暑かったぁ~、八経ヶ岳

2015.08.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 2
休憩時間
47
距離
3.8 km
のぼり / くだり
72 / 846 m
33
23
1 19

活動詳細

すべて見る

行って来ました、八経ヶ岳。 甥っ子、次女とその彼氏、私の4人。 今回はスタートから災難続き。 まず、次女と甥っ子の連絡不行き届き(甥っ子がメール見忘れ)で 集合場所に甥っ子が徒歩で来てる。 あわてて、車を取りに戻ってもらいました。 ここで30分ほどのロス。 何とか出発。 行者環トンネル西口へ到着し、登山開始準備中。 私が登山靴のインソールを忘れたことに気付く。 前回インソールを外してお手入れして、そのままでした。^_^; いつもより紐をきつめに結んで凌ぐしかない! 足裏がいつも以上に疲れたように思いますが、まあ何とか登山できました。 で次が、私のストックの一本が伸びない。 男が2人奮闘してくれましたが、伸びない・・・。 仕方なく一本で登ることに。 さあ、スタート。 ヤマップをスタートさせようと思ったら、地図を取ってなかった。 ダウンロードしようと思ったら、圏外。 出発前から踏んだり蹴ったりでした。(泣) スタートして木の橋を渡ったら、奥駈道出合いまで約1時間の急登。 登っても登っても坂・坂・坂。 暑いし、滴るほどの汗。 「誰が八経ヶ岳行こう!って言うてん!って、言いたくなるほどしんどかった。(苦笑) 奥駈道出合からしばらくはなだらかな道。 周りを見る余裕も出てきました。 緑がきれい、苔がきれい、シラビソの原生林、人の手が入っていない自然のまんま。 吉野の山ってなんとなく幻想的です。 (残念ながらオオヤマレンゲ、私は見落としたようです。次女が写真撮ってました。) って言っていたら、最後にまたまた急登。 今度は階段。 「まだかまだか。」と思いながら登り、弥山へ。 ここも一時間ぐらい登り続けだったかなぁ? 弥山到着が11時20分。 お昼を後にして先に八経ヶ岳を目指します。 下ります、これでもかってぐらい下って、また登りかえして八経ヶ岳山頂。 今回の登山で唯一涼しかったのがここ八経ヶ岳の山頂。 1895Mの弥山でさえ暑かったです。 風が気持ちいい、景色は最高。 疲れが癒されます。 しんどかったことなんてすべて忘れてしまいます。(笑) しばし山頂で景色を堪能し弥山に戻ってお昼ご飯。 駐車場のおじさんに「昨日雷やった。雷三日って言うから今日もなるかもしれんよ。3時ごろかな?」 って言われていたので、食後すぐに下山開始。 ふぅ~、ふぅ~行って登った階段も下山時は楽勝。 ただ、階段じゃないところは段差が大きかったりして 足の短い私と次女は大変でした。 奥駈道出合からの下山が大変でしたね。 下るのは登りとは違ったしんどさがありますね。 おじさんが言っていた3時ごろ遠くで雷の音が聞こえてきました。 「雷、近づくな! 雨、降るな!」って思いながら下山してました。 雨にも降られず、雷も遠いまま、無事下山完了です。 今回のヤマップの記録は八経ヶ岳山頂で電波が入って、 慌ててとった地図が間違ってて、山上ヶ岳。 まあ、西口~弥山はどちらでも同じなので、弥山からの下山時のみです。 今回の山行きは教訓だらけです。(^_^;)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。