鋸切尾根の夏木山

2017.10.09(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 34
休憩時間
3
距離
5.3 km
のぼり / くだり
808 / 758 m
5
2 25
42

活動詳細

すべて見る

大崩山の翌日は、夏木山。正直、なめていました・・・。 先ず国道から登山口までが遠かった。最後の方は未舗装でやや悪路。登山口も思ったより狭かったので、木場の空いたスペースに駐車した。国道から駐車するまで1時間以上経過。 準備して歩き始めて、犬流登山口から入山。入って間もなく、沢を渡ってから尾根に取り付く。ここからが急登。テープは多くないですが、尾根を登れば大丈夫。また、100m毎に標識もあり、時間の目安も付けやすい。残り100mのところまでは途中何度か左に巻いて登るのですが、100mの案内板から先は、右にトラバースするように進んで犬流越に到着。 ここから左に縦走路を15分ほど歩くと鋸切尾根の取付き地点。真っ直ぐ進むと先が落ちていそうなので、右の方を探すがここも違う。少し迷っていたら、真っ直ぐ進む方にロープがあるのに気付く。「えっ!ここを下るんだ・・・」ほぼ真下に下るように50mほど下ります。すると直ぐに同じほどの高さを登り返し。そしてまた下りと。軌跡より急な感じです。何とかクリアして鹿の背と言われる場所に来ましたが、ここは足場も作ってくれているので三点確保で行けば大丈夫です。鹿の背を過ぎて、再び岩場を下る。これで終わりかな・・・と思ったら、最後のロープ場が意外に厳しかった。足場にしたい箇所が滑るのと、最初に手を掛ける場所が余りなく、ロープを頼りに取り付き、何とかクリア。狭いやせ尾根を20mほど歩いて鋸切尾根の完了。鋸切尾根、結構スリリングで面白かったですが、思っていた以上でした。 新道ルートと合流するとあとは頂上まで200m。ゆっくりと歩いて、2時間半で山頂へ。 展望を楽しもうとしていたら、下から重機の音が聞こえてきた。「今日は休みじゃないのっ!」木場に停めてきたので作業の邪魔になっては大変。あわてて下りました。50分で登山口に降り、走って木場へ。車を置いたところにあった重機は動いて作業しているようですが、車は邪魔になっていません。良かった・・・。ホッとしましたが、かなり汗をかいたのでタオルで汗を拭き。着替える。 帰りに作業員の方と話したら、休日はトラックが居ないので停めても良いけど、平日はトラックが切り返す場所なのでダメだと言われました。登山口に2,3台ほど停められますが、台数が少ないので注意が必要です。

大崩山・五葉岳・新百姓山 新道登山口付近が狭そうだったので、引き返してここに駐車。休日なので大丈夫と思って停めました。
新道登山口付近が狭そうだったので、引き返してここに駐車。休日なので大丈夫と思って停めました。
大崩山・五葉岳・新百姓山 新道登山口。明るくなってきて、思っていたより広いのに気付く。これなら2,3台は停められそう。
新道登山口。明るくなってきて、思っていたより広いのに気付く。これなら2,3台は停められそう。
大崩山・五葉岳・新百姓山 新道登山口から8分で犬流登山口。ここまでの道は途中、悪路ですので普通車は無理。
新道登山口から8分で犬流登山口。ここまでの道は途中、悪路ですので普通車は無理。
大崩山・五葉岳・新百姓山 犬流越までの距離は1,050m。100m毎に標識があり、時間の目安になります。
犬流越までの距離は1,050m。100m毎に標識があり、時間の目安になります。
大崩山・五葉岳・新百姓山 あと200m
あと200m
大崩山・五葉岳・新百姓山 見上げると紅葉が・・・
見上げると紅葉が・・・
大崩山・五葉岳・新百姓山 残り100mの標識には通り過ぎてから気付く
残り100mの標識には通り過ぎてから気付く
大崩山・五葉岳・新百姓山 犬流越。古い標識があるだけ。
犬流越。古い標識があるだけ。
大崩山・五葉岳・新百姓山 縦走路は気持ち良い
縦走路は気持ち良い
大崩山・五葉岳・新百姓山 この先からが鋸切尾根のようです
この先からが鋸切尾根のようです
大崩山・五葉岳・新百姓山 いきなり、ほぼ真下に下る。ロープを使って下り始めて、木の根なども掴んで降りる。
いきなり、ほぼ真下に下る。ロープを使って下り始めて、木の根なども掴んで降りる。
大崩山・五葉岳・新百姓山 二度ほどダウン、アップを繰り返したあとは狭い岩場に取り付く
二度ほどダウン、アップを繰り返したあとは狭い岩場に取り付く
大崩山・五葉岳・新百姓山 岩を登ると鹿の背。ナイフリッジですが、三点確保で大丈夫です。足場もちゃんと作ってある。
岩を登ると鹿の背。ナイフリッジですが、三点確保で大丈夫です。足場もちゃんと作ってある。
大崩山・五葉岳・新百姓山 鹿の背を過ぎてからの下りは、あとで見るとなかなかのもの。
このあと、最後のロープ場が意外に手強い。
鹿の背を過ぎてからの下りは、あとで見るとなかなかのもの。 このあと、最後のロープ場が意外に手強い。
大崩山・五葉岳・新百姓山 鋸切尾根を終えると、頂上まで200m
鋸切尾根を終えると、頂上まで200m
大崩山・五葉岳・新百姓山 残り100が見えてきた
残り100が見えてきた
大崩山・五葉岳・新百姓山 山頂は木があるけど、密集していなくてやや解放感あり。
ゆっくりしたかったが、重機の動く音が聞こえて、びっくり!
山頂は木があるけど、密集していなくてやや解放感あり。 ゆっくりしたかったが、重機の動く音が聞こえて、びっくり!
大崩山・五葉岳・新百姓山 急いで下りましたが、こちらも急登。慎重に、でも急いで、50分で登山口に。
急いで下りましたが、こちらも急登。慎重に、でも急いで、50分で登山口に。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。