明神山(播磨富士)散歩

2015.08.16(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:20

距離

7.3km

のぼり

869m

くだり

857m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 20
休憩時間
1 時間 39
距離
7.3 km
のぼり / くだり
869 / 857 m
1 20
7
45
30
8

活動詳細

すべて見る

初めに御断り。くーさんの服が昨日と一緒なのはコインランドリーで洗濯してますので(笑)。 明神山の麓のキャンプを撤収をして、徒歩1分で取りつき。かなり楽です🎵 昨日の七種山に比べると距離もなく、道も安全なのですが、個人的には七種山の方が好きです。 今回は地元の方が案内してくれたのでうーさんは色々勉強になったようです。 それにしても年間50回登って賽銭回収をされ、登山装備もトレッキングポールかと思いきやノコギリだったり、ロープや看板等、登山道整備をされているのには頭が下がります。私達が楽しんでいる影で色々な方のご尽力があることを初めて目の当たりにし、改めて感謝しました。お話を聞くと、登山道周りのマムシやスズメバチの巣を見つけては退治したりされ、スズメバチには刺されて入院された事もあるそうです。 皆様、明神山へお越しの際は、山頂の祠にお賽銭を入れ、山の整備にご協力ください。

明神山・太郎岳 テント撤収して移動1分。取りつきます。
テント撤収して移動1分。取りつきます。
明神山・太郎岳 播磨富士🗻
播磨富士🗻
明神山・太郎岳 本日はCコースからAコース。蛭が多い山なのでジョニーを塗って出動!
本日はCコースからAコース。蛭が多い山なのでジョニーを塗って出動!
明神山・太郎岳 結構な登りも昨日に比べたら楽勝です!
結構な登りも昨日に比べたら楽勝です!
明神山・太郎岳 屏風岩。立派な一枚岩です。
屏風岩。立派な一枚岩です。
明神山・太郎岳 雰囲気は六甲山に似ています。
雰囲気は六甲山に似ています。
明神山・太郎岳 随所にトラロープが張られ、登山道も手を入れすぎない程度に良く整備されています。
随所にトラロープが張られ、登山道も手を入れすぎない程度に良く整備されています。
明神山・太郎岳 休憩してたら山頂の賽銭回収に向かう地元の方と合流。年間50回登られるそうです。主ですね!
休憩してたら山頂の賽銭回収に向かう地元の方と合流。年間50回登られるそうです。主ですね!
明神山・太郎岳 ご一緒してくださるそうなのでお言葉に甘えてガイドしていただきます。
ご一緒してくださるそうなのでお言葉に甘えてガイドしていただきます。
明神山・太郎岳 岩場は適度な角度と滑らない岩肌で登りやすいです。
岩場は適度な角度と滑らない岩肌で登りやすいです。
明神山・太郎岳 誰が付けたか、がまん坂。座布団一枚ですね(笑)。
誰が付けたか、がまん坂。座布団一枚ですね(笑)。
明神山・太郎岳 くーさん、がまん中(笑)。
くーさん、がまん中(笑)。
明神山・太郎岳 8合目休憩ポイント。
8合目休憩ポイント。
明神山・太郎岳 ここから登りもきつくなります。
ここから登りもきつくなります。
明神山・太郎岳 地蔵岳から一旦下ります。
地蔵岳から一旦下ります。
明神山・太郎岳 後はひたすら登り!山頂を見ながら上れますが、体感的には45度上を見上げながら登る感じです。
後はひたすら登り!山頂を見ながら上れますが、体感的には45度上を見上げながら登る感じです。
明神山・太郎岳 連理の木というらしい。一度二股に分かれて上部で一本に戻っています。珍しい!ガイドしていただかなければ見逃しています。
連理の木というらしい。一度二股に分かれて上部で一本に戻っています。珍しい!ガイドしていただかなければ見逃しています。
明神山・太郎岳 あと一息!
あと一息!
明神山・太郎岳 668m山頂到着!
668m山頂到着!
明神山・太郎岳 独立峰なので360度眺望があります。昨日登った七種山。
独立峰なので360度眺望があります。昨日登った七種山。
明神山・太郎岳 雪彦山の岩肌も良く見えます。モヤがなければ氷ノ山や六甲山、小豆島も見えます。
雪彦山の岩肌も良く見えます。モヤがなければ氷ノ山や六甲山、小豆島も見えます。
明神山・太郎岳 あんパン食べてさあ下ります。Aコース。
あんパン食べてさあ下ります。Aコース。
明神山・太郎岳 しばらくするとお仕事を終えられた主が追い付いてこられ、下りもご一緒してくださるそうです。
しばらくするとお仕事を終えられた主が追い付いてこられ、下りもご一緒してくださるそうです。
明神山・太郎岳 登ってきたCコース尾根を見ながら休憩。
登ってきたCコース尾根を見ながら休憩。
明神山・太郎岳 有名(?)なマンモスの背。
有名(?)なマンモスの背。
明神山・太郎岳 馬の背は良くありますが、牛でも象でもなくマンモスです(笑)。
馬の背は良くありますが、牛でも象でもなくマンモスです(笑)。
明神山・太郎岳 主の案内で適度な間隔でビューポイントで休憩をとり、スズメバチの巣があるのでコースを巻いたりと安全かつスピーディーな登山ができました。感謝!
主の案内で適度な間隔でビューポイントで休憩をとり、スズメバチの巣があるのでコースを巻いたりと安全かつスピーディーな登山ができました。感謝!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。