筑波山

2017.11.21(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 30
休憩時間
1 時間 19
距離
9.8 km
のぼり / くだり
918 / 919 m

活動詳細

すべて見る

23日は天気が悪そうなので休みを利用して筑波山へ。 つくば駅~筑波山神社入口バス停~御幸ヶ原コース~御幸ヶ原~男体山~自然研究路~御幸ヶ原~女体山~おたつ石コース~迎場コース~筑波山神社入口バス停 御幸ヶ原コースは展望こそありませんが、木の根あり、岩場あり、階段ありのバラエティに富んだ楽しめるコースでした。多少雲はあるかもと思ったのですが、雲も全くなく御幸ヶ原の展望は最高。その為か平日にもかかわらず頂上付近は人でたくさんでした。 女体山頂上では急病の方が出て慌しい状態。トレランしていた人がたまたま看護師でその方が救急と電話でやり取りしたり、エマージェンシーシートで急病の方を覆ったりとテキパキと対応してくれていました。私も何か手伝いしたかったのですが、出来たのは急病の方を少し平らな場所へ移動させるを手伝ったのと、看護師の方が寒そうにしていたのでレインウェアを貸した事くらい(買ってから着る機会があまりなかったのですがようやく役立ちました)。何かもうちょっと出来ればよかったのですが…。 この後、救急隊が頂上まで来て、ドクターヘリが来るという事で一時頂上封鎖。私もこれ以上出来る事はないので頂上から離れて下山しようとしていたところ、今度は別の方が立てなくなっているのを発見。救急隊の方に話をして戻ってみると、血色は戻っていたのですが、歩くのは少しあやしかったのでロープウェイ乗り場まで同伴。 そしてようやく下山開始。下山途中、頂上にドクターヘリが来てはっきりとは見えなかったのですがおそらく急病の方を乗せて飛んでいきました。 以前、白雲橋ルートで下山した事があるので、今回はおたつ石コース~迎場コースで戻る事を選択。 おたつ石コースは展望があり、この日みたいに天気のいい日が気持ちいい下山が出来るのでおすすめです。 低山登山が多いので必要最低限しか荷物は持っていかない事が多いのですが、少し装備を考えさせられる登山となりました。

筑波山 つくば駅のあるつくばセンターからバスに乗ります。
つくば駅のあるつくばセンターからバスに乗ります。
筑波山 筑波山神社入口バス停をスタート。
筑波山神社入口バス停をスタート。
筑波山 バス停から富士山が綺麗に見えました。頂上よりこちらからの方がはっきり見えました。
バス停から富士山が綺麗に見えました。頂上よりこちらからの方がはっきり見えました。
筑波山 大鳥居を抜けて神社へ向かいます。
大鳥居を抜けて神社へ向かいます。
筑波山 翌日も休みなら昼に登ってケーブルカーで下りてくるというのもありでした。
翌日も休みなら昼に登ってケーブルカーで下りてくるというのもありでした。
筑波山 筑波山登山ルート案内図。
筑波山登山ルート案内図。
筑波山 神橋。紅葉との対比がいい感じです。
神橋。紅葉との対比がいい感じです。
筑波山 随神門。
随神門。
筑波山 筑波山神社。登山の無事をお祈り。
筑波山神社。登山の無事をお祈り。
筑波山 神社左手のケーブルカー方向に回ると、御幸ヶ原コースの登山口があります。
神社左手のケーブルカー方向に回ると、御幸ヶ原コースの登山口があります。
筑波山 序盤は木の根が多め。
序盤は木の根が多め。
筑波山 少し経つと岩が増えてきます。
少し経つと岩が増えてきます。
筑波山 序盤はゆるやかなのですが、中盤に近づくにつれて傾斜が急に。
序盤はゆるやかなのですが、中盤に近づくにつれて傾斜が急に。
筑波山 ケーブルカーの撮影ポイント。
ケーブルカーの撮影ポイント。
筑波山 人の手はしっかり入って迷う事はないと思いますが、所々落石に注意した方がいい場所がありました。
人の手はしっかり入って迷う事はないと思いますが、所々落石に注意した方がいい場所がありました。
筑波山 ここでケーブルカーを跨ぎます。ケーブルカーはこの下に。
ここでケーブルカーを跨ぎます。ケーブルカーはこの下に。
筑波山 以外と早めのペース。
以外と早めのペース。
筑波山 ケーブルカーを跨いだ先は一旦下っていきます。
ケーブルカーを跨いだ先は一旦下っていきます。
筑波山 男女川の案内板。ここまで下がります。
男女川の案内板。ここまで下がります。
筑波山 男女川。水量が少なくてわかりにくいです。
男女川。水量が少なくてわかりにくいです。
筑波山 ここから先は頂上まで木の階段が多くなります。正直、山道より階段の方が疲れるので、ここからが一番疲れました。
ここから先は頂上まで木の階段が多くなります。正直、山道より階段の方が疲れるので、ここからが一番疲れました。
筑波山 ようやく頂上(エリア)の御幸ヶ原が。
ようやく頂上(エリア)の御幸ヶ原が。
筑波山 御幸ヶ原へ到着。
御幸ヶ原へ到着。
筑波山 御幸ヶ原から北面。右側に加波山が見えます。昔登ってすごく寒かった記憶があります。
御幸ヶ原から北面。右側に加波山が見えます。昔登ってすごく寒かった記憶があります。
筑波山 同じく北面。奥に見えるのは方角的に那須岳でしょうか。
同じく北面。奥に見えるのは方角的に那須岳でしょうか。
筑波山 南面。霞ヶ浦がくっきり。
南面。霞ヶ浦がくっきり。
筑波山 コマ展望台から女体山。
コマ展望台から女体山。
筑波山 男体山。ひと通り展望を堪能したので男体山へ向かいます。
男体山。ひと通り展望を堪能したので男体山へ向かいます。
筑波山 10分ほどで着きますが、少し急な岩場があります。
10分ほどで着きますが、少し急な岩場があります。
筑波山 男体山頂上へ到着。参拝を済ませ少し自然研究路をぶらり。
男体山頂上へ到着。参拝を済ませ少し自然研究路をぶらり。
筑波山 自然研究路途中にある展望台から。岩が突き出ていてここからの景色は一見の価値ありです。
自然研究路途中にある展望台から。岩が突き出ていてここからの景色は一見の価値ありです。
筑波山 自然研究路案内。
自然研究路案内。
筑波山 男体山方面からだと自然研究路は階段下りが多め。反時計回りだと階段上りが多くなるので、男体山から回るのがいいと思います。
男体山方面からだと自然研究路は階段下りが多め。反時計回りだと階段上りが多くなるので、男体山から回るのがいいと思います。
筑波山 この辺りで道に少し迷いました。そのまま真っ直ぐいっていれば大石重ねという場所だったようですが、その前に折り返してしまいました。
この辺りで道に少し迷いました。そのまま真っ直ぐいっていれば大石重ねという場所だったようですが、その前に折り返してしまいました。
筑波山 植物にも詳しくなりたいですね。
植物にも詳しくなりたいですね。
筑波山 御幸ヶ原に戻ってきました。
御幸ヶ原に戻ってきました。
筑波山 ガマ石。たしかに見えます。
ガマ石。たしかに見えます。
筑波山 女体山頂上目前です。
女体山頂上目前です。
筑波山 女体山山頂の御本殿。この右奥が頂上の岩場で迫力のある展望が望めます。今回は急病の方を見守っていましたので写真は撮ってないです。
女体山山頂の御本殿。この右奥が頂上の岩場で迫力のある展望が望めます。今回は急病の方を見守っていましたので写真は撮ってないです。
筑波山 ヘリが来るので頂上が封鎖される前に慌てて撮った男体山方面。
ヘリが来るので頂上が封鎖される前に慌てて撮った男体山方面。
筑波山 慌てているので少しぼやけています。
慌てているので少しぼやけています。
筑波山 因みに平日ですが、女体山山頂はかなりの人混みでした。
因みに平日ですが、女体山山頂はかなりの人混みでした。
筑波山 急いで撮って一旦頂上を離れました。
急いで撮って一旦頂上を離れました。
筑波山 間違ってロープウェイ乗り場方面へ下りてしまい、間違いに気づき戻ってきました。ロープウェイ乗り場の途中で体調を崩した方がいて、一緒に乗り場まで引っ張っていったり。
間違ってロープウェイ乗り場方面へ下りてしまい、間違いに気づき戻ってきました。ロープウェイ乗り場の途中で体調を崩した方がいて、一緒に乗り場まで引っ張っていったり。
筑波山 頂上から白雲橋コースは最初は岩場。
頂上から白雲橋コースは最初は岩場。
筑波山 ここからは奇岩の連続です。
ここからは奇岩の連続です。
筑波山 鳥船ときいて神社好きだと撮らずにいられませんでした。
鳥船ときいて神社好きだと撮らずにいられませんでした。
筑波山 母の胎内くぐり。
母の胎内くぐり。
筑波山 高天原。上に神社があります。
高天原。上に神社があります。
筑波山 弁慶の七戻り。この岩を見て弁慶も七度戻ったとか。この先で白雲橋コースから外れ、おたつ石コースへ行きました。
弁慶の七戻り。この岩を見て弁慶も七度戻ったとか。この先で白雲橋コースから外れ、おたつ石コースへ行きました。
筑波山 おたつ石コースの展望は素晴らしいです。
おたつ石コースの展望は素晴らしいです。
筑波山 稜線とロープウェイ乗り場で谷川岳を少し思い出しました。
稜線とロープウェイ乗り場で谷川岳を少し思い出しました。
筑波山 つつじヶ丘。山に登らなくても景色は楽しめそうです。
つつじヶ丘。山に登らなくても景色は楽しめそうです。
筑波山 これを使えばショートカット出来そうですが…流石にやめておきました。
これを使えばショートカット出来そうですが…流石にやめておきました。
筑波山 ロープウェイのつつじヶ丘駅のそばには遊園地チックな場所がありました。
ロープウェイのつつじヶ丘駅のそばには遊園地チックな場所がありました。
筑波山 ここから迎場コースへ。
ここから迎場コースへ。
筑波山 少しロープウェイを待って撮影。
少しロープウェイを待って撮影。
筑波山 迎場コースは基本舗装された石段です。下りだと少し小走りになってしまいます。
迎場コースは基本舗装された石段です。下りだと少し小走りになってしまいます。
筑波山 また高い木が多く薄暗いです。写真はやや光量の多い場所。
また高い木が多く薄暗いです。写真はやや光量の多い場所。
筑波山 途中で白雲橋コースへ合流し、神社そばまで下りてきました。
途中で白雲橋コースへ合流し、神社そばまで下りてきました。
筑波山 戻ってきました。
戻ってきました。
筑波山 帰りのTX車内から。やっぱり筑波山は山容がいいです。
帰りのTX車内から。やっぱり筑波山は山容がいいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。