立山町芦峅寺・来拝山899m

2017.10.28(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:04

距離

2.5km

のぼり

278m

くだり

280m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 4
休憩時間
24
距離
2.5 km
のぼり / くだり
278 / 280 m
35
36
7

活動詳細

すべて見る

富山県中新川郡立山町芦峅寺に来拝山という山があります。まぁ山としては小さい方で、南尾根ルート・城前峠からの北尾根ルートがあり何も30分程です。 今回は南尾根から登り、北尾根に降りて、周遊するコース。短いですがなかなか手強い急登で、ちょっとした岩場があり、フィックスロープが何ヶ所かあります。難しくはありませんが、足下が悪く滑り易いので、スリップや転倒には注意が必要です。 ひと登りして到着しますので、このまま引き返したのでは物足りない。 北尾根を下ります。道は急降下しますが、ロープが張ってあり、道もしっかりしていますので、問題なく行けます。だからと言って調子乗ると泥濘に、ズボッとなりますからご注意(^◇^;)> さて最初の分岐で右に曲がりますが、枝道が何本もあり、ルートが頭に入ってないと、迷い易いです。ここは右へ右へと進みます。 今回は大丸山経由で戻ることにしました。大丸山で小休止して、大辻山林道に降り立ち、自動車道路を辿り戻ります。たまにクルマが出ますので、注意したい。熊もね(^^;; 紅葉はまだ中途半端で、盛りは多分、10日後辺りですね。 来拝山の名は、立山信仰と深い関わりがあり、女人禁制の時代、女性信者はこの山から立山を拝んだそうです。 かつて、ここは海で、海底から噴出した火山が、現在の来拝山になったとの事で、角礫凝灰岩が見られます。 角礫凝灰岩は火山岩と火山灰が混ざり固まったもの。この山に登る際、岩を観察するのも、この山の楽しみ方でしょう。

富山市 狂い咲きした、タチスミレ。見てびっくり玉手箱とはこの事か?
狂い咲きした、タチスミレ。見てびっくり玉手箱とはこの事か?
富山市 イタヤカエデ。黄色から赤へと変わります。
イタヤカエデ。黄色から赤へと変わります。
富山市 これから登る来拝山。
これから登る来拝山。
富山市 秋の深まりを感じる
秋の深まりを感じる
富山市 コウチワカエデ
コウチワカエデ
富山市 滑り易い登山道を行く
滑り易い登山道を行く
富山市 南尾根の急登に入る
南尾根の急登に入る
富山市 ロープがありますが、あまり必要性はありません
ロープがありますが、あまり必要性はありません
富山市 角礫凝灰岩の岩場
角礫凝灰岩の岩場
富山市 富山平野を望む。遠く、能登半島が見渡せます
富山平野を望む。遠く、能登半島が見渡せます
富山市 足場はありますが、雨の後は注意。
転倒しないように(^^;;
足場はありますが、雨の後は注意。 転倒しないように(^^;;
富山市 岩が露出している箇所
岩が露出している箇所
富山市 今年の黄葉は鮮やかです
今年の黄葉は鮮やかです
富山市 北アルプス・立山連峰は雪化粧
北アルプス・立山連峰は雪化粧
富山市 鍬崎山も山頂付近は雪
鍬崎山も山頂付近は雪
富山市 見事な黄葉
見事な黄葉
富山市 ここを乗越す
ここを乗越す
富山市 ではなく間をすり抜け…
ではなく間をすり抜け…
富山市 奥の岩を乗越す。この岩を越すと山頂は近い。
奥の岩を乗越す。この岩を越すと山頂は近い。
富山市 ナナカマドの紅葉。七回カマドに入れてもなかなか火がつかない。一度つくとよく燃えます。
ナナカマドの紅葉。七回カマドに入れてもなかなか火がつかない。一度つくとよく燃えます。
富山市 山頂です
山頂です
富山市 立山が美しい
立山が美しい
富山市 三等三角点。昔の字で刻まれています。明治期か?
三等三角点。昔の字で刻まれています。明治期か?
富山市 呉羽丘陵の向こうは能登半島最高峰、宝達山が見える。
呉羽丘陵の向こうは能登半島最高峰、宝達山が見える。
富山市 山頂標識
来拝山山頂・899.3m
山頂標識 来拝山山頂・899.3m
富山市 北アルプス大日岳2507m
北アルプス大日岳2507m
富山市 山頂は樹林帯
山頂は樹林帯
富山市 オオウチワカエデ
オオウチワカエデ
富山市 紅葉しがけのカエデ
紅葉しがけのカエデ
富山市 紅葉の道を下る
紅葉の道を下る
富山市 錦織りなす季節
錦織りなす季節
富山市 はて?何撮ろうとした?💧
はて?何撮ろうとした?💧
富山市 高峰山
高峰山
富山市 木の合間から見る鍬崎山
木の合間から見る鍬崎山
富山市 またフィックスロープが現れる
またフィックスロープが現れる
富山市 下りは足下注意
下りは足下注意
富山市 ひたすら下る
ひたすら下る
富山市 大辻山を望む
大辻山を望む
富山市 道が通行止。崩れたか?
新しい迂回路が抜開されていました
道が通行止。崩れたか? 新しい迂回路が抜開されていました
富山市 トラバース道を行く
トラバース道を行く
富山市 平を行く
平を行く
富山市 チシマザサの中の道
チシマザサの中の道
富山市 最初の分岐。右へ
最初の分岐。右へ
富山市 また分岐
また分岐
富山市 笹薮の中
笹薮の中
富山市 真っ直ぐ進むまた登り
真っ直ぐ進むまた登り
富山市 ここは中途半端な四叉路
ここは中途半端な四叉路
富山市 右へ右へと進み
右へ右へと進み
富山市 かんば平
かんば平
富山市 栗の木台地。確かに栗の木がある。
山栗です
栗の木台地。確かに栗の木がある。 山栗です
富山市 栗林になっているようです
栗林になっているようです
富山市 地面には栗のイガが散乱しています。
勿論中身は空っぽ
地面には栗のイガが散乱しています。 勿論中身は空っぽ
富山市 ここを過ぎて更に進む
ここを過ぎて更に進む
富山市 看板が外れてますがf^_^;)
看板が外れてますがf^_^;)
富山市 オレンジ色に紅葉
オレンジ色に紅葉
富山市 対岸は極楽坂スキー場
対岸は極楽坂スキー場
富山市 また下る
また下る
富山市 また分岐。右へ
また分岐。右へ
富山市 木間越しに来拝山を見る
木間越しに来拝山を見る
富山市 亀谷方向
この辺りは、大分進んでいますね
亀谷方向 この辺りは、大分進んでいますね
富山市 コントラストが美しい
コントラストが美しい
富山市 急降下する
急降下する
富山市 ムシカリは濃厚な赤
ムシカリは濃厚な赤
富山市 十字路。右に行けば駐車地点に行けますが、大丸山経由で、真っ直ぐ行きます。
十字路。右に行けば駐車地点に行けますが、大丸山経由で、真っ直ぐ行きます。
富山市 緑と黄色と赤のコントラスト
緑と黄色と赤のコントラスト
富山市 まだ中途半端盛りはもう少し後
まだ中途半端盛りはもう少し後
富山市 大丸山で小休止
大丸山で小休止
富山市 立山を望む
立山を望む
富山市 晴れていればもっとキレイなのですが
晴れていればもっとキレイなのですが
富山市 ハンノキの黄葉
ハンノキの黄葉
富山市 大辻山林道に降り立ち右へ進む
大辻山林道に降り立ち右へ進む
富山市 国立立山少年自然の家
国立立山少年自然の家
富山市 南尾根を見る
南尾根を見る
富山市 ミネカエデの紅葉。日当たりにより色が変わります。
カエデの語源はカエルの手・カエルデ→カエデとなりました。カエルの手に似ていることからきています。
ミネカエデの紅葉。日当たりにより色が変わります。 カエデの語源はカエルの手・カエルデ→カエデとなりました。カエルの手に似ていることからきています。
富山市 名残咲きノコンギク
名残咲きノコンギク
富山市 これも見事。思わず撮影。
これも見事。思わず撮影。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。