チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 45
休憩時間
1 時間 10
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1485 / 1210 m

活動詳細

すべて見る

遠征2日目。 八甲田の後は、岩木山へ。 岩木山神社着6時すぎ。 準備して参拝をしてから進む。 神社奥に水場あり。 なだらかな道を進むと公園へ。 ここでキャンプしたらよさげ。桜の木がたくさんある。 進んでスキー場へ。 いよいよ青森のボスと間近でご対面。 下の方は紅葉している感じ。 登山道は歩きやすい。 なだらかに登っていく。急な箇所七曲がりは一瞬で終わるw 樹林帯。紅葉。 展望は少し見えたり。 姥石。 姥石から進んだ先でまさかの雨。 幸い樹林帯だったので少し待つ。 弱まったところでまた進む。樹林帯。 なかなか避難小屋に付かない。 そうこうしているうちにヒョウが降ったり、また雨になったり。 平らになった先にようやく避難小屋へ。 雨ザーザー。 しばらく雨が強いため、待ち。 予報では降水確率10%だったのだが、ピンポイントで雨雲きてたか。 雨が弱まったところで山頂へ進む。 そこから先は沢ルート。岩登り。周りはガスガス。 雨で滑りやすいので注意。 またヒョウがふってくる。 登りまくって錫杖清水。 寒くて水補給する必要なしw 岩をすすんで鳳鳴ヒュッテ、また休憩。寒い。 最後のアタック、岩を登ってようやく山頂。 お参り。展望なし。くーーーー。 風もあって寒いので下山。 途中えびの尻尾。 通りで寒いわけだ。 ピストンだと長いので嶽温泉へ。 バスの時間が迫るため、一気に降りまくる。 8合目駐車場から下は晴れ。 下界は晴れていたよう。 時間がないため、走りまくるも、 樹林帯は石や根っこもありで滑りやすく、また泥ゾーンあり。 泥で滑って1コケ。 ブナ林を進み続けてようやく登山口へ。 バスに間にあい岩木山神社へ。 戻る途中には山頂の雲がとれていた。 山頂ガス、下山したら晴れるのは定番、登山あるある。 形からして男体山、蓼科山系の山。 最初なだらか、途中から登りがきつくなる。岩登りあり。 途中までの樹林帯は正直飽きるな。 八合目から登る人の方が多いのだろうなー。 あーぁ、山頂の景色みたかったなー。 鳥海山も取りこぼしたし、また次回再訪だ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。