JR久地駅から秋涼の五所塚へ

2017.10.01(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 20
休憩時間
8
距離
6.1 km
のぼり / くだり
121 / 117 m
2 21

活動詳細

すべて見る

今日はいい天気です。JR久地駅から長尾丘陵を歩いて五所塚に行きました。 久地駅の改札を出て左手の踏切を渡り、右手に見えるマックで朝食をとります。マックの前から南へ歩き、次の十字路を西へ歩き次の角を南へ歩きます。突き当たりを西へ道なりに歩くと左手に弁財天の鳥居が見えます。 鳥居をくぐり南へ階段を上り詰めると、右手に弁財天の祠があります。祠の前の道を西へ歩き、緑ヶ丘霊園長尾口を出て更に西へ歩き東名高速にかかる橋を渡ります。高速沿いの道を渡り、西へ直進して住宅街を道なりに歩くと長尾小学校の運動場に突き当たります。 運動場に沿って北に歩き、道なりに住宅街を西へ歩きます。突き当たりを北へ歩き、次の角を西へ歩くと十字路に出ます。十字路を北へ歩くと左手に妙楽寺が見えます。妙楽寺に参拝した後、十字路まで戻り西へ歩き道なりに南へ歩くと西側の眺望が開けます。晴れた冬の日には丹沢主脈の後ろに富士山が見えます。 突き当たりを東へ五所塚第一公園を抜けて道なりに東へ歩きます。小学校の正門を左手に見て歩くと、高速沿いの道に合流します。右手に見える高速道路にかかる橋を渡ると東高根森林公園北口です。北口を入り自然観察広場から湿性植物園、ケヤキ広場をへて南口を出ます。 南口の前のバス道を東へ少し歩くと森林公園前のバス停があります。来たバスに乗って溝の口駅南口に出ました。お天気に恵まれて、気持ち良く散策ができました。

東京都23区 西エリア シュウメイギクの花、花期は9-11月、茎先に大柄な花をつけます。花は赤紫色の花弁状の萼片の集まりです。
シュウメイギクの花、花期は9-11月、茎先に大柄な花をつけます。花は赤紫色の花弁状の萼片の集まりです。
東京都23区 西エリア オシロイバナの花、花期は7-10月、花色は赤白黄等、花は夕方開き芳香があります。花弁に見えるのは萼です。
オシロイバナの花、花期は7-10月、花色は赤白黄等、花は夕方開き芳香があります。花弁に見えるのは萼です。
東京都23区 西エリア ヤマホトトギスの花、花期は9-10月、茎先から花茎を伸ばし、白地に紫色の斑点が入る花を数個つけます。
ヤマホトトギスの花、花期は9-10月、茎先から花茎を伸ばし、白地に紫色の斑点が入る花を数個つけます。
東京都23区 西エリア 松寿弁財天の祠、昔々老松があり弁財天の祠をたてたら霊験あらたかで江戸から参詣人が大勢来たとのことです。
松寿弁財天の祠、昔々老松があり弁財天の祠をたてたら霊験あらたかで江戸から参詣人が大勢来たとのことです。
東京都23区 西エリア タマスダレの花、花期は8-10月、細い葉をたくさん伸ばし、中から花茎が伸びて純白色の6弁花を咲かせます。
タマスダレの花、花期は8-10月、細い葉をたくさん伸ばし、中から花茎が伸びて純白色の6弁花を咲かせます。
東京都23区 西エリア 長尾口北側から見る新宿、北側には送電線の鉄塔があり、その北側の金網に身を乗り出すと新宿が見えます。
長尾口北側から見る新宿、北側には送電線の鉄塔があり、その北側の金網に身を乗り出すと新宿が見えます。
東京都23区 西エリア ヒガンバナとアゲハチョウ、花期は9月、茎頂に真っ赤な6弁花をつけます。アゲハチョウが吸蜜中です。
ヒガンバナとアゲハチョウ、花期は9月、茎頂に真っ赤な6弁花をつけます。アゲハチョウが吸蜜中です。
東京都23区 西エリア チャノキの花、花期は10-12月初旬、枝の途中の葉柄の基部から、白い花が1つずつ下を向いて咲きます。
チャノキの花、花期は10-12月初旬、枝の途中の葉柄の基部から、白い花が1つずつ下を向いて咲きます。
東京都23区 西エリア サルビア・グアラニチカとカマキリ、花期7-10月、穂状花序を出し、濃い青紫色の唇形花を多数つけます。
サルビア・グアラニチカとカマキリ、花期7-10月、穂状花序を出し、濃い青紫色の唇形花を多数つけます。
東京都23区 西エリア キバナコスモスの花、花期は7-10月、黄色またはオレンジの花を咲かせます。一重咲きと八重咲きがあります。
キバナコスモスの花、花期は7-10月、黄色またはオレンジの花を咲かせます。一重咲きと八重咲きがあります。
東京都23区 西エリア センニチコウの花、花期は7-11月、茎先に球状の頭花をつけます。頭花の小花は、蕾を包んでいた苞葉です。
センニチコウの花、花期は7-11月、茎先に球状の頭花をつけます。頭花の小花は、蕾を包んでいた苞葉です。
東京都23区 西エリア マンデビラの花、花期は5-10月、葉脇に花序を出し、花色は白、赤、ピンク、花は漏斗状で先端が5裂します。
マンデビラの花、花期は5-10月、葉脇に花序を出し、花色は白、赤、ピンク、花は漏斗状で先端が5裂します。
東京都23区 西エリア 妙楽寺の本堂、長尾丘陵の一角にある長尾のアジサイ寺です。正式には天台宗長尾山妙楽寺といいます。
妙楽寺の本堂、長尾丘陵の一角にある長尾のアジサイ寺です。正式には天台宗長尾山妙楽寺といいます。
東京都23区 西エリア シロバナヒガンバナの花、花期は9月、ヒガンバナとほぼ同じ、花茎の先に5-10個の白い花をつけます。
シロバナヒガンバナの花、花期は9月、ヒガンバナとほぼ同じ、花茎の先に5-10個の白い花をつけます。
東京都23区 西エリア コスモスの花、花期は6-11月、花の色はピンク、白、赤など。舌状花は8枚くらいあり、先が3つに裂けます。
コスモスの花、花期は6-11月、花の色はピンク、白、赤など。舌状花は8枚くらいあり、先が3つに裂けます。
東京都23区 西エリア 長尾の五所塚、五所塚第一公園には直径4m内外、高さ2m前後の塚が五つ南北に並んでいます。
長尾の五所塚、五所塚第一公園には直径4m内外、高さ2m前後の塚が五つ南北に並んでいます。
東京都23区 西エリア チェリーセージの花、花期は5-11月、茎上部に真っ赤な唇形花を穂状につけます。別名サルビア・グレッギー。
チェリーセージの花、花期は5-11月、茎上部に真っ赤な唇形花を穂状につけます。別名サルビア・グレッギー。
東京都23区 西エリア キツリフネの花、花期は9-10月、葉の下から細長い花序が伸び、その先に横長で黄色い花が釣り下がります。
キツリフネの花、花期は9-10月、葉の下から細長い花序が伸び、その先に横長で黄色い花が釣り下がります。
東京都23区 西エリア カリガネソウの花、花期は8-9月、青紫色の花は、雄しべ4本と雌しべが飛び出して弓形に下側へ曲がります。
カリガネソウの花、花期は8-9月、青紫色の花は、雄しべ4本と雌しべが飛び出して弓形に下側へ曲がります。
東京都23区 西エリア ツリフネソウの花、花期は9-10月、茎先から細長い花序が伸び、赤紫色で横長の花が多数釣り下がります。
ツリフネソウの花、花期は9-10月、茎先から細長い花序が伸び、赤紫色で横長の花が多数釣り下がります。
東京都23区 西エリア アメリカセンダングサの花、花期は9-10月、黄色の頭花より長い総苞片を持ち、舌状花は小さく目立ちません。
アメリカセンダングサの花、花期は9-10月、黄色の頭花より長い総苞片を持ち、舌状花は小さく目立ちません。
東京都23区 西エリア シュウカイドウの花、花期は 8-10月、ベゴニアの仲間、葉腋に紅色の花茎を伸ばし淡紅色の花をつけます。
シュウカイドウの花、花期は 8-10月、ベゴニアの仲間、葉腋に紅色の花茎を伸ばし淡紅色の花をつけます。
東京都23区 西エリア ナガバミズアオイと赤トンボ、花期は6-10月、穂状花序を作り、淡青紫色の花を咲かせます。
ナガバミズアオイと赤トンボ、花期は6-10月、穂状花序を作り、淡青紫色の花を咲かせます。
東京都23区 西エリア ヒヨドリバナの花、花期は8-10月、茎上部の散房状花序を作り、白色または淡紅紫色の頭花を密につけます。
ヒヨドリバナの花、花期は8-10月、茎上部の散房状花序を作り、白色または淡紅紫色の頭花を密につけます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。