第2回ベーシック塾と花火大会

2015.08.01(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:31

距離

673m

のぼり

1m

くだり

28m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 31
休憩時間
1 時間 21
距離
673 m
のぼり / くだり
1 / 0 m
1 38

活動詳細

すべて見る

久居の花火大会に行って来ました。 花火を観に行ったのが13年ぶり 今回はお山行きの大先輩のお誘いで (月に一度の山行がある会の方達:記録では大杉谷・鎌ヶ岳) 久居駅の東口に忠犬ハチ公の像が出来たと聞いていたが ハチのご主人って久居出身の方だったのねぇ お山の話を聞いたり、花火を観たり、ありがとうございましたぁ~ とっても楽しい時間でした ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 花火と一緒に記載します これからは長文です 7/30は第二回ベーシック塾に参加しました 第2回目は④歩行・⑤登山と身体、トレーニング・⑥食糧と飲料  はじまってすぐ講師が 講師「この前、NHKのTV放送で“アラフィフ女子旅エメラルドグリーンの渓谷を行く”を 観られた方もおられると思いますが、あれを観て皆様はどう思われましたか?」からはじまる 講師「まずは登山靴です。大杉谷では岩場を歩きます。あのような靴で登るのに疑問を持ちました。 それと、断崖絶壁を歩くのに、それも桃の木小屋の手前で暗くなっている事。 ストーリーの中で中級者・上級者のコースだとはうたってはいたのですが、毎年死亡事故が多発しています。 大杉谷は危険な個所が多い場所です。ヘルメット着用を促進していますが、NHKでも、あのような放送の感じであれば,民放なら、どのようになっているのかと、首をかしげてしまいます。」と 捜索する側は、そのような気持ちで観ていたのだと思った。 その後に登山靴の事からはじまり、岩場と雪道は靴の先が曲がらない靴を選ぶ等々(アラフィフ女子旅の話を交えながら) 講師「靴を選ぶ時に、サイズを計ってもらい、歩いてみてフィットしてもすぐ買わないで下さい。何時間も歩いてみて、それから買って下さい。靴は大切です」からはじまった講習 んんんん?~何時間もは歩けないですよねぇ~・・・・んんんんん~~ ・歩き方では、基本の三点支持。 ・心拍数ではスウェーデンの心理学者G,ボルグが考案した“ボルグ指数” ・下りの足への着地衝撃は登りの2倍(体重+荷物) ・高山病のサーチSPO2の事の説明もあった 普通の方の下界でのサーチは98%であるが4000mでは80%に降下する 高山病は、高度を下げると自然に治るものであるが、重症化すると肺水腫の症状がおこる 高山に登る場合は、個人差はあるものの、急いで登らないゆっくりと時間をかけて、低酸素環境に身体を順化させることと言われる 講師はネパールに行く時に、低酸素の部屋でトレーニングを受けたとの説明 6の食糧と飲料は基本の事なので割愛します 終わりの時間になりスライドで台高の山の画像がでて 2週間前に遭難してまだ見つかっていないことを話される そして御嶽山で捜索がはじまっている あの噴火の日にYAMAPユーザーの方が、知識や決断でご無事で帰還された記録があります トッキ―さんです トッキ―さんから許可をもらいました 第1回ベーシック塾で遭難の話があった時に冷静になる!事が大切だと知った これから、もしもの時にトッキ―さんの記録を見ていたら 冷静に判断する事の大切さを思い ここにURLを貼ります。 https://yamap.co.jp/activity/84534 でも私はビビりなのでテンパるでしょう・・・・・・ そして いつも師匠が、いつも言われる事を記載します 「荷物が重くても、日帰りでもヘットランプは絶対ザックなら下すな!!!」と言います 持っていてもどこかで岩に当たりスイッチが入り、電池が切れていることもあるそうです 必ず、山行には点検して、予備の電池を持っていくように言われています。 おわりに 文才がなく、それ以上に適当な書き方するので 読みづらい長文でごめんなさい(^_^;)。 次回のベーシック塾:山の装備 講師:シャモニー経営・元プロガイド 濱谷光安 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 追記2日13:30 お山の大先輩から 尾崎隆さんのお話を聞いた https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E9%9A%86 ウィキぺディアより 亀山の鬼ヶ牙(おにがきば)の岩に杭を打ったのは尾崎さんだと聞いた 帰宅して調べたらエベレスト南東稜登攀中8,500m付近で高山病で死亡と知った

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。