の先が開けてきました。
遊歩道の先が開けてきました。
和歌山市 鉄塔が立つ辺りが大日山の山頂のようです。
鉄塔が立つ辺りが大日山の山頂のようです。
和歌山市 大日山35号墳と言う前方後円墳が大日山の山頂になっていました。
大日山35号墳と言う前方後円墳が大日山の山頂になっていました。
和歌山市 15:10大日山の山頂に到着。
三等三角点、岡崎が置かれています。
15:10大日山の山頂に到着。 三等三角点、岡崎が置かれています。
和歌山市 和歌山市方向に景色が開けています。
ここも家族ずれで賑わっていました。
和歌山市方向に景色が開けています。 ここも家族ずれで賑わっていました。
和歌山市 出土品のレプリカの展示も
出土品のレプリカの展示も
和歌山市 この古墳にも石室があるのですが、厳重に施錠されていました。
この古墳にも石室があるのですが、厳重に施錠されていました。
和歌山市 石室前を通り、金龍神社に下って行きます。
石室前を通り、金龍神社に下って行きます。
和歌山市 金龍神社です。
神社のところまで林道が来ていました。
金龍神社です。 神社のところまで林道が来ていました。
和歌山市 林道を下って行きます。
林道を下って行きます。
和歌山市 林道を歩いて行くと住宅地に出て来ました。
林道を歩いて行くと住宅地に出て来ました。
和歌山市 先に見える花山に向かうことにします。
先に見える花山に向かうことにします。
和歌山市 住宅地のすぐ先に見える花山ですが、登り口がなかなか見つからず、しばらく住宅地をうろつき回ります。
住宅地のすぐ先に見える花山ですが、登り口がなかなか見つからず、しばらく住宅地をうろつき回ります。
和歌山市 結局墓地の裏から入山することになりました。
結局墓地の裏から入山することになりました。
和歌山市 花山の山頂に向け竹やぶを登って行きます。道は無く適当に上へと歩いて行くのみです。
花山の山頂に向け竹やぶを登って行きます。道は無く適当に上へと歩いて行くのみです。
和歌山市 16:04 花山の山頂に到着です。
薮だけで何もない、というかあったとしても分からない状態でした。
16:04 花山の山頂に到着です。 薮だけで何もない、というかあったとしても分からない状態でした。
和歌山市 下山途中竹やぶに道を見つけ北方向に下ることに。
下山途中竹やぶに道を見つけ北方向に下ることに。
和歌山市 水路の橋に出て来ました。
水路の橋に出て来ました。
和歌山市 出発地点の紀伊風土記の丘に戻ります。
出発地点の紀伊風土記の丘に戻ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。