番ヶ森トレッキングコース(210.6m)

2017.12.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 33
休憩時間
38
距離
2.8 km
のぼり / くだり
161 / 162 m
1 34

活動詳細

すべて見る

ウォーキングを趣味としている先輩から以前「番ヶ森」のことを聞いていました。寒い一日でしたが風もなく天候も良く、頂上の展望台から360度のバノラマを楽しむことができました。

松島 県道8号線(通称利府街道)から葉山団地を通って登山口まで行きます。今回はこの入口にあるコンビニに車むを止めさせて頂き、ウォーキング趣味の先輩と歩いて団地へ向かいました。(先輩はこの待合せ場所まで、自宅から40分程度歩いてきたそうです。)
県道8号線(通称利府街道)から葉山団地を通って登山口まで行きます。今回はこの入口にあるコンビニに車むを止めさせて頂き、ウォーキング趣味の先輩と歩いて団地へ向かいました。(先輩はこの待合せ場所まで、自宅から40分程度歩いてきたそうです。)
松島 葉山団地の奥に進むと登山口がありました。舗装道路を数十メートル進むと右に登る登山口があります。
葉山団地の奥に進むと登山口がありました。舗装道路を数十メートル進むと右に登る登山口があります。
松島 トレッキングコースの案内板です。頂上まで20分程度と書いてありましたが、ここまで既に10
~15分程度は歩いてきてます。
トレッキングコースの案内板です。頂上まで20分程度と書いてありましたが、ここまで既に10 ~15分程度は歩いてきてます。
松島 広い登山道ですが結構な急坂です。
広い登山道ですが結構な急坂です。
松島 ウォーキングを趣味とする先輩は10~15㎞は常らしく、鍛えた健脚でガンガン進んでいきます。私はかなり息切れしてました。ゼェ、ゼェ。
ウォーキングを趣味とする先輩は10~15㎞は常らしく、鍛えた健脚でガンガン進んでいきます。私はかなり息切れしてました。ゼェ、ゼェ。
松島 結構な急坂は続き、やっと頂上の展望台が見えてきたところで緩やかな道になりました。
結構な急坂は続き、やっと頂上の展望台が見えてきたところで緩やかな道になりました。
松島 頂上でいろいろ石碑がありました。昔の御番所があったところらしいです。三角点はここで見つけられなかったです。
頂上でいろいろ石碑がありました。昔の御番所があったところらしいです。三角点はここで見つけられなかったです。
松島 大郷町、美里町方面が良く見えます。
大郷町、美里町方面が良く見えます。
松島 登山口だった葉山団地が眼下に見えます。右奥は奥松島、左奥は石巻。金華山も見えてます。
登山口だった葉山団地が眼下に見えます。右奥は奥松島、左奥は石巻。金華山も見えてます。
松島 松島の島々。
松島の島々。
松島 パノラマです。
パノラマです。
松島 左手に煙の見える仙台火力の煙突。かすんだ海岸線の奥には新地火力、その先に鹿狼山も見えてました。
左手に煙の見える仙台火力の煙突。かすんだ海岸線の奥には新地火力、その先に鹿狼山も見えてました。
松島 下山は別コースを選択です。狭いですがマウンテンバイクのタイヤ痕がありました。
下山は別コースを選択です。狭いですがマウンテンバイクのタイヤ痕がありました。
松島 根っこがむき出しになっている姥杉。
根っこがむき出しになっている姥杉。
松島 紅葉が残ってました。
紅葉が残ってました。
松島 ここを曲がったら舗装道路にでます。
ここを曲がったら舗装道路にでます。
松島 出てきた下山コースは右手です。左手のケートのある道は上の電波塔の管理道路のようです。
出てきた下山コースは右手です。左手のケートのある道は上の電波塔の管理道路のようです。
松島 ずっと舗装道路となります。
ずっと舗装道路となります。
松島 小さな堤がありました。
小さな堤がありました。
松島 県道に出たとろで振り向いて撮影しました。左手の建物はそば屋さんとラーメン屋さんでした。この道からでも登山は可能ですが、側道に駐車するような場所しかありませんでした。
県道に出たとろで振り向いて撮影しました。左手の建物はそば屋さんとラーメン屋さんでした。この道からでも登山は可能ですが、側道に駐車するような場所しかありませんでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。