甲斐駒ケ岳→駒津峰・仙丈ケ岳→小仙丈ケ岳 1日目

2015.08.09(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

16:03

距離

13.4km

のぼり

1749m

くだり

1749m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 9
休憩時間
2 時間 14
距離
6.5 km
のぼり / くだり
831 / 830 m
40
1 45
35
1 19
8
12
DAY 2
合計時間
7 時間 53
休憩時間
1 時間 28
距離
6.8 km
のぼり / くだり
917 / 918 m
3 15
1 23
2 21

活動詳細

すべて見る

前日夕方にテント場に入り、翌日朝早くから甲斐駒に行くつもりでした。しかし、用事が出来たので、土曜日の18時30頃に家を出ました。中央道の諏訪で降りるか伊那で降りるか迷いました。ナビは、伊那で降りるようになってしまうので、諏訪湖を経由にしました。諏訪からは国道152号線で行きました。 パーキングエリアで夕飯を食べ、22時30分頃に到着しました。バス乗り場の横の駐車場も空きがあったようですが(妻の話)、そんなに離れていないので、道路下の第2駐車場にとめました。 車中泊しましたが、暑くて途中で何度かエアコンを入れました。 翌日4時半頃起きました。夜中にどんどん車が入ってきて、駐車場にはたくさんの車がありました。準備をして、5時過ぎにバスの乗車券を買うために並びました。始発は、6時ですが、5時半には、最初のバスが出て、私たちは6代目くらいのバスでしたが、5時50分に出発しました。。バスは、みんな乗ったらすぐに出発します。私は、運悪く補助席になってしまいました。マイクロバスの補助席に大きなザックを抱えて40~50分も乗っているのは苦痛でした。座席は、ほんとにマイクロバスそのもので、補助席は、背もたれのパイプが当たり、きつかったです。妻は、私の次に乗車したのですが、運転席の横の座席に座るように声をかけられ、ザックもおろしてゆったりと景色を堪能したようでした。全部のバスが出てしまったら、バスが戻るのを待たなければならないので、乗車待ちをすることになります。 テント場に着き、場所を探すと、川沿いのところが1張り分空いていたのですぐにそこに決めました。空きがあまりないので、迷うこともなかったです。私たちがザックをいじっていると、男性が来て、空きますかと尋ねるので、これからですち答えるとがっかりした様子でした。場所代は、1人500円です。 テントを設営し、甲斐駒ケ岳に向かいました。最初は川(沢)沿いを進みます。途中からガレ場になります。ここでまさかの妻の滑落、仰向けに谷側に落ち、というより枝に支えられ落ちるまではいきませんでしたが、引っ張るのに重く、渾身の力を込めて引っ張りあげました。 やがて見えた甲斐駒ケ岳の雄姿に感動し、めったにしないのですが、一緒に写真を撮りました。(写真は、本日の午前中のみ限定公開です(笑))※好評❔のうちに終了しました 頑張って駒津峰まで行きましたが、時間的に甲斐駒ケ岳は諦めて下山することにしました。16時過ぎにテント場に戻ってきました。

北岳・間ノ岳・農鳥岳 これから甲斐駒を目指します
これから甲斐駒を目指します
北岳・間ノ岳・農鳥岳 きれいな川。釣りをする人も。1人だけでしたが。
きれいな川。釣りをする人も。1人だけでしたが。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 仙水小屋。この通り入れません。
仙水小屋。この通り入れません。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 やがて、こんな景色。
やがて、こんな景色。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 妻が落ちた。ひっぱりあげましが、重~い。
妻が落ちた。ひっぱりあげましが、重~い。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 やがて、この絶景。感激です。白いのは、花崗岩だからです。
やがて、この絶景。感激です。白いのは、花崗岩だからです。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 こんな道をひたすら登ります。
こんな道をひたすら登ります。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 とりあえず、駒津峰に到着。時間的にここで諦めました。
とりあえず、駒津峰に到着。時間的にここで諦めました。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 双児山から北沢峠に向かいます
双児山から北沢峠に向かいます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 今降りてきた駒津峰
今降りてきた駒津峰
北岳・間ノ岳・農鳥岳 双児山頂上
双児山頂上
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここだって2600メートルです
ここだって2600メートルです
北岳・間ノ岳・農鳥岳 やっぱり行きたかったかな
やっぱり行きたかったかな
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北沢峠に降りてきました。
北沢峠に降りてきました。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 16時半頃のテン場。賑やかです。
16時半頃のテン場。賑やかです。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 朝5時頃の第2駐車場の様子①
朝5時頃の第2駐車場の様子①
北岳・間ノ岳・農鳥岳 朝5時頃の第❔駐車場の様子②
朝5時頃の第❔駐車場の様子②
北岳・間ノ岳・農鳥岳 第2と❔駐車場へは、ここから降ります
第2と❔駐車場へは、ここから降ります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 5時17分頃、もうたくさんの人が並んでいます
5時17分頃、もうたくさんの人が並んでいます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 みな早い
みな早い
北岳・間ノ岳・農鳥岳 車庫で出番を待つバス
車庫で出番を待つバス
北岳・間ノ岳・農鳥岳 わかりにくいですが、左側の列は、これから乗車券を買う人、右側は、券を買い乗車待ちの列です
わかりにくいですが、左側の列は、これから乗車券を買う人、右側は、券を買い乗車待ちの列です
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここの場所
ここの場所
北岳・間ノ岳・農鳥岳 券は、自販機でした
券は、自販機でした
北岳・間ノ岳・農鳥岳 こんな画面です
こんな画面です
北岳・間ノ岳・農鳥岳 トイレもあります
トイレもあります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 6時が始発ですが、5時半には、最初のバスが出ました
6時が始発ですが、5時半には、最初のバスが出ました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 バスは、次々に出ます
バスは、次々に出ます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 補助席も使うので、ぎゅうぎゅうです
補助席も使うので、ぎゅうぎゅうです
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここは戸台口、北沢峠まで行きます
ここは戸台口、北沢峠まで行きます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 乗車券は運転手さんに渡します。ザックは、前に抱えます。
乗車券は運転手さんに渡します。ザックは、前に抱えます。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北沢峠に着きました
北沢峠に着きました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 今は工事中で、バス停等通常とは違うようです
今は工事中で、バス停等通常とは違うようです
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここを下ります
ここを下ります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここを左に行きます
ここを左に行きます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 テン場が見えます
テン場が見えます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 やっぱりたくさんのテント
やっぱりたくさんのテント
北岳・間ノ岳・農鳥岳 管理する長衛小屋
管理する長衛小屋
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここがポッカリ空いていました
ここがポッカリ空いていました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 カラフルなテント
カラフルなテント
北岳・間ノ岳・農鳥岳 トイレもきれいにしてあります。使ったペーパーは、段ボールへ。
トイレもきれいにしてあります。使ったペーパーは、段ボールへ。
北岳・間ノ岳・農鳥岳 いつもの我が家
いつもの我が家

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。