#18 名久井岳(なくい・だけ)

2017.12.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 40
休憩時間
50
距離
4.8 km
のぼり / くだり
448 / 449 m

活動詳細

すべて見る

12月になってからひと月ぶりのお山は近所の里山です。 冬山のリスクも少ないのんびりした散策になりました。 山歩きそのものはとても地味なものですが、貴重な冬の晴れ間を 有意義に過ごせたような気がします。 次はどこに行こうかな。

名久井岳  自宅からクルマで30分ほどの場所にある名久井岳(正面の山)
うっすら雪をかぶっていはいますが天気もまずまず。
自宅からクルマで30分ほどの場所にある名久井岳(正面の山) うっすら雪をかぶっていはいますが天気もまずまず。
名久井岳  登山道のひとつ、松並木のキレイな法光寺側より登ろうと思います。
登山道のひとつ、松並木のキレイな法光寺側より登ろうと思います。
名久井岳  11月半ばまでは5合目までクルマで行くことができますが、冬季通行止めで麓からてくてくと登ることになります。
冬季といっても、もともと比較的降雪量の少ない地区なので、冬場でも安全にトレッキングが楽しめる山です。
11月半ばまでは5合目までクルマで行くことができますが、冬季通行止めで麓からてくてくと登ることになります。 冬季といっても、もともと比較的降雪量の少ない地区なので、冬場でも安全にトレッキングが楽しめる山です。
名久井岳  お寺の駐車場に車を停め、200mほど舗装された道を歩きます。
お寺の駐車場に車を停め、200mほど舗装された道を歩きます。
名久井岳  やがて右側に登山道が見えてきます。
「カモシカコース」なる名称がついていますが、
これまでに一度もここでカモシカをみたことはないので、
偶然の出会いに期待したいところです。
やがて右側に登山道が見えてきます。 「カモシカコース」なる名称がついていますが、 これまでに一度もここでカモシカをみたことはないので、 偶然の出会いに期待したいところです。
名久井岳  落ち葉の下には霜柱。踏みしめるとしゃりしゃりと音がして、
コーンフレークを踏みしめながら歩いているような感覚が楽しい。
落ち葉の下には霜柱。踏みしめるとしゃりしゃりと音がして、 コーンフレークを踏みしめながら歩いているような感覚が楽しい。
名久井岳  杉林には適度に日差しがあり、ときどき陽だまりに集まっていたヤマドリが何匹も飛び立ちます。
杉林には適度に日差しがあり、ときどき陽だまりに集まっていたヤマドリが何匹も飛び立ちます。
名久井岳  コースの終盤に長い長い木の階段が待ち構えてます。
何処の山でもこの階段が苦手。(歩幅が合わないし、踏み出す足がいつも同じくなるので)
コースの終盤に長い長い木の階段が待ち構えてます。 何処の山でもこの階段が苦手。(歩幅が合わないし、踏み出す足がいつも同じくなるので)
名久井岳  カモシカコースを抜けると、一旦舗装路に。
5合目の駐車場に向けて少し坂を下りると、再び山頂への登山道が路肩に見つかります。
カモシカコースを抜けると、一旦舗装路に。 5合目の駐車場に向けて少し坂を下りると、再び山頂への登山道が路肩に見つかります。
名久井岳  5合目から山頂までの約500mは、少しだけ登山ぽくなります。
ごつごつした岩場があり、鎖場もあり、小学校の遠足の時のいい思い出です。
5合目から山頂までの約500mは、少しだけ登山ぽくなります。 ごつごつした岩場があり、鎖場もあり、小学校の遠足の時のいい思い出です。
名久井岳  あと200m。
あと200m。
名久井岳  名久井岳は落葉したこの季節がベストシーズンかもしれません。
葉っぱがある時期には眺望がほとんど望めないうえに、アブや蜂がうるさいので。
名久井岳は落葉したこの季節がベストシーズンかもしれません。 葉っぱがある時期には眺望がほとんど望めないうえに、アブや蜂がうるさいので。
名久井岳  山頂に到着しました。
山頂に到着しました。
名久井岳  (パノラマ撮影)
落葉しているので夏場よりも視界が開けるし、空気が乾いているので遠くまでクリアに見えます。
(パノラマ撮影) 落葉しているので夏場よりも視界が開けるし、空気が乾いているので遠くまでクリアに見えます。
名久井岳  方向案内盤があります。
方向案内盤があります。
名久井岳  山岳信仰の山でもあるので、七時雨山のように獅子頭が置いてあります。
山岳信仰の山でもあるので、七時雨山のように獅子頭が置いてあります。
名久井岳  標高615m。スカイツリーよりも低い。
標高615m。スカイツリーよりも低い。
名久井岳  標高615m。それでも一等三角点。
標高615m。それでも一等三角点。
名久井岳  僕の暮らす八戸方面(東:太平洋側)
僕の暮らす八戸方面(東:太平洋側)
名久井岳  岩手の山間を源流とし八戸市を河口とする一級河川「馬淵川(まべちがわ)」と、麓の南部町。
岩手の山間を源流とし八戸市を河口とする一級河川「馬淵川(まべちがわ)」と、麓の南部町。
名久井岳  バーナーでお湯を沸かしコーヒーを淹れる。
バーナーでお湯を沸かしコーヒーを淹れる。
名久井岳  インスタントですが。。
インスタントですが。。
名久井岳  帰りは冬季通行止めの林道歩き。
雪は10cm位で、結構おおく足跡が残っている。
みんなやることは同じなんだな。
帰りは冬季通行止めの林道歩き。 雪は10cm位で、結構おおく足跡が残っている。 みんなやることは同じなんだな。
名久井岳  スタート地点の駐車場に戻りましたが、少し歩き足りないので
クルマを停めさせて頂いた法光寺を散策してみましょう。
スタート地点の駐車場に戻りましたが、少し歩き足りないので クルマを停めさせて頂いた法光寺を散策してみましょう。
名久井岳  法光寺(ほうこうじ)は、760年以上前の鎌倉時代に、北条時頼が奥州行脚の旅にのぼった時、名久井岳の山容に魅せられて名久井岳山麓に開基した曹洞宗のお寺です。
法光寺(ほうこうじ)は、760年以上前の鎌倉時代に、北条時頼が奥州行脚の旅にのぼった時、名久井岳の山容に魅せられて名久井岳山麓に開基した曹洞宗のお寺です。
名久井岳  承陽塔(三重の塔) 日本最古の仏舎利を祀る三重塔は日本一の高さ。
承陽塔(三重の塔) 日本最古の仏舎利を祀る三重塔は日本一の高さ。
名久井岳  レリーフがすばらしい。
レリーフがすばらしい。
名久井岳  おや、ゾウもいますね?
おや、ゾウもいますね?
名久井岳  池には紅葉が沈んで、色も褪せています。
池には紅葉が沈んで、色も褪せています。
名久井岳  湧水です。
湧水です。
名久井岳  滝も凍り始めている。
滝も凍り始めている。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    サンダーパスジャケット パンツ Men

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。