文殊山の西袋コースと大正寺コース

2017.11.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 43
休憩時間
4
距離
5.7 km
のぼり / くだり
503 / 503 m
5
11
19
1
5
5

活動詳細

すべて見る

大正寺登山口→榎坂トンネル→西袋登山口→小文殊→大文殊→奥の院→小文殊→大正寺登山口 台風にて多数の杉が倒れ歩くことが出来なかった西袋コースと大正寺コースが通れるようになったと聞いて行って来ました。 通れるように作業された方々に本当に感謝です。ありがとうございますm(._.)m 大正寺コースは、登山口に「通行止」の看板があるように、かなり歩き難い所が多数あります。登られる方は細心の注意をお払いください。

文殊山 大正寺登山口 「登山道に倒木があり登山できません」の看板
大正寺登山口 「登山道に倒木があり登山できません」の看板
文殊山 スタートは妙真寺の横の階段を登り
スタートは妙真寺の横の階段を登り
文殊山 妙真寺横を進むと
妙真寺横を進むと
文殊山 榎坂トンネルに出ます。
榎坂トンネルに出ます。
文殊山 このトンネル、以前は点灯している照明の間隔が広く、照明の中間では真っ暗。歩道は狭く、若干車道側に傾いてて、走っていると平衡感覚がなくなって、車道に落ちそうになって怖かったけど、今日は点灯している照明の間隔が狭くなって明るかった。安心、安心(^^)
このトンネル、以前は点灯している照明の間隔が広く、照明の中間では真っ暗。歩道は狭く、若干車道側に傾いてて、走っていると平衡感覚がなくなって、車道に落ちそうになって怖かったけど、今日は点灯している照明の間隔が狭くなって明るかった。安心、安心(^^)
文殊山 西袋登山口 ゲートを開けて進みます。
西袋登山口 ゲートを開けて進みます。
文殊山 しばらくは林道を進みます。
しばらくは林道を進みます。
文殊山 落ちて来た枝等は除去されてます。
落ちて来た枝等は除去されてます。
文殊山 歩けるように切断されてます。
歩けるように切断されてます。
文殊山 登山道を整備されている方がいらっしゃいました。感謝を述べて進むと、「この先、地面が緩い所があるから気を付けるように」と言われました。
一人で作業されてて、本当に感謝です。
登山道を整備されている方がいらっしゃいました。感謝を述べて進むと、「この先、地面が緩い所があるから気を付けるように」と言われました。 一人で作業されてて、本当に感謝です。
文殊山 この倒木は、下を潜ります。
この倒木は、下を潜ります。
文殊山 この倒木は、跨げるように踏み台が置かれてます。
この倒木は、跨げるように踏み台が置かれてます。
文殊山 倒木の根の横には新しく階段が。
倒木の根の横には新しく階段が。
文殊山 ここも新しく階段が。。
ここも新しく階段が。。
文殊山 本来の登山道は直進ですが、新しい階段を登って倒木を潜ります。
本来の登山道は直進ですが、新しい階段を登って倒木を潜ります。
文殊山 こちらも、新しく階段ができました。
こちらも、新しく階段ができました。
文殊山 この倒木は下を潜ります。
この倒木は下を潜ります。
文殊山 歩けるように切断されてます。
歩けるように切断されてます。
文殊山 倒木の上に橋が出来ました。(手ブレですみません)
倒木の上に橋が出来ました。(手ブレですみません)
文殊山 また切断してあります。
また切断してあります。
文殊山 南井町と四方谷町が見えます。
南井町と四方谷町が見えます。
文殊山 少し色が付いて来ました。
少し色が付いて来ました。
文殊山 気持ち良く歩けます。
気持ち良く歩けます。
文殊山 実は、落ち葉の下がヌルヌル
実は、落ち葉の下がヌルヌル
文殊山 小文殊に到着
小文殊に到着
文殊山 紅葉絶景地の看板 まだ少し早いようです。今年は良い色になるかな?
紅葉絶景地の看板 まだ少し早いようです。今年は良い色になるかな?
文殊山 大文殊到着
大文殊到着
文殊山 今までの避難小屋は、こんな感じ。
今までの避難小屋は、こんな感じ。
文殊山 今までの避難小屋の裏に、下屋を作って避難小屋に
今までの避難小屋の裏に、下屋を作って避難小屋に
文殊山 避難小屋内部。。雨の日でもくつろげるようになってます。
避難小屋内部。。雨の日でもくつろげるようになってます。
文殊山 募金箱もあります。
募金箱もあります。
文殊山 半壊した本堂
半壊した本堂
文殊山 大文殊より福井市内
大文殊より福井市内
文殊山 いい色になりそうな感じ
いい色になりそうな感じ
文殊山 奥の院
奥の院
文殊山 三角点 「三角点」の古い文字がいい感じ。
三角点 「三角点」の古い文字がいい感じ。
文殊山 今日は大文殊に戻らず、右の展望台への巻道を進みます。
今日は大文殊に戻らず、右の展望台への巻道を進みます。
文殊山 夕日が射して来ました。
夕日が射して来ました。
文殊山 西袋コースと大正寺コースの分岐 大正寺コースは右
西袋コースと大正寺コースの分岐 大正寺コースは右
文殊山 葉や枝を取り除かれて歩けるように
葉や枝を取り除かれて歩けるように
文殊山 ここは左の根の上に乗って
ここは左の根の上に乗って
文殊山 木の根の上に乗ると、看板が下敷きになってます。
木の根の上に乗ると、看板が下敷きになってます。
文殊山 手前は、倒木の上を跨いで、次は下を潜ります。
手前は、倒木の上を跨いで、次は下を潜ります。
文殊山 振り返って榎坂峠を見上げます。 
振り返って榎坂峠を見上げます。 
文殊山 登山口に到着 暗くなる前に下山できました。
登山口に到着 暗くなる前に下山できました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。