台風の後の鎌倉山から峰床山と八丁平から江賀谷へ

2017.10.30(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 59
休憩時間
46
距離
14.0 km
のぼり / くだり
1110 / 1111 m
1 34
1 22
22
28
53
34
1

活動詳細

すべて見る

記録的な巨大台風の21号が先週猛威をふるった後、今週日曜日にも台風22号が来たのでおそらく山は大荒れになっているのではないかとドキドキしながら京都府で2番目に高い峰床山に出かけました。 この日は「木枯らし1号」が吹き荒れた日で、冷たい北風がめっちゃ強かったんです。 山頂でカップ麺を食べたのですが、寒さで手がかじかんでしまって体が温まりませんでした。 山の上では、もう冬のようでした。 2週続けての台風が襲来し、木枯らし1号が吹き荒れた日で、熊よけの鈴の音もラジオの音も風や沢の轟音にかき消され、熊さんに出会うリスクもありました。 正直ビビりながらの登山でしたが、日が暮れる前に無事に帰ってこれました。

峰床山・鎌倉山 滋賀県大津市葛川坊村町の曙橋を渡った所にある、葛川市民センターの前の広い駐車場に車を置いてスタートします
滋賀県大津市葛川坊村町の曙橋を渡った所にある、葛川市民センターの前の広い駐車場に車を置いてスタートします
峰床山・鎌倉山 少し北に進むと鎌倉山登山口があり、まず鎌倉山に登ります
少し北に進むと鎌倉山登山口があり、まず鎌倉山に登ります
峰床山・鎌倉山 最初に急坂を登って尾根に乗ります
最初に急坂を登って尾根に乗ります
峰床山・鎌倉山 台風の影響で、杉の枝がいっぱい落ちています
台風の影響で、杉の枝がいっぱい落ちています
峰床山・鎌倉山 林道に出ます、横切ってその先の登山道に進みます
林道に出ます、横切ってその先の登山道に進みます
峰床山・鎌倉山 しばらく進むと「ブナ平」という平らで広い尾根になります
しばらく進むと「ブナ平」という平らで広い尾根になります
峰床山・鎌倉山 台風で木が倒れています
台風で木が倒れています
峰床山・鎌倉山 紅葉が始まっています
紅葉が始まっています
峰床山・鎌倉山 鎌倉山(標高950m)の山頂
鎌倉山(標高950m)の山頂
峰床山・鎌倉山 南東に下り、峰床山に向かいます。
ここからははっきりした道ではなく、踏み跡程度になります。
南東に下り、峰床山に向かいます。 ここからははっきりした道ではなく、踏み跡程度になります。
峰床山・鎌倉山 千年杉と呼ばれる大きな杉.
ここに来るのにちょっと迷いました。
千年杉と呼ばれる大きな杉. ここに来るのにちょっと迷いました。
峰床山・鎌倉山 いくつかのアップダウンをして、標高867mのオグロ坂峠に下りてきました。
この道はいにしえの鯖街道の1つで、ここはもう京都府です。
いくつかのアップダウンをして、標高867mのオグロ坂峠に下りてきました。 この道はいにしえの鯖街道の1つで、ここはもう京都府です。
峰床山・鎌倉山 峠には祠がありました
峠には祠がありました
峰床山・鎌倉山 この日1番色付いていた紅葉
この日1番色付いていた紅葉
峰床山・鎌倉山 台風の傷跡
台風の傷跡
峰床山・鎌倉山 峰床山(標高970m)の山頂
峰床山(標高970m)の山頂
峰床山・鎌倉山 京都の北山方面の眺めがいいです
京都の北山方面の眺めがいいです
峰床山・鎌倉山 オグロ坂峠まで戻り、八丁平に向かいます。
 水場がありました。
オグロ坂峠まで戻り、八丁平に向かいます。 水場がありました。
峰床山・鎌倉山 ブナの黄葉
ブナの黄葉
峰床山・鎌倉山 京都の尾瀬とも言われる八丁平
京都の尾瀬とも言われる八丁平
峰床山・鎌倉山 鹿から植物を守る柵がいくつかありました
鹿から植物を守る柵がいくつかありました
峰床山・鎌倉山 大きな杉が3本合体しています
大きな杉が3本合体しています
峰床山・鎌倉山 この分岐から中村方面に向かいます
この分岐から中村方面に向かいます
峰床山・鎌倉山 坂を登ると中村乗越
ここから西へ下ります
坂を登ると中村乗越 ここから西へ下ります
峰床山・鎌倉山 ここから道が細くなります
ここから道が細くなります
峰床山・鎌倉山 激下りして江賀谷の源流に下りました
 マムシグサが実を付けています
激下りして江賀谷の源流に下りました マムシグサが実を付けています
峰床山・鎌倉山 ここから沢を5回ほど渡ります。
2週連続の台風の後で水量がメチャクチャ多く、石を飛びながら沢を渡るのに緊張します。
ここから沢を5回ほど渡ります。 2週連続の台風の後で水量がメチャクチャ多く、石を飛びながら沢を渡るのに緊張します。
峰床山・鎌倉山 頼りないロープの道
頼りないロープの道
峰床山・鎌倉山 最大の難所、橋が流された所で沢を2本渡り、向こう岸に行きます。
落ちて川にはまったら下流に持っていかれそうなぐらいの恐ろしい水量です。
最大の難所、橋が流された所で沢を2本渡り、向こう岸に行きます。 落ちて川にはまったら下流に持っていかれそうなぐらいの恐ろしい水量です。
峰床山・鎌倉山 なんとか川に落ちずに無事渡って林道に出ました。
 沢の中の大きな石の上に木が生えています(驚)
ここから江賀谷沿いの林道を2.5kmほど進みます。
なんとか川に落ちずに無事渡って林道に出ました。 沢の中の大きな石の上に木が生えています(驚) ここから江賀谷沿いの林道を2.5kmほど進みます。
峰床山・鎌倉山 林道の横の沢が轟音を立てながら流れています
林道の横の沢が轟音を立てながら流れています
峰床山・鎌倉山 台風の傷跡
台風の傷跡
峰床山・鎌倉山 国道367号線の葛川中村町に出ました。
ススキがきれいです。
国道367号線の葛川中村町に出ました。 ススキがきれいです。
峰床山・鎌倉山 安曇川の対岸の植林が台風でなぎ倒されています。
 国道を3kmほど北上して、駐車地の葛川坊村町に向かいました。
安曇川の対岸の植林が台風でなぎ倒されています。 国道を3kmほど北上して、駐車地の葛川坊村町に向かいました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。