10/2 高野山金剛峯寺 秋季金剛界結縁灌頂

2017.10.02(月) 日帰り

活動データ

タイム

01:44

距離

5.9km

のぼり

89m

くだり

89m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 44
休憩時間
25
距離
5.9 km
のぼり / くだり
89 / 89 m
3
3
8
11
1
8
9
2
6

活動詳細

すべて見る

今日は年に2回しか行われない、高野山金剛峯寺の『結縁灌頂(けちえんかんじょう)』に参加して参りました🍀 この『灌頂』という儀式、 空海さんが唐に留学していた時に、師である恵果阿闍梨(けいかあじゃり)から受けています。 日本に帰国後、今度は最澄さん(比叡山延暦寺の)が空海さんから受けてます。 先に、私は仏教関係者でも神道関係者でもございません。 単なる普通の家族を持つ普通の会社員ですのでご安心を🍀←最近よく聞かれるので😓 僧侶しか受けられないのが『伝法灌頂』であり、一般人が受けられるのがこの『結縁灌頂』とのことです。 高野山では、 5月に『胎蔵界結縁灌頂』、 10月に『金剛界結縁灌頂』が行われてます。 胎蔵界・金剛界の違いは… 高野山金剛峯寺のホームページをご覧ください🙇 でもご安心を☺️ こちらが心を開いて受け入れる準備を整えれば、仏様はいつでも手を差し伸べてくれます。 仏教徒かどうか、仏教が詳しいとか詳しくないとかで差別は絶対なさいません。 平等に慈愛を差し伸べる、それが仏様であり、空海さんもその仏様です。 さて簡単に『結縁灌頂』をご説明しますと『仏様とご縁を結んで頂ける儀式』です。 神仏とご縁を結んで頂けるということは、祈祷札やお守り等関係無く、イメージ的にその人の背中に尾っぽのような物が天に伸びて繋がっており、一生その人間を神仏が守ってくれます。 沢山の尾っぽが繋がっている方もお見えですし、残念ながら全く無い方もお見えです。 神仏のご縁が無いという事は、神仏のご加護が無く、転倒レベルではなく、運が良いとか出世、金運、震災で助かる方、噴火しても助かる方等、人生が全く変わって参ります。 ただ、この神仏のご縁というのは、人間からはお願いしても結んで頂けません。 むしろ、神社仏閣でご縁を結んでください!とお願いすると、何て失礼な奴!と眷属さんのお怒りを買ってしまい逆効果なんです。 そこで空海さんです❗️ 年に2回しか行われない貴重な行事ですが、空海さんが見えない世界から本当にお力をお貸しくださり、『灌頂』を受けた者全ての方に仏様とご縁を結んで頂けます。勿論、空海さんとも🍀 と、今日は早朝6時から行われる金剛峯寺の奥の院での勤行、それと高野山では珍しい夜の行事である万灯会も行われたので行って参りました☺️ 皆さんあまりご存知では無いみたいですが、高野山金剛峯寺勤行において、一般人が奥の院の外陣(お賽銭箱の奥)に自由に上がることが出来る唯一の行事が、朝6時からの勤行なんです。 早朝の澄みきった気の空気の中、あの僧侶の声明読経が空気を震わせます。 声明が始まるとすぐに空海さんも現れて、万灯篭の建物内が先程までの朝の空気感から一気に空海さんの仏様の気に変わります。 一度体験するのもおすすめです(*´-`) 昼間少し時間あるあったので、この高野山を囲む8つの山のうち大門の直ぐ横に登山口がある『嶽弁天岳』に登ってみました。 ここは素晴らしいです❗️ 今風に言えば、パワースポット。おすすめです🍀

熊野古道 小辺路 早朝の奥の院。まだ薄暗く寒いですが、墓地とはいえ、明智光秀墓地以外は清いくらいスカッとしてます!
早朝の奥の院。まだ薄暗く寒いですが、墓地とはいえ、明智光秀墓地以外は清いくらいスカッとしてます!
熊野古道 小辺路 参道途中にある、御神木。しめ縄もされてませんが、おすすめです(*´-`)
参道途中にある、御神木。しめ縄もされてませんが、おすすめです(*´-`)
熊野古道 小辺路 奥の院入り口です。
奥の院入り口です。
熊野古道 小辺路 結縁灌頂の受付は、壇上伽藍の根本大塔の中で行われてます。
結縁灌頂の受付は、壇上伽藍の根本大塔の中で行われてます。
熊野古道 小辺路 金堂、金剛峯寺の大切な儀式はほとんどこの金堂で行われます。
金堂、金剛峯寺の大切な儀式はほとんどこの金堂で行われます。
熊野古道 小辺路 大師教会です。灌頂とは別に『授戒』という儀式を体験して参りました。
大師教会です。灌頂とは別に『授戒』という儀式を体験して参りました。
熊野古道 小辺路 大師教会の正門。
大師教会の正門。
熊野古道 小辺路 清高稲荷神社さんです。空海さんの結界が張られた高野山の中で、今も尚力のある強いお稲荷様。おすすめです。
清高稲荷神社さんです。空海さんの結界が張られた高野山の中で、今も尚力のある強いお稲荷様。おすすめです。
熊野古道 小辺路 上の釣り下がった提灯が揺れている雰囲気分かるでしょうか?周りは無風で、この場所のみビュービュー吹いてました。
上の釣り下がった提灯が揺れている雰囲気分かるでしょうか?周りは無風で、この場所のみビュービュー吹いてました。
熊野古道 小辺路 金剛峯寺と奥の院の道中にございます。
金剛峯寺と奥の院の道中にございます。
熊野古道 小辺路 金堂で行われる灌頂ですが、両手を使用しますので、左側のテントに荷物を預けます。
金堂で行われる灌頂ですが、両手を使用しますので、左側のテントに荷物を預けます。
熊野古道 小辺路 六角経堂。最初だけ『とりゃ〜!』と気合いを入れれば女性の方でも簡単に回せます。
六角経堂。最初だけ『とりゃ〜!』と気合いを入れれば女性の方でも簡単に回せます。
熊野古道 小辺路 壇上伽藍内にある御社です。高野大明神様と丹生都比売神社の丹生都比売様としっかり繋がってます!繋がってるというレベルではなく、あの鳥居の向こうは丹生都比売神社の敷地そのものくらい繋がってます。
壇上伽藍内にある御社です。高野大明神様と丹生都比売神社の丹生都比売様としっかり繋がってます!繋がってるというレベルではなく、あの鳥居の向こうは丹生都比売神社の敷地そのものくらい繋がってます。
熊野古道 小辺路 三個の松、皆さん一生懸命に落ちた松の葉を探してます。
三個の松、皆さん一生懸命に落ちた松の葉を探してます。
熊野古道 小辺路 大師堂。壇上伽藍の中で最も大切な建物であり、ブラタモリでも放水の場面があったところです。
大師堂。壇上伽藍の中で最も大切な建物であり、ブラタモリでも放水の場面があったところです。
熊野古道 小辺路 大門横にある嶽の弁天登山口です。
大門横にある嶽の弁天登山口です。
熊野古道 小辺路 真横に大門です。
真横に大門です。
熊野古道 小辺路 このような歩き易い登山道です。
このような歩き易い登山道です。
熊野古道 小辺路 参道途中から高野山を(*´-`)  真ん中な根本大塔が見えます。 空海さんは、ここに仏様の世界を作りますのでどうぞお守りくださいませ。と、周りの8つの山神様にお願いに伺ってます。
参道途中から高野山を(*´-`) 真ん中な根本大塔が見えます。 空海さんは、ここに仏様の世界を作りますのでどうぞお守りくださいませ。と、周りの8つの山神様にお願いに伺ってます。
熊野古道 小辺路 橋本市方面。
橋本市方面。
熊野古道 小辺路 三角点もありました。
三角点もありました。
熊野古道 小辺路 嶽の弁天の神様です。優しくユーモアセンスのある神様。この山自体がパワーのあるパワースポットですが、そこにお見えの山岳系神様。ぜひ。
嶽の弁天の神様です。優しくユーモアセンスのある神様。この山自体がパワーのあるパワースポットですが、そこにお見えの山岳系神様。ぜひ。
熊野古道 小辺路 降りて来て、入り口を。ここは嶽の弁天様と空海さんと同時にお二人と3者でお話しが出来ます(*´-`)
降りて来て、入り口を。ここは嶽の弁天様と空海さんと同時にお二人と3者でお話しが出来ます(*´-`)
熊野古道 小辺路 そして金剛峯寺です。
そして金剛峯寺です。
熊野古道 小辺路 ここ大好きです(*´-`)
ここ大好きです(*´-`)
熊野古道 小辺路 夜の奥の院万灯会です。
夜の奥の院万灯会です。
熊野古道 小辺路 色鮮やかな袈裟姿の僧侶。圧巻です。
色鮮やかな袈裟姿の僧侶。圧巻です。
熊野古道 小辺路 夜のライトアップされた根本大塔です。
夜のライトアップされた根本大塔です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。