宝篋山

2015.08.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
45
距離
9.0 km
のぼり / くだり
561 / 556 m
34
1 7

活動詳細

すべて見る

8月23日(日)に茨城県の宝篋山ハイキングしてきました。 私の住む千葉県北西部にはハイキングポイントからほど遠いのですが、以前に茨城の友達から宝篋山を紹介され、2回目となりました。  いつもハイキングは目的地の到着時間を考えて、早朝出発しないと間に合わないのですが、今日は目的地も近く、ゆっくり目の出発です。 電車(土浦駅)とバスを乗り継ぎ「小田十字路」という停留所からハイキングスタートです。今回は2回目なので、前回とは違う「常願寺~山口コース2」を歩きます。  始めはもうすぐ実る稲穂(田園風景)をバックに、おしゃべりしながら平地を歩いて行きます。おしゃべりが過ぎたのか、道を間違えて「極楽寺コース」に入って行きましたが、すぐに逸れていることに気づき軌道修正です。それから歩くと「ん、ん!なんか違う~!?」そうです、また道を間違えて民家の田んぼ道に行っちゃいました。  予習のためにいろいろな方の「宝篋山」ブログを見ても「常願寺コースに行くはずが極楽寺コースに行ってしまった」と書かれていたので不思議に思ったら、原因が分かりました。道標って普通は分岐点に立ててあるのですが、進行方向に沿って立てられているため、気づく可能性が低いのです。それで2ヶ所道を間違えてしまいました。 田園風景も終わり山道を登るのですが、なんと無風です。しかも、今日は猛暑です。汗が滝のように流れます。私と妻は去年、鋸山で脱水となりましたので、その教訓を活かしペットボトル4本(2L)持参です。 尖浅間山近くで、一人が具合が悪くなりました。そうです、暑さ慣れしていないため、体温調整がうまくいかないみたいです。メンバーみんな医療関係者のため、看護体制は整っています。 それから私が荷物を背負うことにして再出発。ところどころ休憩を入れながら、尖浅間山頂に到着です。 木陰に風が通ってすごく涼しかったです。また、休憩所はの椅子やテーブルは木の枝等で手作りです。 一人の体調も回復したため、宝篋山頂に行きました。  宝篋山頂からは素晴らしい景色です。近くにそびえ立つ「筑波山」や霞ヶ浦等360度パノラマです。 その後は山口コース2から下山していきます。雑木林を下って行きます。途中、霊園から急な下り坂を降りていきます。 そして、筑波総合体育館到着です。そこの管理人の方に更衣室をお借りして着替え、近くのバス停から土浦駅に行き、ハイキング同好会活動終了後の恒例飲み会です。今回は牛久駅から歩いて行ける「シャトーカミヤ」のビアガーデンにて、食べ飲み放題(ワイン含む)3500円でお疲れ様会でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。