谷川から巻機山へ 上越国境藪縦走最終日 南の1809pから米子頭山・巻機山・桜坂駐車場

2017.10.09(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 38
休憩時間
1 時間 9
距離
10.2 km
のぼり / くだり
527 / 1597 m
1 32
2 57
22
4
2 21
3

活動詳細

すべて見る

三日目の朝、ガスが立ち込める中朝食を取り水をろ過して3L背負う。 わりとゆっくりしていたので隣のテントのおじさんは一時間ほど前に出立した。バスの時間が気になるらしい。 桜坂駐車場に車をデポしてある僕らはのんびりと六時半過ぎに動き出す。 初っ端で下に下りるかトラバースかで迷うが笹藪トラバースからネマガリ藪を行く。 北の1809mpへは枯れ草ゾーンで。左から巻いて行く。 ネマガリ・ハイマツ・ナゲさん・灌木と中々豪華な藪ぞろい。ガスで濡れているので早速靴の中がびしょぬれ。 自然に還りつつあるとはいえ踏み跡なかったら相当やばいところだ。 微妙にガスが薄くなったりしつつ米子頭山に着いた。沢靴が何故か置いてあり微妙な空気。 米子頭山から尾根センターを降りて行くとやばい灌木ジャングルに突入。空中戦あり潜り抜けあり。ワイルドトトロになったつもりで。なんとか右のネマガリゾーンに逃げ出した。ネマガリも大概だが灌木ジャングルとは比較にならない。 鞍部近くの枯れ草地帯で一息。合羽の下を脱ぐ。前方に先行したおじさんとワンゲルらしき集団が見えた。早起きしてんなあ。彼らが通ったあとなのに藪が大して倒れてないのはどういうことか。ここの藪生命力やばい。 登り返しのネマガリが密できついがナゲさんも参戦しかなり堪える。1928pまで後一歩と言うところでも踏み跡あるが濃いネマガリゾーンに苦しめられた。 なんとか右の草原ゾーンに辿りつくとゴールは近い。 気持ちのいい枯れ草地帯を歩いて行く。明瞭な踏み跡もありもう楽勝と思いきや突如ネマガリ激藪ゾーンに突っ込んだ時は焦った。 とはいえほどなく巻機山の登山道に到着。人が多い。人里に戻って来てしまった。 所詮100名山の巻機山。始めてきたが特に感慨もなくせっせと下りて行く。 しかし期待はしていなかったが中腹の紅葉が思いの外良い。これには思わず笑顔。 藪でずぶ濡れになった靴の中、足裏がふやけて擦れるせいで痛くなってきたがなんとか耐えて下山。みー猫さんと握手。靴を脱ぐとやばいレベルで足がしわしわになっていた。みー猫さんの車を回収がてら温泉・食事して帰った。 二泊三日で色々あったが谷川から巻機山への縦走を完遂できた。 今回に限って言えば天候無視して行ったのが功を奏したわけだが、これはコロコロ天気が変わり周りが晴れでもガスが出るこの稜線だから致し方なかったわけで本来は好天の日に登山したいものだ。足も大分ふやけたし。 このコース踏み跡なかったら絶望的な旅路だが藪好き達が定期的に歩くおかげで踏み跡がなんとなく維持される個所が多く二泊三日あれば縦走できる。必要なのは体力と精神力と覚悟。誰にでもオススメというわけでもないが超難関というわけでもない。 人で溢れる谷川や巻機山に嫌気がさしたら一度足を踏み入れても良いのではないだろうか。 詳細は下記 https://blogs.yahoo.co.jp/fu32miffy/37747568.html https://blogs.yahoo.co.jp/fu32miffy/37747954.html https://blogs.yahoo.co.jp/fu32miffy/37748014.html

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。