富士を眺めに三ツ峠

2017.12.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 8
休憩時間
1 時間 31
距離
11.4 km
のぼり / くだり
700 / 1317 m
1 14
3
17
3
7
1 7

活動詳細

すべて見る

2か月ぶりのお山です。 本当は今期初アイゼンと行きたかったけど、準備不足の為前から気になっていた三つ峠山に富士山を眺めに行ってきました。 出来ればピストンではなく縦走をしたいので、色々考えた結果以下の様に計画。 ・河口湖畔の無料駐車場に駐車 ・駐車場から徒歩で河口湖駅まで移動 ・9:05発の天下茶屋行きのバスで三つ峠登山口まで移動し登山開始 ・富士山をたっぷり堪能した後は、カチカチ山ロープウエイ経由で下山するか、三つ峠駅へ行くかは下山時の気分で決める事にしました。 ・下山後のお風呂は、三つ峠グリーンセンター。 朝の高速道からは富士山が良く見え、河口湖駅でも雪をかぶった山容を見る事が出来期待度大。 しかし朝のバスは予想以上にいっぱいで、車内移動も出来ないほど満員でした。 登山道を登っていくにしたがい雲が広がって行き、富士山を望める場所に着いた頃にはわずかに裾野が見える程度。 結局、富士山詣ではあきらめ三つ峠駅を目指し下山。 妻には途中の三つ峠グリーンセンターで、お風呂に入る為に待っていてもらいました。 そこから1人で駅に向かい、河口湖駅に移動。 朝と同様に湖畔の駐車場に戻り、愛車をピックアップしグリーンセンターで合流。 のんびりお風呂に浸かり、程良い疲労感を感じながら帰路につきました。 山頂からの富士山を見る事が出来なかったので、またいつか再チャレンジの予定です。

三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 河口湖畔の駐車場には、朝7時到着
河口湖畔の駐車場には、朝7時到着
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 船津浜駐車場です
船津浜駐車場です
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 対岸の山に、朝日があたって綺麗です
対岸の山に、朝日があたって綺麗です
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 駐車場から歩いて河口湖駅に来ました。
富士山も見えてテンション上がります。
駐車場から歩いて河口湖駅に来ました。 富士山も見えてテンション上がります。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 9時5分発のバスを待つ列が長くなって行きます。
結局車内は満杯状態でした。
9時5分発のバスを待つ列が長くなって行きます。 結局車内は満杯状態でした。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ほとんどの方が三ツ峠登山口で下車。
料金は730円25分程の乗車時間です。
ほとんどの方が三ツ峠登山口で下車。 料金は730円25分程の乗車時間です。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 バス停から登山口に移動。
バス停から登山口に移動。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 トイレもあります
トイレもあります
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 貸切バスで来た団体さんは準備運動中
貸切バスで来た団体さんは準備運動中
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ひんやりした空気の中進みます。
この道は山頂手前まで車(チェーン巻き四駆)が通るのでそれ程急ではありません。
ひんやりした空気の中進みます。 この道は山頂手前まで車(チェーン巻き四駆)が通るのでそれ程急ではありません。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三ツ峠山荘到着
三ツ峠山荘到着
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 山荘のアイドル甲斐犬のカコとゴン(こっちはゴン)。
NHKのクルーがず~っと撮っていました。
1/6の19:30から放送予定との事。
山荘のアイドル甲斐犬のカコとゴン(こっちはゴン)。 NHKのクルーがず~っと撮っていました。 1/6の19:30から放送予定との事。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 南アルプスはすっかり雪景色
南アルプスはすっかり雪景色
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 午前中は青空も見えて良い天気
午前中は青空も見えて良い天気
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 四季楽園をパスして山頂を目指します
四季楽園をパスして山頂を目指します
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠山頂に着きましたが青空は無くなっています
三つ峠山頂に着きましたが青空は無くなっています
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 通ってきた三つ峠山荘(左側)と四季楽園(右側)が山頂から見えます
通ってきた三つ峠山荘(左側)と四季楽園(右側)が山頂から見えます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 町には陽が差していますが、空は雲が広がり富士山は見えません
町には陽が差していますが、空は雲が広がり富士山は見えません
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 いくら待っても富士山は見えないようなのでおります。
整備されたばかりでしょうか、きれいな階段です。
いくら待っても富士山は見えないようなのでおります。 整備されたばかりでしょうか、きれいな階段です。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 登山口から、こんな車で上がって来るんですね
登山口から、こんな車で上がって来るんですね
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 振り返って、山頂です
振り返って、山頂です
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠山荘まで戻りお昼にします。
今日も手抜きのカップめんとココアなのでお湯を沸かすだけ。
三つ峠山荘まで戻りお昼にします。 今日も手抜きのカップめんとココアなのでお湯を沸かすだけ。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 この場所からは、こんな景色が見えるんです(参考資料)。
期待してきたのに残念・・・また来ます。
この場所からは、こんな景色が見えるんです(参考資料)。 期待してきたのに残念・・・また来ます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 さあ!下山です。
下山ルートはしばらくはこんな感じ。
さあ!下山です。 下山ルートはしばらくはこんな感じ。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 屏風岩に着きました
屏風岩に着きました
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 圧倒されます
圧倒されます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 もうツララが出来ています
もうツララが出来ています
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 登ってますね。
我々は下ります。
登ってますね。 我々は下ります。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 突然、石座仏がいっぱい出現。
八十八大師という名称の様ですが、実際は81体の様です。
突然、石座仏がいっぱい出現。 八十八大師という名称の様ですが、実際は81体の様です。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 こんな感じの歩きやすい道を延々と歩きます
こんな感じの歩きやすい道を延々と歩きます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 登山道終点近くにある達磨石です
登山道終点近くにある達磨石です
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ここからはこんな道や
ここからはこんな道や
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 こんな道を行きます
こんな道を行きます
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 途中にある三つ峠グリーンセンターです。
車をとりに駐車場まで行き、帰りにここのお風呂に立ち寄るので今はスルー。
妻にはここで待っててもらいました。
途中にある三つ峠グリーンセンターです。 車をとりに駐車場まで行き、帰りにここのお風呂に立ち寄るので今はスルー。 妻にはここで待っててもらいました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 車なので、がまんがまん
車なので、がまんがまん
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ここでお風呂に入り、駅まで送ってもらうのも良いですね
ここでお風呂に入り、駅まで送ってもらうのも良いですね
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 駅に向かう途中です
駅に向かう途中です
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠駅に着きました。
次の電車は13分後です。
三つ峠駅に着きました。 次の電車は13分後です。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 早く来ないかな~
早く来ないかな~
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 来た電車は2両連結の富士登山電車でした。
乗車券の他に200円着席券をとられ・・・払いました。
来た電車は2両連結の富士登山電車でした。 乗車券の他に200円着席券をとられ・・・払いました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 書籍や展望スペースがある1号車の赤富士です
書籍や展望スペースがある1号車の赤富士です
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 曲線のベンチやカウンターがあり、グッズ販売コーナーもあり、アテンダントも常駐している2号車の青富士です。
曲線のベンチやカウンターがあり、グッズ販売コーナーもあり、アテンダントも常駐している2号車の青富士です。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 富士山ビュー特急も止まってました。
かっこいいね。
富士山ビュー特急も止まってました。 かっこいいね。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 河口湖駅に着きました。
相変わらず外国の人がいっぱい。
河口湖駅に着きました。 相変わらず外国の人がいっぱい。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 駐車場に戻ってきました。
次はおふろ、おふろ・・・
駐車場に戻ってきました。 次はおふろ、おふろ・・・
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠グリーンセンターに戻ってきました。
通常は610円ですが、17:00以降は410円になります。
時間が遅かった事もありますが、お風呂はガラガラでのんびり出来ました。
三つ峠グリーンセンターに戻ってきました。 通常は610円ですが、17:00以降は410円になります。 時間が遅かった事もありますが、お風呂はガラガラでのんびり出来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。