田代山~帝釈山~台倉高山

2017.10.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 35
休憩時間
7
距離
17.6 km
のぼり / くだり
1604 / 1612 m
1
16
1 10
1 4
25
36
42

活動詳細

すべて見る

基本的には整備された登山道が続き、道迷いの心配はありません。 階段も長区間整備されており、それはそれで長い階段を登っていると心臓バクバクにはなります。 馬坂峠~台倉高山の区間は、多少登山道が薄い個所あり。またぬかるんでいるところも多くあります。 10月当初より土日が必ず雨が降るという印象の週末が続き、今月は300名山は1座も登れず終了するかとも思っておりましたが、てんきとくらす をにらめっこしていたら土曜日ならば東北の山は天候がもつっぽいと思い帝釈山に行ってみました。 天気予報は一日曇の予報でしたが、思ったよりかは雲も少なく山頂からの眺望も良く眺めることができ満足のいく山行となりました。 過去のヤマレコの記録にて田代山・帝釈山・台倉高山の縦走レコは馬坂峠を起点として登っている方が多く、当方も当初は馬坂峠から登るつもりでしたが、林道が通行止めでは?との勘違いにより猿倉から行くこととなり、ピストンにより1回登った山を再度全部登り返すという苦行のような山行となりました。疲れました。 下山後、カーナビをセットしたら、通行止めとなっている県道350号を日光方面に進めとの指示となっている。通行止めなので行けるわけもなく、元来た道・悪路を15km走り帰路に着いた。

田代山・帝釈山 猿倉登山口よりスタート(5:44)
猿倉登山口よりスタート(5:44)
田代山・帝釈山 駐車場はこんな感じです。未舗装の県道350号を15km走り到着しました。けっこうな悪路。県道350号は猿倉登山口までは通行可。その先は通行止めです。
駐車場はこんな感じです。未舗装の県道350号を15km走り到着しました。けっこうな悪路。県道350号は猿倉登山口までは通行可。その先は通行止めです。
田代山・帝釈山 さてさてまずは田代山へ向かいます。
さてさてまずは田代山へ向かいます。
田代山・帝釈山 登山道はこんな感じ。時折木道があり整備されております。
登山道はこんな感じ。時折木道があり整備されております。
田代山・帝釈山 湿原に出てまいりました。
湿原に出てまいりました。
田代山・帝釈山 田代湿原は一方通行なので標識に従います。
田代湿原は一方通行なので標識に従います。
田代山・帝釈山 眺めの良い木道が続きます。
眺めの良い木道が続きます。
田代山・帝釈山 田代山に到着(6:36)。
本日1座目の栃木百名山。
厳密にはここは頂上ではありません。
田代山に到着(6:36)。 本日1座目の栃木百名山。 厳密にはここは頂上ではありません。
田代山・帝釈山 栃木百名山30座目。
栃木百名山30座目。
田代山・帝釈山 さらに進むと田代山避難小屋(弘法大師堂)あり。
通過して先に進みます。
さらに進むと田代山避難小屋(弘法大師堂)あり。 通過して先に進みます。
田代山・帝釈山 田代山より約50分帝釈山に到着(7:28)。
本日2座目の栃木百名山。そして日本二百名山。
田代山より約50分帝釈山に到着(7:28)。 本日2座目の栃木百名山。そして日本二百名山。
田代山・帝釈山 日本二百名山としては38座目。
三百名山 159/301座目。
日本二百名山としては38座目。 三百名山 159/301座目。
田代山・帝釈山 帝釈山からの眺望。360度開けております。
帝釈山からの眺望。360度開けております。
田代山・帝釈山 さて、馬坂峠に向かいます。
新設されたばかりの階段が続き下っていきます。
さて、馬坂峠に向かいます。 新設されたばかりの階段が続き下っていきます。
田代山・帝釈山 馬坂峠に到着(7:52)。
すぐに台倉高山の登山口に入りますが
馬坂峠に到着(7:52)。 すぐに台倉高山の登山口に入りますが
田代山・帝釈山 馬坂峠の駐車場に車多数駐車されている。
実は今回の登山計画は馬坂峠から行く予定でしたが、馬坂峠へ通ずる林道が通行止と思って猿倉に変更したのに。。。
馬坂峠の駐車場に車多数駐車されている。 実は今回の登山計画は馬坂峠から行く予定でしたが、馬坂峠へ通ずる林道が通行止と思って猿倉に変更したのに。。。
田代山・帝釈山 台倉高山への登山道はこんな感じです。
時折、登山道が薄くもなり、ぬかるんでもいたりします。
台倉高山への登山道はこんな感じです。 時折、登山道が薄くもなり、ぬかるんでもいたりします。
田代山・帝釈山 台倉高山に到着致しました(9:08)。
本日3座目の栃木百名山。
台倉高山に到着致しました(9:08)。 本日3座目の栃木百名山。
田代山・帝釈山 栃木百名山32座目。
栃木百名山32座目。
田代山・帝釈山 こちらも眺望良いです。

さて、来た道を戻って猿倉へ向かいます。
こちらも眺望良いです。 さて、来た道を戻って猿倉へ向かいます。
田代山・帝釈山 しかし、予想はしていましたが、馬坂峠から帝釈山への階段の延々の登りは辛いです。
しかし、予想はしていましたが、馬坂峠から帝釈山への階段の延々の登りは辛いです。
田代山・帝釈山 田代湿原にも戻り一方通行の指示に従って進みます。
田代湿原にも戻り一方通行の指示に従って進みます。
田代山・帝釈山 しかし田代湿原の風情は平和な気持ちにさせられます。
今度は新緑の時期に来てみたいです。
しかし田代湿原の風情は平和な気持ちにさせられます。 今度は新緑の時期に来てみたいです。
田代山・帝釈山 猿倉登山口に下山(12:19)。
朝は当方の車一台でしたが、ご覧の通り駐車台数多数になっておりました。お疲れさまでした。
猿倉登山口に下山(12:19)。 朝は当方の車一台でしたが、ご覧の通り駐車台数多数になっておりました。お疲れさまでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。