【大阪】生駒で坂道ラン修行!踵の大切さを知る(笑)

2017.10.20(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 21
休憩時間
0
距離
20.3 km
のぼり / くだり
1196 / 1145 m

活動詳細

すべて見る

今日はあいにくの雨😭 大阪マラソン大会も近いので練習せなあきません。 でも、どうしても淀川とか大阪城へ行きたくないので生駒のらくらく登山道で坂道登りを走る修行することにしました。 ここは道幅が広くて、3〜4人グループが歩いてても数メートルの余裕を持ってすれ違うことができます。 まずは4kmほどの登り。 キロ7分台から10分台まで落ちましたが写真以外で一度も歩くことなく走りきることができました。 ここからはダラダラと登り下りを繰り返して水呑地蔵方面へ走りちょうど10km地点で折り返して戻ります。 このしんどい登り。 オッサンの自分は楽に走る方法を探りながら走りました。 長い距離を足攣りなく移動したいものです。 足の回転を早くしてみたり… シザースを意識して足が流れないようにしてみたり… 重心を前に倒れ込むようにしてみたり… で 色々やってるうちに楽に登る方法ではなくてしんどく登る方法を先に見つけてしまったんです‼️ 登り坂ってつま先着地になりやすいですよね?ランニングでもつま先、べた足着地が主流なんですが、つま先が着地したあとカカトをつけずに登るとやたらとしんどい! そういや、登りや階段でつま先歩きすることあります‼️特に階段‼️ 階段のヘリを土踏まずで踏んで登る癖がありました。これでは地面からの反発がないからやたらしんどい。 で、階段もカカトまでちゃんとつけるとえむケツにつながって楽〜に登れるんです‼️ 詳しくは写真で(笑) って、どんだけ俺はシロートやねんって思います(笑)適当に言うてますので適当に聞いて下さいね😆 でも特に登山靴でカカトが浮き気味の方はいっぺんカカトまで着けてみて下さい。楽に登れるかも。 さてさて、下りはいつもうりゃーって走る道なんですが、雨で濡れてるし苔も生えてるので慎重に走りました。 タイムは2時間21分。 ホントは2時間で走りたかったけど仕方ないですね😬晴れてる時にもっかいアタックします‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。