御嶽山リベンジ。前回諦めた摩利支天山頂上を目指すも8合目で撤退

2017.10.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 43
休憩時間
14
距離
5.1 km
のぼり / くだり
656 / 656 m
35
8
49
44
7
35

活動詳細

すべて見る

2週続いて雨で山に行けずストレス溜まるばかり。ついに我慢できなくなり、天気予報を頼りに午前中は大丈夫と前回ロープウェイの時間の都合で諦めた御嶽山の摩利支天山の頂上を目指し、夜明け過ぎに現地6合目中の湯駐車場に到着。6時過ぎから頂上を目指しました。 既に上の方は雪はありましたが、まだアイゼンは持っていきませんでした。しかし、特に女人堂の辺りから結構雪が残っており、上を目指すために軽アイゼン位は持っていた方がよいかと思いました。 結局8合目の女人堂まで来たところで、雨が降り出し、風も強くなったため、諦めて撤退することに。山を歩いた時間より車を運転した時間の方が長い1日でした。残念。摩利支天山は来年までお預けです。

御嶽山・継子岳・摩利支天山 中の湯駐車場にだいたい夜明け頃到着。さあ出発です。今回はロープウェイではないので帰りの時間を気にしなくても大丈夫。とてもきれいなトイレの左側から入って行きます。
中の湯駐車場にだいたい夜明け頃到着。さあ出発です。今回はロープウェイではないので帰りの時間を気にしなくても大丈夫。とてもきれいなトイレの左側から入って行きます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 私以外は誰も居ません。こんな感じの登山道を歩いていきます。歩き易いです。
私以外は誰も居ません。こんな感じの登山道を歩いていきます。歩き易いです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 旧7合目と言えばよいのでしょうか。小屋は閉まっています。
旧7合目と言えばよいのでしょうか。小屋は閉まっています。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 まだ、行者小屋のある7合目まで暫くあるのにこんなに雪が。ちょっと先が心配になりました。今日はアイゼンは持っていません。
まだ、行者小屋のある7合目まで暫くあるのにこんなに雪が。ちょっと先が心配になりました。今日はアイゼンは持っていません。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 行者小屋に到着。この奥に張り紙があり、女人堂とその上の石室山荘は既に閉まっているとのこと。この小屋の周りにも雪が結構残っていました。
行者小屋に到着。この奥に張り紙があり、女人堂とその上の石室山荘は既に閉まっているとのこと。この小屋の周りにも雪が結構残っていました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 8合目に向かう途中からの景色です。木が邪魔ですが、冠雪した中央アルプスなのでしょうか、見ることができました。
8合目に向かう途中からの景色です。木が邪魔ですが、冠雪した中央アルプスなのでしょうか、見ることができました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 8合目の女人堂到着。手前の登山道の雪が滑りやすい状態となっており、特に下りでは気を遣いました。
8合目の女人堂到着。手前の登山道の雪が滑りやすい状態となっており、特に下りでは気を遣いました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 まだガスもそれほど出ておらず、結構を周りを見渡すことができます。
まだガスもそれほど出ておらず、結構を周りを見渡すことができます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 上の方は結構雪があるようです。
上の方は結構雪があるようです。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここへ来て雨が!おいおい予報では午後からじゃなかったの。
ここへ来て雨が!おいおい予報では午後からじゃなかったの。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 風も結構強いため、体が冷えない様小屋の陰で待機。しかし、当然ですが止む気配の無し。思いのほか雪があることも考え、残念ながらここで撤退することにしました。ガッカリ。
風も結構強いため、体が冷えない様小屋の陰で待機。しかし、当然ですが止む気配の無し。思いのほか雪があることも考え、残念ながらここで撤退することにしました。ガッカリ。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 カメラをザックの中に仕舞ったので下山途中の写真はありません。下山中おひとりと7合目近くですれ違いました。ベテランの様で、雨でも上まで行くそうです。6合目の駐車場まで戻ってきましたが、私の車以外は1台いませんでした。やっぱりみなさん雨と思っていたのかなあ。
カメラをザックの中に仕舞ったので下山途中の写真はありません。下山中おひとりと7合目近くですれ違いました。ベテランの様で、雨でも上まで行くそうです。6合目の駐車場まで戻ってきましたが、私の車以外は1台いませんでした。やっぱりみなさん雨と思っていたのかなあ。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 夏場はここまでバスが来るみたいです。後ろの休憩所みたいなところは鍵が掛かっていて入れませんでした。たぶんバス同様夏場だけ開けるのでしょうか。
夏場はここまでバスが来るみたいです。後ろの休憩所みたいなところは鍵が掛かっていて入れませんでした。たぶんバス同様夏場だけ開けるのでしょうか。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 次回はたぶん来年になります。ここまで舗装されてて走り易く、道も迷いませんでした。写真は中の湯駐車場から少し降りてきたところです。左手から上がって来て、真ん中の道をひたすら上っていきます。
次回はたぶん来年になります。ここまで舗装されてて走り易く、道も迷いませんでした。写真は中の湯駐車場から少し降りてきたところです。左手から上がって来て、真ん中の道をひたすら上っていきます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。