三石山周回(片倉ダム~三石寺奥の院~地蔵峠~元清澄山)

2017.10.12(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 21
休憩時間
1 時間 38
距離
16.1 km
のぼり / くだり
507 / 503 m
48
9
1 46
4 12

活動詳細

すべて見る

昨年ドライブにて下見した地域に行って来ました。晴天の平日に行くことが出来たのですが、この日の千葉は久し振りに日中暑く、片倉ダム~三石山の前半で結構汗をかきました。後半ペースが落ちてしまい、戻った時は夜でした(汗)。過去にもこのコースで歩かれている方がいますが、復路元清澄山~片倉ダム方面は柵で閉鎖された地域がある(私有地?)、途中林道に比較的最近らしい大規模な土砂崩れの箇所があり、通行は危険、なためお勧めでは無いようです。(三石山~元清澄山、元清澄山~片倉ダムの各ルートは比較的なだらかなトレイルに良さそうなコースなのですが・・・)ペース配分も重要ですね。元清澄山~片倉ダム最終盤2km位は舗装道なので良かったけれど、足元が暗くなった山道は危険です。体調やコース状態などよく考えるべきと反省です。ヒルも居るので注意。足をやられていました。野生の鹿に何度か出会えたり、千葉の自然を満喫出来ました。

元清澄山・三石山 今回の出発地点、道の駅ふれあいの里 きみつに到着。こちらに駐車して三石山へ向かいます。
先にお土産など物色。
今回の出発地点、道の駅ふれあいの里 きみつに到着。こちらに駐車して三石山へ向かいます。 先にお土産など物色。
元清澄山・三石山 まずは片倉ダムへ向かいます。
まずは片倉ダムへ向かいます。
元清澄山・三石山 この管理所敷地内へ入ります。
この管理所敷地内へ入ります。
元清澄山・三石山 左奥が片倉ダム。日中は解放されていますが、夕方に施錠されるようです。駐車場もあり。
左奥が片倉ダム。日中は解放されていますが、夕方に施錠されるようです。駐車場もあり。
元清澄山・三石山 立派なダムを渡ります。
立派なダムを渡ります。
元清澄山・三石山 片倉ダム~三石山(三石寺)は緩い登りの舗装道です。写真右手に元清澄山方面への自然道入り口の登り坂、左奥が三石寺です。手前に公衆トイレあり。
片倉ダム~三石山(三石寺)は緩い登りの舗装道です。写真右手に元清澄山方面への自然道入り口の登り坂、左奥が三石寺です。手前に公衆トイレあり。
元清澄山・三石山 三石寺に到着。三石山山頂(奥の院)はこの奥です。
三石寺に到着。三石山山頂(奥の院)はこの奥です。
元清澄山・三石山 境内は綺麗に整備されています。
境内は綺麗に整備されています。
元清澄山・三石山 左手前にキューちゃんと監督の手形のある灯籠?あり。
左手前にキューちゃんと監督の手形のある灯籠?あり。
元清澄山・三石山 お寺の名前の由来の大岩。
お寺の名前の由来の大岩。
元清澄山・三石山 奥の院へはこの本道脇の階段を登ります。
奥の院へはこの本道脇の階段を登ります。
元清澄山・三石山 途中の岩肌には何体もの観音様。
途中の岩肌には何体もの観音様。
元清澄山・三石山 奥の院に到着!
奥の院に到着!
元清澄山・三石山 縁結びの願掛けのハンカチ。
縁結びの願掛けのハンカチ。
元清澄山・三石山 ご本尊さま。
ご本尊さま。
元清澄山・三石山 参拝後、先程の自然道入り口へ戻ります。この供養塔横の草に埋もれた登り坂を進みます。階段ではないので足元注意。
参拝後、先程の自然道入り口へ戻ります。この供養塔横の草に埋もれた登り坂を進みます。階段ではないので足元注意。
元清澄山・三石山 地蔵峠までは比較的なだらかな自然道です。初盤で早くも疲労を感じますが、このコース自体は歩きやすい、トレイル向けと思います。ストック持参をお勧めです。携行食を食べながら進みます。道中キノコを多く見かけました。写真はテングダケでしょうか。外来の有毒種の可能性あり、注意。
地蔵峠までは比較的なだらかな自然道です。初盤で早くも疲労を感じますが、このコース自体は歩きやすい、トレイル向けと思います。ストック持参をお勧めです。携行食を食べながら進みます。道中キノコを多く見かけました。写真はテングダケでしょうか。外来の有毒種の可能性あり、注意。
元清澄山・三石山 進行方向右手眼下に広大なソーラーパネル工事現場。
進行方向右手眼下に広大なソーラーパネル工事現場。
元清澄山・三石山 先程のものより傘が開いたテングダケ?
先程のものより傘が開いたテングダケ?
元清澄山・三石山 以前の山行記録の方の写真より工事が進んでいるようですね。
以前の山行記録の方の写真より工事が進んでいるようですね。
元清澄山・三石山 違う種類のキノコ。シロスベ?ですとこちらも有毒種ですね~
違う種類のキノコ。シロスベ?ですとこちらも有毒種ですね~
元清澄山・三石山 地蔵峠分岐に到着。左手郷台畑方面は東大演習林にて立ち入り禁止(一定期間のみ一般開放)。
地蔵峠分岐に到着。左手郷台畑方面は東大演習林にて立ち入り禁止(一定期間のみ一般開放)。
元清澄山・三石山 地蔵峠~関東ふれあいの道分岐までは小ピークが多くあるコースです。一部斜面、道幅が狭い箇所あり。ピークの多くは巻き道がありますが、どちらを進むべきか迷いやすい印象(各ピークには測量杭が設置してあり、よく人がとおったらしい踏み跡もあり。しかし体力は消耗します)。この案内板に至る最後のピークはやや急で危険なので注意。
地蔵峠~関東ふれあいの道分岐までは小ピークが多くあるコースです。一部斜面、道幅が狭い箇所あり。ピークの多くは巻き道がありますが、どちらを進むべきか迷いやすい印象(各ピークには測量杭が設置してあり、よく人がとおったらしい踏み跡もあり。しかし体力は消耗します)。この案内板に至る最後のピークはやや急で危険なので注意。
元清澄山・三石山 元清澄山分岐に到着。ヤマップ地図は中央階段の元清澄山方面のみ赤で記載されていますが、右に片倉ダム方面へ戻れる林道あり。体調と時間配分を見て元清澄山はスルーし、林道へ向かいました(元清澄山山頂へはここから500mほどのようです。ここからの復路が意外に長いと以前の方々の報告にもあるため)。
元清澄山分岐に到着。ヤマップ地図は中央階段の元清澄山方面のみ赤で記載されていますが、右に片倉ダム方面へ戻れる林道あり。体調と時間配分を見て元清澄山はスルーし、林道へ向かいました(元清澄山山頂へはここから500mほどのようです。ここからの復路が意外に長いと以前の方々の報告にもあるため)。
元清澄山・三石山 元清澄山~片倉ダム方面の林道は比較的道幅の広い、なだらかな(進行方向概ね下り)コースで、こちらもトレイルに良さそう・・・と出だしは思ったのですが、止めておいた方が良いようです。
・このトンネルの少し先で大きな崖崩れの箇所がある。バイクの轍らしき跡がありましたが、今は完全に通行不可の状態。
・後半の舗装道に接続する手前に柵で閉鎖された地域がある(私有地)?
道中で鹿を何度か目撃しました。よく甲高い鳴き声も耳にしました。自然を満喫しながら歩ける点は素晴らしいのですが・・・
元清澄山~片倉ダム方面の林道は比較的道幅の広い、なだらかな(進行方向概ね下り)コースで、こちらもトレイルに良さそう・・・と出だしは思ったのですが、止めておいた方が良いようです。 ・このトンネルの少し先で大きな崖崩れの箇所がある。バイクの轍らしき跡がありましたが、今は完全に通行不可の状態。 ・後半の舗装道に接続する手前に柵で閉鎖された地域がある(私有地)? 道中で鹿を何度か目撃しました。よく甲高い鳴き声も耳にしました。自然を満喫しながら歩ける点は素晴らしいのですが・・・
元清澄山・三石山 衛星監視所の分岐に着いた頃は辺りは真っ暗、iPhoneではこの通り(笑)。
思ったより長い道程でした。最後の2kmちょっとは舗装道であったのが幸いでしたが、山道では危険な所でした(一応懐中電灯は持参)。この後、何とか無事に道の駅に戻ることができました(お店は閉まってました)。
衛星監視所の分岐に着いた頃は辺りは真っ暗、iPhoneではこの通り(笑)。 思ったより長い道程でした。最後の2kmちょっとは舗装道であったのが幸いでしたが、山道では危険な所でした(一応懐中電灯は持参)。この後、何とか無事に道の駅に戻ることができました(お店は閉まってました)。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。