暑い夏は涼を求めて立山ヘ。奥大日岳、立山周回。

2015.08.08(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 5
休憩時間
1 時間 59
距離
10.9 km
のぼり / くだり
736 / 887 m
25
53
38
52
49
58
31
DAY 2
合計時間
8 時間 44
休憩時間
2 時間 35
距離
12.5 km
のぼり / くだり
1303 / 1152 m

活動詳細

すべて見る

【アクセス】  立山駅には5時半到着で河原沿いの駐車場はまだ空きがありました。下山した時には立山駅から川向こうの駐車場もかなり埋まってました。アルペンルートは8月の土曜日なのでなかなか混雑しており、ケーブルカーは臨時便をドンドン増発して10分おきに出発していましたが、大分遅れて6時50分発のに乗れました。 【感想/記録】  暑い!全国的に猛暑が続き、富山も例外ではありません。そこで先週に引き続き今週も立山に来ました。今回は雷鳥沢キャンプ場でテン泊し、最初は奥大日岳、次の日は立山を周回しました。立山駅の駐車場と雷鳥沢キャンプ場の場所が確保できるか心配でしたが、土曜日の早朝から行動したため大丈夫でした。  夏の奥大日岳へ行くのは初めてでしたが、サブザックだったので雷鳥沢キャンプ場から約一時間半ほどで頂上へ到着しました。頂上からは剱岳や立山、富山平野の雲海まで見渡せ、素晴らしい眺望が堪能できました。時間があったので、行ったことがない大日岳方面に少し足を伸ばしてみました。最初は鎖のあるちょっとした岩場があり、その後は稜線をしばらく歩くと大日小屋が遠くに見えて来ました。しかしまた鎖のある岩場を結構下るようなので、今回はその手前で引き返し、雷鳥沢キャンプに戻って来ました。  キャンプ場に戻ってくると土曜日だけあってそこそこテントが張られていました。早速立山駅で買って雪渓の雪で冷やしておいたビールで一人で乾杯です。極楽ですね〜^_^。涼しいキャンプ場でマッタリとして過ごすのは、なんとも贅沢な時間です。しかもソフトバンクも4Gで繋がりますので、ネットもし放題です。晩ご飯はフリーズドライの野菜カレーとアルファ米でまたカレーを食べて、早々に寝ました。  2日目は所用ができたので予定していた浄土山、龍王岳はパスして前回同様に雄山、大汝山、真砂岳、別山と周回しました。朝の4時40分頃から山行を始めたので、学校登山にも会わず涼しいうちにサクッと行けました。お天気が良く雲が低かったので穂高連峰、後立山連峰まできれいに見えました。  雷鳥沢キャンプ場に戻ってからテントを撤収し重いザックを背負って室堂ターミナルまで登り返すのは、今回一番大変でした。8月の日曜日だけあって、室堂ターミナル周辺は観光客でごった返していました。二日間涼し立山でキャンプ場でマッタリできたり、登山ができたりと有意義な時間を過ごせましたが、下山すると灼熱の下界にゲッソリです。 【注意点】  キャンプ場は晴れていると下界ほどではないですが暑く、日が沈むと急に寒くなります。夜明け前のテントの中は6℃ほどで、寒くて目が覚めました。ダウンジャケットが必要です。 【コース状況】  奥大日岳までの登山道は狭くちょっとした岩場があったりしてガレています。新室堂乗越から稜線に出ると、片側が崖で万が一落ちるとアウトと言う場所もあり、すれ違いは慎重にした方が良さそうです。  朝早くは一ノ越までの雪渓は再凍結したり、溶けた水が氷っています。朝は滑りやいので注意です。

立山・雄山・浄土山 室堂ターミナルからスタート。
室堂ターミナルからスタート。
立山・雄山・浄土山 みくりが池と奥にみえる剱岳。
みくりが池と奥にみえる剱岳。
立山・雄山・浄土山 富山平野は雲が多いようです。
富山平野は雲が多いようです。
立山・雄山・浄土山 これから向かう奥大日岳方面。
これから向かう奥大日岳方面。
立山・雄山・浄土山 雷鳥沢キャンプ場。テントはまだ少なそう。
雷鳥沢キャンプ場。テントはまだ少なそう。
立山・雄山・浄土山 テントを張るのは苦手ですが、適当なところに完了。
テントを張るのは苦手ですが、適当なところに完了。
立山・雄山・浄土山 キャンプ場に青空が広がってます。
キャンプ場に青空が広がってます。
立山・雄山・浄土山 雪はかなり少なくなりました。
雪はかなり少なくなりました。
立山・雄山・浄土山 剱岳と大日岳方面の分かれ道。
剱岳と大日岳方面の分かれ道。
立山・雄山・浄土山 しばらくは木道が続きます。
しばらくは木道が続きます。
立山・雄山・浄土山 稜線上近くに来ました。
稜線上近くに来ました。
立山・雄山・浄土山 剱岳登場。
剱岳登場。
立山・雄山・浄土山 振りかえっての立山方面。
振りかえっての立山方面。
立山・雄山・浄土山 奥大日岳方面へ進みます。登山道が狭いような。
奥大日岳方面へ進みます。登山道が狭いような。
立山・雄山・浄土山 称名川方面。
称名川方面。
立山・雄山・浄土山 剱岳が大きく見えて来ました。
剱岳が大きく見えて来ました。
立山・雄山・浄土山 途中に雪渓がありますが、問題ありません。
途中に雪渓がありますが、問題ありません。
立山・雄山・浄土山 雲が増えてきたような。
雲が増えてきたような。
立山・雄山・浄土山 剱岳にも雲が。
剱岳にも雲が。
立山・雄山・浄土山 立山方面はまだ雲が少ないです。
立山方面はまだ雲が少ないです。
立山・雄山・浄土山 入道雲的な雲が登場。
入道雲的な雲が登場。
立山・雄山・浄土山 奥大日岳に到着。
奥大日岳に到着。
立山・雄山・浄土山 時間があるので大日岳方面に向かいます。
時間があるので大日岳方面に向かいます。
立山・雄山・浄土山 最低鞍部には結構下るので、ここで退散。
最低鞍部には結構下るので、ここで退散。
立山・雄山・浄土山 大日岳までもうすぐのようですけどねぇ。
大日岳までもうすぐのようですけどねぇ。
立山・雄山・浄土山 富山平野の雲海。
富山平野の雲海。
立山・雄山・浄土山 戻る途中の登山道。
戻る途中の登山道。
立山・雄山・浄土山 登山道は結構ザレています。
登山道は結構ザレています。
立山・雄山・浄土山 大日岳方面から引き返しての奥大日岳。
大日岳方面から引き返しての奥大日岳。
立山・雄山・浄土山 万が一登山道から落ちると完全アウトです (;´Д` 。
万が一登山道から落ちると完全アウトです (;´Д` 。
立山・雄山・浄土山 ちょっとした鎖もあります。
ちょっとした鎖もあります。
立山・雄山・浄土山 剱岳は雲に覆われてしまいました。
剱岳は雲に覆われてしまいました。
立山・雄山・浄土山 立山方面も雲が増えてきたような。
立山方面も雲が増えてきたような。
立山・雄山・浄土山 別山方面。
別山方面。
立山・雄山・浄土山 振りかえっての大日岳方面。
振りかえっての大日岳方面。
立山・雄山・浄土山 雲は徐々に増えましたが、雨は降りませんでした。
雲は徐々に増えましたが、雨は降りませんでした。
立山・雄山・浄土山 うっすらと見える富士山をアップ。
うっすらと見える富士山をアップ。
立山・雄山・浄土山 剱岳をアップ。頂上に人が見えるような(違うか)。
剱岳をアップ。頂上に人が見えるような(違うか)。
立山・雄山・浄土山 立山駅から荷揚げ(荷下げ?)したビール
立山駅から荷揚げ(荷下げ?)したビール
立山・雄山・浄土山 フリーズドライのカレーは結構いけました。
フリーズドライのカレーは結構いけました。
立山・雄山・浄土山 今回もカレー。
今回もカレー。
立山・雄山・浄土山 アーベントロートの立山。
アーベントロートの立山。
立山・雄山・浄土山 夜が明けました。
夜が明けました。
立山・雄山・浄土山 富山平野も夜明けです。
富山平野も夜明けです。
立山・雄山・浄土山 大日連山にも日が当たってきました。
大日連山にも日が当たってきました。
立山・雄山・浄土山 早朝は雪渓が凍っていました。
早朝は雪渓が凍っていました。
立山・雄山・浄土山 サクッと一ノ越。槍ヶ岳、穂高連峰などもはっきりと見えます。
サクッと一ノ越。槍ヶ岳、穂高連峰などもはっきりと見えます。
立山・雄山・浄土山 長野県方面は雲海の下。
長野県方面は雲海の下。
立山・雄山・浄土山 大汝山。
大汝山。
立山・雄山・浄土山 別山到着。
別山到着。
立山・雄山・浄土山 別山北方から。剱岳がはっきりと見えます。
別山北方から。剱岳がはっきりと見えます。
立山・雄山・浄土山 富山平野方面は良く晴れているようです。
富山平野方面は良く晴れているようです。
立山・雄山・浄土山 針木岳方面。
針木岳方面。
立山・雄山・浄土山 後立山連峰オールスターズ。
後立山連峰オールスターズ。
立山・雄山・浄土山 白山もよく見えています。
白山もよく見えています。
立山・雄山・浄土山 雷鳥坂を下って雷鳥沢キャンプ場へ到着。
雷鳥坂を下って雷鳥沢キャンプ場へ到着。
立山・雄山・浄土山 日曜日ですけどまだ連泊する方が多いのでしょうか。
日曜日ですけどまだ連泊する方が多いのでしょうか。
立山・雄山・浄土山 午後からは雲が増えてきました。
午後からは雲が増えてきました。
立山・雄山・浄土山 室堂ターミナル周辺は観光客、登山客でごった返していました。
室堂ターミナル周辺は観光客、登山客でごった返していました。
立山・雄山・浄土山 事故が多いようで気をつけましょう。
事故が多いようで気をつけましょう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。