熊野古道を行く(中辺路 大雲取越)

2017.11.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 31
休憩時間
55
距離
17.3 km
のぼり / くだり
1159 / 1344 m
12
1 54
53
27
1 8
1 3
1

活動詳細

すべて見る

小口自然の家の人から聞いた話では、「海外の人々の多くが中辺路の中で大雲取越が一番良かったと言う」とのことです。小口から高低差800mを苔むした滑りやすい石畳を何時間もかけて登り、目的地の那智山につけば厳粛な社寺と大滝が現れて達成感を感じるのでしょう。 大雲取越は、古道と言っても登山のようなもので、14.5kmを7時間ほどかけて歩きます。 私は、列車とバスの関係で那智山から小口に向かって歩きました。

熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 那智駅からバスに乗り滝前で下車。この先は、先月の台風の影響を受けバスが通れる道は崩落していた。
那智駅からバスに乗り滝前で下車。この先は、先月の台風の影響を受けバスが通れる道は崩落していた。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 日本一の那智の滝。
日本一の那智の滝。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 滝前から歩いて那智山の表参道に。
滝前から歩いて那智山の表参道に。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) まず、熊野那智大社を訪れた。
まず、熊野那智大社を訪れた。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 那智大社。サッカーのエンブレムになっている八咫烏もありました。
那智大社。サッカーのエンブレムになっている八咫烏もありました。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 続いて、西国一番札所の那智山青岸渡寺へ。
続いて、西国一番札所の那智山青岸渡寺へ。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 青岸渡寺の広場から見た那智の滝。
青岸渡寺の広場から見た那智の滝。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 青岸渡寺の脇から古道に入った。
青岸渡寺の脇から古道に入った。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 石段が続く。
石段が続く。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 奥の院を巡るかけぬけ道との分岐。
奥の院を巡るかけぬけ道との分岐。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 那智高原に出る。
那智高原に出る。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 最初の茶屋跡。
最初の茶屋跡。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 天気は晴れていたが、風はかなり強かった。
天気は晴れていたが、風はかなり強かった。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 船見茶屋跡。奥に休憩所がある。
船見茶屋跡。奥に休憩所がある。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 休憩所からは、那智高原や那智湾を見ることができた。
休憩所からは、那智高原や那智湾を見ることができた。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 船見峠。883mと表示されていた。表示が正しければ、ここが中辺路の最高地点だが?
船見峠。883mと表示されていた。表示が正しければ、ここが中辺路の最高地点だが?
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 無縁の地蔵尊。亡者の出会いというところがここか分からなかった。
無縁の地蔵尊。亡者の出会いというところがここか分からなかった。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 船見峠から下り、小さな渓流沿いに林道に向かう。
船見峠から下り、小さな渓流沿いに林道に向かう。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 林道を川沿いに1.5kmほど歩いた。
林道を川沿いに1.5kmほど歩いた。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 川沿いに紅葉が少しあった。
川沿いに紅葉が少しあった。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 地蔵茶屋跡の休憩所が見えてきた。小口から那智山に向かう大半の外国人とここで出会った。
地蔵茶屋跡の休憩所が見えてきた。小口から那智山に向かう大半の外国人とここで出会った。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 地蔵尊。
地蔵尊。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 地蔵茶屋跡からは、現在台風の影響で越前峠手前まで林道の迂回路となっていた。通常より40分余計にかかる。
地蔵茶屋跡からは、現在台風の影響で越前峠手前まで林道の迂回路となっていた。通常より40分余計にかかる。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 迂回路は視界が開けた場所もあり、古道とは違った景色が見れた。
迂回路は視界が開けた場所もあり、古道とは違った景色が見れた。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) この辺りの山には、ところどころ大きな丸石がむき出しになっていた。写真を撮っているとシカ🦌がこちらを見つめていた。
この辺りの山には、ところどころ大きな丸石がむき出しになっていた。写真を撮っているとシカ🦌がこちらを見つめていた。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 迂回路の林道は、やがて古道と合流して、越前峠へ続く。越前峠(870m 中辺路の最高地点)からは、小口に向かってひたすら下っていく。
迂回路の林道は、やがて古道と合流して、越前峠へ続く。越前峠(870m 中辺路の最高地点)からは、小口に向かってひたすら下っていく。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 檜林の中、滑りやすい石畳を下る。
檜林の中、滑りやすい石畳を下る。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 難所と言われている胴切坂。
難所と言われている胴切坂。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) ここにも地蔵。
ここにも地蔵。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 長い石畳だった。
長い石畳だった。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 円座石。
円座石。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 梵語文字。
梵語文字。
熊野古道 中辺路①(紀伊田辺駅〜熊野本宮大社) 小口に到着。向かうに見える山には、小雲取越の古道がある。
小口に到着。向かうに見える山には、小雲取越の古道がある。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。