太田岳から大鳴海山周回

2017.10.03(火) 日帰り

活動データ

タイム

00:10

距離

698m

のぼり

39m

くだり

7m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10
休憩時間
0
距離
698 m
のぼり / くだり
39 / 7 m
11

活動詳細

すべて見る

活動中にヤマップが消えてました。終わり間近だったのでショックです。 消えたところから取り直したので軌跡線が少ししかありません

有田川 粟生の巖という大岩です。
R480から外れて橋を渡る目印です。
粟生の巖という大岩です。 R480から外れて橋を渡る目印です。
有田川 R480から林道太田線を700mほど入った辺りにバイクを置いて出発です
R480から林道太田線を700mほど入った辺りにバイクを置いて出発です
有田川 杉林に突入します
杉林に突入します
有田川 道はありません。杉林を直登するのみ
道はありません。杉林を直登するのみ
有田川 時折ピンクリボンがまかれているので追って行きます
時折ピンクリボンがまかれているので追って行きます
有田川 尾根まで上がってきました。尾根道がありこれまでと違いかなり歩きやすく感じます。
尾根まで上がってきました。尾根道がありこれまでと違いかなり歩きやすく感じます。
有田川 尾根を歩いて行くと小ピークに四等三角点、東大和杉が置かれていました
尾根を歩いて行くと小ピークに四等三角点、東大和杉が置かれていました
有田川 関電道らしくプラ階段もある尾根道を進みます。
関電道らしくプラ階段もある尾根道を進みます。
有田川 太田岳に到着しました。
太田岳に到着しました。
有田川 前回は東方向の白馬山からの道を歩きましたが、
今日は西に下り、大鳴海山へと尾根道を進みます
前回は東方向の白馬山からの道を歩きましたが、 今日は西に下り、大鳴海山へと尾根道を進みます
有田川 かなり霧が濃くなって来ました
かなり霧が濃くなって来ました
有田川 鉄塔の下をくぐって
鉄塔の下をくぐって
有田川 さらに尾根道を行きます。
さらに尾根道を行きます。
有田川 ここを登りきると大鳴海山です。
ここを登りきると大鳴海山です。
有田川 大鳴海山山頂に到着しました。
大鳴海山山頂に到着しました。
有田川 三等三角点、栗生が置かれています。
三等三角点、栗生が置かれています。
有田川 北方向に下ります。
北方向に下ります。
有田川 しばらくはっきりした道が続きます。
しばらくはっきりした道が続きます。
有田川 この杉林のあたりで目印のテープが途切れ、とりあえず真っ直ぐ下って行くことに
この杉林のあたりで目印のテープが途切れ、とりあえず真っ直ぐ下って行くことに
有田川 枯れた沢も下ります
枯れた沢も下ります
有田川 破線道に合流しました。
破線道に合流しました。
有田川 P351に民家跡がありました
P351に民家跡がありました
有田川 何も考えず道を下っていると、破線道とは違う道に入っていました。
何も考えず道を下っていると、破線道とは違う道に入っていました。
有田川 はっきりとした道なので、そのまま下ります。
はっきりとした道なので、そのまま下ります。
有田川 車道に降り立ちました。
車道に降り立ちました。
有田川 すぐ先に吊り橋がありましたが、
すぐ先に吊り橋がありましたが、
有田川 渡らず車道を歩き、出発地点に戻ります。
渡らず車道を歩き、出発地点に戻ります。
有田川 戻る途中、資材置き場の塀に面白い絵があったので写真を一枚。
戻る途中、資材置き場の塀に面白い絵があったので写真を一枚。
有田川 あとは出発地点に戻れば今回の山行き終了です
あとは出発地点に戻れば今回の山行き終了です
有田川 歩いたルート、
やまログのものですが
歩いたルート、 やまログのものですが

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。